積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-01 02:02:17
 

だいぶ建ち上がってきていますね。
色々な情報交換の場にしたいです。



売主:積水ハウス株式会社、三菱地所株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:西部ガスリビング株式会社

[スレ作成日時]2009-11-08 22:54:50

現在の物件
グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
 
所在地:福岡県福岡市早良区百道浜3丁目901番59、75、76、77、78、79、80(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩15分 (1番出口)
総戸数: 210戸

グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト

201: 匿名さん 
[2010-03-11 12:26:39]
物価。

まあ百道住んでる人たちは気にしないんだろうね。高級車でぐるぐる周る人も多いだろうし。
首都圏ではバス、電車の乗り換え一回くらいは乗り換えに入らないくらいだけどなあ。

福岡にいるとモノグサになるのかな。まあここのマンション買える人はあまりセカセカしたこと気に
しないんだろうな。
202: 匿名さん 
[2010-03-11 14:16:39]
不動産はれっきとした金融商品ですから、将来の売り買いを考慮するのは当然です。ただこの物件のように一般的に駅前駅近と言われるマンション立地に対して人工浜のオーシャンサイドという特異な立地でいながら、海を眺められたり、デザイナーズだったり様々な付加価値を備えたマニア垂涎のリゾートマンションは、購入費はもとより、それなりのランニングコストや物件にみあった生活水準のキープ、将来の資産価値下落に対して何も気にしない真のお金持ちが購入すべき贅沢品。世の中の価値基準とは違う独特な感性と財力が必要です。
203: 匿名さん 
[2010-03-11 15:24:49]
意外と不便なのね
204: 申込予定さん 
[2010-03-11 16:19:30]
>196さん

ありがとうございます!!
近々契約予定なのでまたいろいろな情報教えて下さい♪

確かに福岡市内の感覚では不便かもしれませんが、とりあえず生活に困らない程度の
施設は周りにあるし、あんなに都市高速が近いんで私は気にならないですけど・・・。
その辺りを差し引いてもいいな~と思える物件でした♪
205: 匿名 
[2010-03-11 16:39:51]
>>200
福岡の方ですか?
福岡って以外と地下鉄沿線でもバスを利用する人多いですよね。
朝の通勤時間帯は幹線道路であれば専用レーンも有りますから下手にタクシー乗ったりするより速いですし。
確かにここの物件であれば、博多駅周辺までバスでの通勤は不便でしょうが、天神への通勤であればむしろドアtoドアに近いから便利だと思いますがね。
学校も百道浜小 百道中ですし。
自分は西新駅周辺在住ですが、この物件を選びましたし、ファミリー層多いと思いますけど。

206: 周辺住民さん 
[2010-03-11 16:43:08]
福岡タワー方向から撮影
福岡タワー方向から撮影
207: 周辺住民さん 
[2010-03-11 16:46:28]
図書館方向から撮影
図書館方向から撮影
208: 周辺住民さん 
[2010-03-11 16:47:13]
博物館方向から撮影
博物館方向から撮影
209: 周辺住民さん 
[2010-03-11 16:48:00]
南東方向からEAST
南東方向からEAST
210: 周辺住民さん 
[2010-03-11 16:48:28]
南東方向からWEST
南東方向からWEST
211: 周辺住民さん 
[2010-03-11 16:50:34]
晴天のTNC。 眩しくはなさそう
晴天のTNC。 眩しくはなさそう
212: 周辺住民さん 
[2010-03-11 16:51:28]
洗濯用ベランダと眺望用ベランダ
洗濯用ベランダと眺望用ベランダ
213: 周辺住民さん 
[2010-03-11 16:55:32]
いくつか写真をアップしてみました。

なぜかサムネイル画像が横向いてますが、
拡大してみてください。 縦になるようです。

ケータイの写真なので限界がありますが取り急ぎ。

今日の2時頃です。 ときおり日が差す微妙な天気でした。

リクエストあればまた撮ってきます。
214: 匿名さん 
[2010-03-11 17:33:45]
>>213
おおっ。周辺住人さんありがとうございます。
これだからこういうスレッドに来る価値があります。

中には煽り目的のレスもあると思いますが、気にしないで下さいね。

現在関東の者ですが、外観完成後の現地の画像は、実際はほとんどないので助かります。
気長によろしくお願いします。ありがとうございます。
215: 周辺住民さん 
[2010-03-11 17:51:20]
>214

どうもです。(^^)

時々キレそうになりますが、がんばります。
216: 申込予定さん 
[2010-03-12 03:03:45]
>>213 さん

本当に本当にありがとうございます(涙)!!
いろいろな方向からわかりやすくて感激です!
しかもTNCまで・・・(涙)

実は福岡市内在住なんですが、まだまともに現地をみた事がなくて
(モデルルームのジオラマで想像だけ・・)
頭が下がります・・・反省。
私も少しでも情報発信出来るように見習います!

お願いですからキレないで是非また貴重な情報をお願い致します。
217: 申込予定さん 
[2010-03-12 03:20:20]
間違えました!
>>215さん
改めてありがとうございます♪

>>213 さん
私も少しでも情報発信出来るように頑張りますね。
218: 周辺住民さん 
[2010-03-12 11:39:45]
>217

213 と 215 は同じ私です σ(^^)

「荒らし」に負けず、がんばりましょう!

          ( 周辺住民 Z )
219: 匿名 
[2010-03-12 15:00:25]
あらしを挑発してあらそうとする新手の荒し。

相手にしないように。
220: 周辺住民さん 
[2010-03-15 10:40:18]

南方向から。
駐車場が出来上がってきました。
黄色い部分が駐車場の3F部分だと思われます。

三角の構造物は森の中に作られる「あずまや」のようです。
なんと4Fの高さにあるんですね。 日当たりはいいんじゃないでしょうか (^^)
森の全貌が現れてくるのが楽しみです。

EAST, WESTとも最上階に紅白の幕がかかりましたね。
躯体が完成したということなのでしょうかね (^^)

            ( 周辺住民Z )
南方向から。駐車場が出来上がってきました...
221: 購入検討中さん 
[2010-03-15 14:54:34]
多くの写真ありがとうございます。

屋内式の駐車場はいいですね。

もうしばらくしたら森が出現しますね。

楽しみです。
222: 買い換え検討中 
[2010-03-15 15:49:35]
>>220
おおっ。周辺住民さんありがとうございます。
4mの東屋とは。みてみたいですねぇ。この構図はさすがに周辺住人さんだ^^
223: 周辺住民さん 
[2010-03-15 22:05:45]

>この構図はさすがに周辺住人さんだ^^

いやヘリコプターで撮影したんです~ (^^;
224: 匿名 
[2010-03-17 11:28:30]
一時期、毎晩パトが、ツインズ百道のとこのLAWSON前に居たんだけど、最近いない時があるなぁと思ってた矢先一昨日はバイクの爆音で眠れずでした。夜中はタワー前を車両通行止めにして欲しい(許可車両だけ通行可)入居後、暴走族がうるさかったらすぐ警察呼びましょう。
225: 周辺住民さん 
[2010-03-22 13:53:41]
今日は風もなくて、桜も満開で、ポカポカ陽気。
博物館の裏庭で子供とひなたぼっこしました。

さてO&Fに大量の土が搬入され始めました。
「森」に着手のようですね。


   ( 周辺住民 Z )
今日は風もなくて、桜も満開で、ポカポカ陽...
226: 匿名 
[2010-03-22 15:18:52]
風強いよ
桜の満開はまだ先だし
227: ご近所さん 
[2010-03-22 15:40:21]
場所に依るでしょw
228: 匿名 
[2010-03-22 15:48:10]
場所によるほどの誤差ではない
飛行機が決行したり山火事や船の遭難が起きてる列島大荒れの一日
桜もせいぜいまだ二分咲
229: 周辺住民さん 
[2010-03-22 16:32:47]
( 周辺住民 Z )


( 周辺住民 Z )
230: 匿名 
[2010-03-22 17:13:00]
周辺住民さん。
桜は週末には満開、風はまあ場所によるんでしょうね。

貴重な情報いつもありがとうございます。
231: 入居予定さん 
[2010-03-22 20:54:37]
>>228

>飛行機が決行したり山火事や船の遭難が起きてる列島大荒れの一日

本日そんなに事故があったんですか?
いろんなニュースを見て回りましたが、見つかりませんでした。
どこに掲載されているか教えていただけると助かります。
知人が今夜飛行機に乗る予定なので。
232: 匿名さん 
[2010-03-22 22:03:26]
つーか、何を決行するん?
「欠航」の間違い?
234: 購入検討中さん 
[2010-03-22 22:23:22]
周辺住民さん 桜綺麗ですね! うちは西区の山手ほうなのですがまだ三分咲きでしたので
今日 通りがかりに見た百道の桜がうらやましかったです(^^
グランメゾンOFは紅白の横断幕が見えて 感慨深かったです
235: 匿名 
[2010-03-22 22:31:15]
百道の桜はまだ五分咲きだね。
236: ご近所さん 
[2010-03-22 23:29:32]
>>228
昨日までのネタだったことに気づいて出てこれないんじゃ。
今日は穏やかな日だったよね。
238: 匿名 
[2010-03-22 23:38:27]
天気は穏やか・桜は五分咲き。
みなさん正確な情報をお願いします。
239: 匿名さん 
[2010-03-23 00:48:15]
どのくらい売れてんのかな?
場所は好きだがね...
240: 購入検討中さん 
[2010-03-23 21:47:22]
完成したらどんな森ができるんでしょうね?

あとどのくらい残っているのでしょうか?値引きとかあるんでしょうか?

ちなみに購入された方は住宅ローンは変動金利、固定金利どちらにしましたか?
241: 契約済みさん 
[2010-03-24 09:10:13]
森のイメージ図が載っていたので転載します。

住宅ローンはまだ仮審査だけなので、私はまだ正式にローン契約はしてません。
今は変動金利を選ぶひとが増えてるらしいですね。 安いから。
ただこのオーシャン&フォレストは住宅金融支援機構のフラット35S
(当初10年間1%金利引き下げ)が使えるので、
個人的にはちょっと気になってます。。。。。
森のイメージ図が載っていたので転載します...
242: 匿名 
[2010-03-24 09:24:58]
2〜5年くらいだけ住んでみたいです。^^
243: 匿名 
[2010-03-24 21:59:36]
不景気に積水を買う余裕があるとは羨ましい。
みんな高いって思わないの?
244: 契約済みさん 
[2010-03-25 10:42:42]
今、買うメリット

①H21年改正の住宅ローン減税
   → オーシャン&フォレストの場合年間減税額最大50万円

②低水準の長期金利 
   → 住宅ローンが組みやすい

③住宅用資金の贈与税の非課税枠 1500万(H22年のみの措置)
   → 親からの資金提供がある場合は非常に有利

④相続時精算課税制度の活用
   → ③の金額が1500万で不足する場合さらに2500万を
     非課税にできる場合がある

※オーシャン&フォレストは確かに高いですが、
将来価値的に有利かな、と考えています。(これは個人的見解です)
245: 契約済みさん 
[2010-03-26 03:03:50]
確かに高いですよー!!
最初に価格表を見た時は選択外でしたもん。

でもいろいろ見ているうちに不思議とこの価格が気にならなく
なってきたんですよね・・・。
それだけ魅力的でした。

それから元々福岡在住の人って、百道浜を敬遠する人が少なからず
いますが(この一帯が海だった記憶がある方が多いから?)
実は私もその一人だったんです。
その価値観も変わりましたねー。

完成が楽しみですね♪

周辺住民Zさん、いつもタイムリーな情報をありがとうございます!
これからもいろいろ教えて下さい。
246: 周辺住民さん 
[2010-03-26 09:29:34]

了解です。 (^^)

     ( 周辺住民 Z )
247: 匿名さん 
[2010-03-28 11:31:00]
やっと桜が満開ですね。
風もなく本当に穏やかな一日です。
248: 周辺住民さん 
[2010-03-28 23:41:27]
ほんとに満開ですね~ (^^)

今日は本当に穏やかだったので百道浜から西公園まで
子供とジョギングしてきました。ここもすごかったです。

ものすごい数の桜! ものすごい花見客! 

オーシャン&フォレストの森でも花見ができるか?
と子供に聞かれて。。。。答えに窮しました。(^^;

イメージ図に桜はありそうですが、
花見は無理。。。。でしょうかねぇ。。。(^^;

         ( 周辺住民 Z )

ほんとに満開ですね~ (^^)今日は本当...
249: 購入検討中さん 
[2010-03-30 22:37:50]
私もその日夕方 西公園に行きましたよ!
満開でしたね。お花見は幸せそうな家族連れや団体さんばかりなので大好きです。
グランメゾンはまだまだ盛り土は規定の位置まで到達していなかったです。
購入が決まって 素敵な家具選びに入った方もいるのかな?いいですね。
250: 契約済みさん 
[2010-03-31 12:49:12]

家具選び、はじめましたよ~
7月まで時間があるので、じっくりやってます。
オーダー品でも間に合いますよね。

エレガントマイルドシリーズにしたので、
それに会う色を探しています。

あとはでっかいテレビをリビングに据えたい (^^)

251: 匿名 
[2010-04-05 14:54:14]
まだまだありますが待ち遠しいです。

家具やらテレビやら揃えると大変な金額
になりそうですね

もうそろそろ森はできたのでしょうか?

とっても綺麗な場所になりそうですね〜
252: 周辺住民さん 
[2010-04-07 12:13:52]

ついに植林が始まりましたね。
小さいながら花のついた桜の木もありましたよ!


   ( 周辺住民 Z )
253: 匿名さん 
[2010-04-11 11:29:47]
実際どのくらい売れてんのかな?
個人的には他のグランドメゾンよかいいと思うが、なんせ価格が...
254: 匿名 
[2010-04-11 12:55:07]
ここって、グランドメゾンの割に、バブル御殿って感じがするよなあ。
戸数が多いし、高いし、売れるのかなあ。
255: 周辺住民さん 
[2010-04-11 17:22:58]
植林の様子です。
自分予想より密度の高い森でした。
端っこのほうはかなりの勾配があって
階段がついていました。

  ( 周辺住民 Z )
植林の様子です。自分予想より密度の高い森...
256: 周辺住民さん 
[2010-04-11 17:27:25]
中心付近にも土が入り始めました。
東屋には下から上れることに
初めてきがつきました。

  ( 周辺住民 Z )
中心付近にも土が入り始めました。東屋には...
257: 近所をよく知る人 
[2010-04-11 23:27:17]
1Fはテナントみたいだけど、何が入るのでしょうか???
薬局とかツタヤとか入ってくれるとうれしいのだけど。
258: 契約済みさん 
[2010-04-12 13:14:17]
1F部分は1年間ぐらいは
積水ハウスが営業拠点として使うそうです。
その後、テナントが入るとのこと。
何が入るか期待大ですよね。
259: マンション住民さん 
[2010-04-12 13:55:35]
このデベは市内に売れ残りを多数抱えてるけど
JALみたいにならないですよね?
260: 匿名 
[2010-04-12 16:57:35]
他よりは資本体力あるから、開発も出来ないようなところよりは安心できると思うよ。

ただ、ちょっと頑張り過ぎなのは私も同意ですし、不安を感じますね。このご時世。
261: 周辺住民さん 
[2010-04-12 17:08:41]

昨日、となりの芝と藤公園で子供とキャッチボールを
していたら、西南小の子供がいました。
今月から開校だったんですね~

 ( 周辺住民 Z )
262: 匿名さん 
[2010-04-12 22:53:48]
体力あるかもしれないが、こんだけ作れば値崩れしませんか?
売買ってのは所詮「需要と供給のバランス」と思います
ブランドイメージがどうのこうの言ってもあくまで適正供給があっての話
素人なのでどの程度が適正供給というのかはよくわかりませんが、ただでさえどこも新しいマンション建築を控えてるのにあちらこちらによく作ってる気がします
"豊作貧乏"って訳ではないにしても過剰供給すれば普通何でも価値は下がると思います
買った後に価値が下がったりすぐ中古が出たりしないんでしょうか?
263: 匿名 
[2010-04-12 23:28:14]
>>262
そりゃ値崩れすると思いますよ。
書いていることそのまま私も同じように考えていますし。
ただ、つぶれるかつぶれないかというと、今のところ未だ大丈夫というのは間違いないんじゃないでしょうか。
265: 匿名さん 
[2010-04-13 08:17:35]
フィックス窓の青いガラス面が中国のビルみたいで安っぽいね。ビル隣接で目隠しが必要なのはわかるけど…
267: 匿名 
[2010-04-13 12:43:41]
ようするに
羨ましいんだろw
268: 匿名 
[2010-04-13 12:50:27]
近くの公団の賃貸なら10万も出せばあるからね。
それで同じ環境が手に入る。
282: 購入検討中さん 
[2010-04-13 23:35:50]
266の戸建ならわかるとはどういう意味ですか?
一戸建てなら百道でなにがいいのですか?具体的に教えてください。

271の方。あなたに理解されたくてマンションは購入できません。
西新なら何がいいのですか?具体的にお願いします。

274の方。場所なら桜坂か大濠がいいとはどういった理由ですか?
それぞれの家族でもとめるものが違っていると思うので・・・
百道なら急患センターや病院、図書館や公園、自然、小学校、
ホークスタウンなどが近くにありますけど・・・
これ以上になにが足りないのでしょうか?

賛否両論あってあたりまえですね。でも具体的に書き込みしていただきたいです。
アバウトすぎてよくわかりません。他の人に理解でき賛同してもらえるような書き込みお願いします。

281の方。よく考えてください。道を一人で歩いていても危険がいっぱいです。また、防犯カメラ
(設置されるかどうかわかりませんが・・・)があるマンションの方が安全(最悪事件にマンションで巻き込まれても犯人が特定しやすいかと)と思いますが・・・普通に考えると・・・一戸建てだと侵入しようと思えば誰でもできます。小さいマンションだと防犯設備はどうなのでしょうか・・・疑問です。
283: 契約済みさん 
[2010-04-14 07:05:37]
このマンションに対してまったく興味がない、買う気もないのでしたら
ほっといて!って感じ。
住みたいから買うまでのことであって、内容のない批判は参考にもなりません。
せっかくご近所の方や入居予定の方、購入を検討されている方々の情報交換の場なのに邪魔!

偶然、警固にも大濠にも住みましたが(桜坂は未体験・・)それぞれメリット・デメリットが
あるのはどんな土地でも一緒。
このマンションもきっといいところも不便なところもいろいろあるのでしょうが
それらや同じマンションの方々といいお付き合いができれば最高です。

ひとそれぞれ価値観や家族構成が違うんですからホントほっといて下さいな。

周辺住民Zさん、いつもありがとうございます!
今出来ている「森」、今度見に行ってみます。




286: 匿名さん 
[2010-04-14 09:05:13]
 結局関係者が悪口に反論して、褒め言葉は自作自演で書いている感じですね。それでは本当に検討してる人は参考になりませんよ。どの物件も一丁一短あるから、購入者は悩むのですから・・・
287: 匿名さん 
[2010-04-14 09:07:03]
まあ一種のヒマ潰しみたいなもんですか
288: 匿名さん 
[2010-04-14 09:09:20]
一丁は無いと思います。
289: 周辺住民さん 
[2010-04-14 21:20:09]
>283

どうもです。
また適宜レポートしますね (^^)

※また荒らしが活動を始めましたが、
 スルーでいきましょう (^_-)-☆

( 周辺住民 Z )
292: 購入経験者さん 
[2010-04-14 23:46:36]
九州で一番かっこいいマンションだと本気で思います。悪口を書き込む人が目立ちますが、周辺のマンション購入者か他社営業かな。どうでもいい書き込みはみっともないですね~ 「九州 沖縄」版は他に比べてひどい。九州は暇な人が多いのかな?
293: 匿名さん 
[2010-04-15 08:20:25]
 欠点は誰も教えないので、宵も悪いも参考にしています。注目されてるマンションほど書き込みが多いので(悪口も)気にしないで良いのでは・・・
296: 匿名さん 
[2010-04-15 19:23:18]
結局ココは医者や弁護士が数年住んで、子供が大きくなると貸して自分たちは戸建に移り住むみたいな感じで購入してるのじゃないかな? 普通の会社員では中々手が出ない。値引きもしないだろうしね。
297: 契約済み 
[2010-04-15 22:34:59]
> 296さん

うちがそのような計画です。
医者でも弁護士でもありませんが。
298: 匿名 
[2010-04-15 23:58:22]
>>297
予算的には買えても肩身が狭くないですか?
299: 契約済みさん 
[2010-04-16 01:33:18]
周辺住民Zさんが営業だろーが何だろうが別にいいです。
タイムリーな情報は貴重ですもん。
これからもよろしくお願いします!

マイナス面の書き込みももちろん参考になるので大歓迎ですが、
内容のないただ批判だけってのは邪魔ですね。

298さん、肩身が狭いって職業がお医者さん、弁護士さんじゃないからってこと!?
私も違いますけど・・・いまどきその発想が理解できません(ゴメンナサイ)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる