だいぶ建ち上がってきていますね。
色々な情報交換の場にしたいです。
売主:積水ハウス株式会社、三菱地所株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:西部ガスリビング株式会社
[スレ作成日時]2009-11-08 22:54:50
グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
241:
契約済みさん
[2010-03-24 09:10:13]
|
||
242:
匿名
[2010-03-24 09:24:58]
2〜5年くらいだけ住んでみたいです。^^
|
||
243:
匿名
[2010-03-24 21:59:36]
不景気に積水を買う余裕があるとは羨ましい。
みんな高いって思わないの? |
||
244:
契約済みさん
[2010-03-25 10:42:42]
今、買うメリット
①H21年改正の住宅ローン減税 → オーシャン&フォレストの場合年間減税額最大50万円 ②低水準の長期金利 → 住宅ローンが組みやすい ③住宅用資金の贈与税の非課税枠 1500万(H22年のみの措置) → 親からの資金提供がある場合は非常に有利 ④相続時精算課税制度の活用 → ③の金額が1500万で不足する場合さらに2500万を 非課税にできる場合がある ※オーシャン&フォレストは確かに高いですが、 将来価値的に有利かな、と考えています。(これは個人的見解です) |
||
245:
契約済みさん
[2010-03-26 03:03:50]
確かに高いですよー!!
最初に価格表を見た時は選択外でしたもん。 でもいろいろ見ているうちに不思議とこの価格が気にならなく なってきたんですよね・・・。 それだけ魅力的でした。 それから元々福岡在住の人って、百道浜を敬遠する人が少なからず いますが(この一帯が海だった記憶がある方が多いから?) 実は私もその一人だったんです。 その価値観も変わりましたねー。 完成が楽しみですね♪ 周辺住民Zさん、いつもタイムリーな情報をありがとうございます! これからもいろいろ教えて下さい。 |
||
246:
周辺住民さん
[2010-03-26 09:29:34]
了解です。 (^^) ( 周辺住民 Z ) |
||
247:
匿名さん
[2010-03-28 11:31:00]
やっと桜が満開ですね。
風もなく本当に穏やかな一日です。 |
||
248:
周辺住民さん
[2010-03-28 23:41:27]
ほんとに満開ですね~ (^^)
今日は本当に穏やかだったので百道浜から西公園まで 子供とジョギングしてきました。ここもすごかったです。 ものすごい数の桜! ものすごい花見客! オーシャン&フォレストの森でも花見ができるか? と子供に聞かれて。。。。答えに窮しました。(^^; イメージ図に桜はありそうですが、 花見は無理。。。。でしょうかねぇ。。。(^^; ( 周辺住民 Z ) ![]() ![]() |
||
249:
購入検討中さん
[2010-03-30 22:37:50]
私もその日夕方 西公園に行きましたよ!
満開でしたね。お花見は幸せそうな家族連れや団体さんばかりなので大好きです。 グランメゾンはまだまだ盛り土は規定の位置まで到達していなかったです。 購入が決まって 素敵な家具選びに入った方もいるのかな?いいですね。 |
||
250:
契約済みさん
[2010-03-31 12:49:12]
家具選び、はじめましたよ~ 7月まで時間があるので、じっくりやってます。 オーダー品でも間に合いますよね。 エレガントマイルドシリーズにしたので、 それに会う色を探しています。 あとはでっかいテレビをリビングに据えたい (^^) |
||
|
||
251:
匿名
[2010-04-05 14:54:14]
まだまだありますが待ち遠しいです。
家具やらテレビやら揃えると大変な金額 になりそうですね もうそろそろ森はできたのでしょうか? とっても綺麗な場所になりそうですね〜 |
||
252:
周辺住民さん
[2010-04-07 12:13:52]
ついに植林が始まりましたね。 小さいながら花のついた桜の木もありましたよ! ( 周辺住民 Z ) |
||
253:
匿名さん
[2010-04-11 11:29:47]
実際どのくらい売れてんのかな?
個人的には他のグランドメゾンよかいいと思うが、なんせ価格が... |
||
254:
匿名
[2010-04-11 12:55:07]
ここって、グランドメゾンの割に、バブル御殿って感じがするよなあ。
戸数が多いし、高いし、売れるのかなあ。 |
||
255:
周辺住民さん
[2010-04-11 17:22:58]
植林の様子です。
自分予想より密度の高い森でした。 端っこのほうはかなりの勾配があって 階段がついていました。 ( 周辺住民 Z ) ![]() ![]() |
||
256:
周辺住民さん
[2010-04-11 17:27:25]
中心付近にも土が入り始めました。
東屋には下から上れることに 初めてきがつきました。 ( 周辺住民 Z ) ![]() ![]() |
||
257:
近所をよく知る人
[2010-04-11 23:27:17]
1Fはテナントみたいだけど、何が入るのでしょうか???
薬局とかツタヤとか入ってくれるとうれしいのだけど。 |
||
258:
契約済みさん
[2010-04-12 13:14:17]
1F部分は1年間ぐらいは
積水ハウスが営業拠点として使うそうです。 その後、テナントが入るとのこと。 何が入るか期待大ですよね。 |
||
259:
マンション住民さん
[2010-04-12 13:55:35]
このデベは市内に売れ残りを多数抱えてるけど
JALみたいにならないですよね? |
||
260:
匿名
[2010-04-12 16:57:35]
他よりは資本体力あるから、開発も出来ないようなところよりは安心できると思うよ。
ただ、ちょっと頑張り過ぎなのは私も同意ですし、不安を感じますね。このご時世。 |
||
261:
周辺住民さん
[2010-04-12 17:08:41]
昨日、となりの芝と藤公園で子供とキャッチボールを していたら、西南小の子供がいました。 今月から開校だったんですね~ ( 周辺住民 Z ) |
||
262:
匿名さん
[2010-04-12 22:53:48]
体力あるかもしれないが、こんだけ作れば値崩れしませんか?
売買ってのは所詮「需要と供給のバランス」と思います ブランドイメージがどうのこうの言ってもあくまで適正供給があっての話 素人なのでどの程度が適正供給というのかはよくわかりませんが、ただでさえどこも新しいマンション建築を控えてるのにあちらこちらによく作ってる気がします "豊作貧乏"って訳ではないにしても過剰供給すれば普通何でも価値は下がると思います 買った後に価値が下がったりすぐ中古が出たりしないんでしょうか? |
||
263:
匿名
[2010-04-12 23:28:14]
|
||
265:
匿名さん
[2010-04-13 08:17:35]
フィックス窓の青いガラス面が中国のビルみたいで安っぽいね。ビル隣接で目隠しが必要なのはわかるけど…
|
||
267:
匿名
[2010-04-13 12:43:41]
ようするに
羨ましいんだろw |
||
268:
匿名
[2010-04-13 12:50:27]
近くの公団の賃貸なら10万も出せばあるからね。
それで同じ環境が手に入る。 |
||
282:
購入検討中さん
[2010-04-13 23:35:50]
266の戸建ならわかるとはどういう意味ですか?
一戸建てなら百道でなにがいいのですか?具体的に教えてください。 271の方。あなたに理解されたくてマンションは購入できません。 西新なら何がいいのですか?具体的にお願いします。 274の方。場所なら桜坂か大濠がいいとはどういった理由ですか? それぞれの家族でもとめるものが違っていると思うので・・・ 百道なら急患センターや病院、図書館や公園、自然、小学校、 ホークスタウンなどが近くにありますけど・・・ これ以上になにが足りないのでしょうか? 賛否両論あってあたりまえですね。でも具体的に書き込みしていただきたいです。 アバウトすぎてよくわかりません。他の人に理解でき賛同してもらえるような書き込みお願いします。 281の方。よく考えてください。道を一人で歩いていても危険がいっぱいです。また、防犯カメラ (設置されるかどうかわかりませんが・・・)があるマンションの方が安全(最悪事件にマンションで巻き込まれても犯人が特定しやすいかと)と思いますが・・・普通に考えると・・・一戸建てだと侵入しようと思えば誰でもできます。小さいマンションだと防犯設備はどうなのでしょうか・・・疑問です。 |
||
283:
契約済みさん
[2010-04-14 07:05:37]
このマンションに対してまったく興味がない、買う気もないのでしたら
ほっといて!って感じ。 住みたいから買うまでのことであって、内容のない批判は参考にもなりません。 せっかくご近所の方や入居予定の方、購入を検討されている方々の情報交換の場なのに邪魔! 偶然、警固にも大濠にも住みましたが(桜坂は未体験・・)それぞれメリット・デメリットが あるのはどんな土地でも一緒。 このマンションもきっといいところも不便なところもいろいろあるのでしょうが それらや同じマンションの方々といいお付き合いができれば最高です。 ひとそれぞれ価値観や家族構成が違うんですからホントほっといて下さいな。 周辺住民Zさん、いつもありがとうございます! 今出来ている「森」、今度見に行ってみます。 |
||
286:
匿名さん
[2010-04-14 09:05:13]
結局関係者が悪口に反論して、褒め言葉は自作自演で書いている感じですね。それでは本当に検討してる人は参考になりませんよ。どの物件も一丁一短あるから、購入者は悩むのですから・・・
|
||
287:
匿名さん
[2010-04-14 09:07:03]
まあ一種のヒマ潰しみたいなもんですか
|
||
288:
匿名さん
[2010-04-14 09:09:20]
一丁は無いと思います。
|
||
289:
周辺住民さん
[2010-04-14 21:20:09]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
住宅ローンはまだ仮審査だけなので、私はまだ正式にローン契約はしてません。
今は変動金利を選ぶひとが増えてるらしいですね。 安いから。
ただこのオーシャン&フォレストは住宅金融支援機構のフラット35S
(当初10年間1%金利引き下げ)が使えるので、
個人的にはちょっと気になってます。。。。。