積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-01 02:02:17
 

だいぶ建ち上がってきていますね。
色々な情報交換の場にしたいです。



売主:積水ハウス株式会社、三菱地所株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:西部ガスリビング株式会社

[スレ作成日時]2009-11-08 22:54:50

現在の物件
グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
 
所在地:福岡県福岡市早良区百道浜3丁目901番59、75、76、77、78、79、80(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩15分 (1番出口)
総戸数: 210戸

グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト

261: 周辺住民さん 
[2010-04-12 17:08:41]

昨日、となりの芝と藤公園で子供とキャッチボールを
していたら、西南小の子供がいました。
今月から開校だったんですね~

 ( 周辺住民 Z )
262: 匿名さん 
[2010-04-12 22:53:48]
体力あるかもしれないが、こんだけ作れば値崩れしませんか?
売買ってのは所詮「需要と供給のバランス」と思います
ブランドイメージがどうのこうの言ってもあくまで適正供給があっての話
素人なのでどの程度が適正供給というのかはよくわかりませんが、ただでさえどこも新しいマンション建築を控えてるのにあちらこちらによく作ってる気がします
"豊作貧乏"って訳ではないにしても過剰供給すれば普通何でも価値は下がると思います
買った後に価値が下がったりすぐ中古が出たりしないんでしょうか?
263: 匿名 
[2010-04-12 23:28:14]
>>262
そりゃ値崩れすると思いますよ。
書いていることそのまま私も同じように考えていますし。
ただ、つぶれるかつぶれないかというと、今のところ未だ大丈夫というのは間違いないんじゃないでしょうか。
265: 匿名さん 
[2010-04-13 08:17:35]
フィックス窓の青いガラス面が中国のビルみたいで安っぽいね。ビル隣接で目隠しが必要なのはわかるけど…
267: 匿名 
[2010-04-13 12:43:41]
ようするに
羨ましいんだろw
268: 匿名 
[2010-04-13 12:50:27]
近くの公団の賃貸なら10万も出せばあるからね。
それで同じ環境が手に入る。
282: 購入検討中さん 
[2010-04-13 23:35:50]
266の戸建ならわかるとはどういう意味ですか?
一戸建てなら百道でなにがいいのですか?具体的に教えてください。

271の方。あなたに理解されたくてマンションは購入できません。
西新なら何がいいのですか?具体的にお願いします。

274の方。場所なら桜坂か大濠がいいとはどういった理由ですか?
それぞれの家族でもとめるものが違っていると思うので・・・
百道なら急患センターや病院、図書館や公園、自然、小学校、
ホークスタウンなどが近くにありますけど・・・
これ以上になにが足りないのでしょうか?

賛否両論あってあたりまえですね。でも具体的に書き込みしていただきたいです。
アバウトすぎてよくわかりません。他の人に理解でき賛同してもらえるような書き込みお願いします。

281の方。よく考えてください。道を一人で歩いていても危険がいっぱいです。また、防犯カメラ
(設置されるかどうかわかりませんが・・・)があるマンションの方が安全(最悪事件にマンションで巻き込まれても犯人が特定しやすいかと)と思いますが・・・普通に考えると・・・一戸建てだと侵入しようと思えば誰でもできます。小さいマンションだと防犯設備はどうなのでしょうか・・・疑問です。
283: 契約済みさん 
[2010-04-14 07:05:37]
このマンションに対してまったく興味がない、買う気もないのでしたら
ほっといて!って感じ。
住みたいから買うまでのことであって、内容のない批判は参考にもなりません。
せっかくご近所の方や入居予定の方、購入を検討されている方々の情報交換の場なのに邪魔!

偶然、警固にも大濠にも住みましたが(桜坂は未体験・・)それぞれメリット・デメリットが
あるのはどんな土地でも一緒。
このマンションもきっといいところも不便なところもいろいろあるのでしょうが
それらや同じマンションの方々といいお付き合いができれば最高です。

ひとそれぞれ価値観や家族構成が違うんですからホントほっといて下さいな。

周辺住民Zさん、いつもありがとうございます!
今出来ている「森」、今度見に行ってみます。




286: 匿名さん 
[2010-04-14 09:05:13]
 結局関係者が悪口に反論して、褒め言葉は自作自演で書いている感じですね。それでは本当に検討してる人は参考になりませんよ。どの物件も一丁一短あるから、購入者は悩むのですから・・・
287: 匿名さん 
[2010-04-14 09:07:03]
まあ一種のヒマ潰しみたいなもんですか
288: 匿名さん 
[2010-04-14 09:09:20]
一丁は無いと思います。
289: 周辺住民さん 
[2010-04-14 21:20:09]
>283

どうもです。
また適宜レポートしますね (^^)

※また荒らしが活動を始めましたが、
 スルーでいきましょう (^_-)-☆

( 周辺住民 Z )
292: 購入経験者さん 
[2010-04-14 23:46:36]
九州で一番かっこいいマンションだと本気で思います。悪口を書き込む人が目立ちますが、周辺のマンション購入者か他社営業かな。どうでもいい書き込みはみっともないですね~ 「九州 沖縄」版は他に比べてひどい。九州は暇な人が多いのかな?
293: 匿名さん 
[2010-04-15 08:20:25]
 欠点は誰も教えないので、宵も悪いも参考にしています。注目されてるマンションほど書き込みが多いので(悪口も)気にしないで良いのでは・・・
296: 匿名さん 
[2010-04-15 19:23:18]
結局ココは医者や弁護士が数年住んで、子供が大きくなると貸して自分たちは戸建に移り住むみたいな感じで購入してるのじゃないかな? 普通の会社員では中々手が出ない。値引きもしないだろうしね。
297: 契約済み 
[2010-04-15 22:34:59]
> 296さん

うちがそのような計画です。
医者でも弁護士でもありませんが。
298: 匿名 
[2010-04-15 23:58:22]
>>297
予算的には買えても肩身が狭くないですか?
299: 契約済みさん 
[2010-04-16 01:33:18]
周辺住民Zさんが営業だろーが何だろうが別にいいです。
タイムリーな情報は貴重ですもん。
これからもよろしくお願いします!

マイナス面の書き込みももちろん参考になるので大歓迎ですが、
内容のないただ批判だけってのは邪魔ですね。

298さん、肩身が狭いって職業がお医者さん、弁護士さんじゃないからってこと!?
私も違いますけど・・・いまどきその発想が理解できません(ゴメンナサイ)
301: 契約済み 
[2010-04-17 13:02:47]
>> 298 さん
297です。
同じマンションの住人でも、通常はお互いの職業まではわかりませんよ。
わかったとしても肩身の狭い思いはしないと思います。
これまでもそのような思いをしたことはありませんでした。
今日は天気が良いので、散歩がてら、グランドメゾンを見に行こうと思います。
302: 購入経験者さん 
[2010-04-18 11:25:17]
299さん どうもです。

今回はあまり大きな変化はありませんが、昨日正午の絵です。

南側に13階建マンションがあるので日当たり加減が気になる階も
あるかもしれませんが、写真のように全ての階で日があたっています。
というか、森の部分全面にまで日が当たってますね。

東屋に屋根が入り始めました。

それと東側の斜面にも土の準備がはじまりました。
土ってダンプでガーっと運んでくるのかと思ったら
写真の下側に白く写ってますが、ひとつひとつ梱包(?)
された形で来るんですね。
あまり埃が立たないので、周辺住民としてはありがたい。

タワーもみえてますね~


皆さん、through で!

    ( 周辺住民 Z )
299さん どうもです。今回はあまり大き...
303: 賃貸住まいさん 
[2010-04-18 13:31:58]
全然見てないので大丈夫ですよ。

やはりZさんみたいに百道に住んでる方が画像アップして頂けるだけで、この掲示板見る価値あります。

305: 周辺住民さん 
[2010-04-18 22:20:36]
303さん

どもども。

彼はいろいろとやってきますねー
It appears his intelligence is rather low.
今後も冷静にいきましょう。。。(^^)


ちなみに今日散歩してたら、
西側の森はさらに充実してましたよ。
いろんなルートで森まで上れる仕組みなんです!

 ( 周辺住民 Z )
306: 賃貸住まいさん 
[2010-04-18 23:06:08]
>>305
そうなんですね。ありがとうございます。

やはり山王病院が近くにできたというのは私としてはかなりのプラス材料です。

またのご報告楽しみにしておりますm(__)m
307: サラリーマンさん 
[2010-04-19 09:22:09]
いつも情報ありがとうございます。
冬場の午前や午後の陰ったときの写真もあれば嬉しいです。参考になります。

思ったより日当たりが悪い・・・・だけは避けたいんで。
後悔したくありません。
決して悪意はありません。
308: 匿名 
[2010-04-19 10:03:32]
>>307
冬場の写真は今からは無理でしょう。さすがのZさんでもね。
309: 匿名さん 
[2010-04-19 12:45:45]
業界の事はよくわかりませんが、福岡市だけでもこんなに次から次へ建築して大丈夫なんでしょうか?
310: 周辺住民さん 
[2010-04-19 13:40:16]

そーですねー
朝晩の絵も集めてみようと思います。

冬場のものは間に合いませんが、
3月11日午後2時の様子が過去ログに載せてあります。
209あたりがわかりやすいでしょうか。
全面日が当たっています。

207,208にやや影があるのはアンペレーナの影ですね。
アンペレーナの高さは意外に手ごわいです。
ただオーシャン&フォレストにあたる部分は細いので
影がかかるのは短時間ではあります。

※乗っかってしまったかな。。。。。

( 周辺住民 Z )
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる