だいぶ建ち上がってきていますね。
色々な情報交換の場にしたいです。
売主:積水ハウス株式会社、三菱地所株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:西部ガスリビング株式会社
[スレ作成日時]2009-11-08 22:54:50
グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
415:
匿名
[2010-05-07 01:04:44]
ふんいきね
|
416:
契約済みさん
[2010-05-08 09:17:42]
グランドメゾン百道浜O&Fの契約者向けに、とあるインテリア関係の会社のインテリア相談会のお知らせが、積水さん経由で届いていたが、お知らせの郵便到着から相談会申し込み締め切りまでが短すぎ。。。
お知らせの郵便の到着 多分5/1以降(旅行中だったので不明) 相談会参加申し込み連絡 5/6までに返送 お知らせの郵便の開封 5/7(期限が過ぎ、申し込みできず。。。) 相談会開催日 5/8、5/9 しかも、参加申し込みを行なう際に返送しなければならない「出欠表・アンケート用紙」は同封されておらず。。。 「日程のご都合がつかないお客様は、、、」という説明もあることだし、事情を説明して連絡すれば、相談会参加を受け付けてくれるのだろうが。 この時期にお知らせを郵送しても、申し込み締め切りまでにどれだけの人が読んでいるのだろうか? きっと、積水ハウスの営業さんは、この掲示板を見てるだろう。 世の中の状況を察して、スケジュールをよく考えて頂きたい。 それと、送付する書類は、しっかりと確認して頂きたい。 |
417:
匿名さん
[2010-05-08 09:30:32]
>>416
それは「考える時間を与えない作戦」では? |
418:
匿名
[2010-05-08 11:54:56]
516みたいなケースは、あとから電話しても余裕でしょうな。
もしあなたが業者だったら、あとから電話してきた客を邪険に扱いますか? ってこと。 |
419:
契約済み
[2010-05-08 19:30:22]
積水さんとのやりとりで、不満に思うことはたまにありますが、大目にみてあげましょうよ。
今日、マンションの外観を見てきました。 マンション周囲の石垣を初めて見ました。 落ち着いた無難な造りだと思いました。 |
420:
契約者
[2010-05-08 22:32:47]
インテリア説明会行ってきましたよ。 確かにスケジュールがタイトだったので 参加希望の郵送はしませんでしたが、電話で予約OKでした。 今日はじっくり時間をかけて相談ができたので かなりイメージが具体的になってきました。 7月引渡しなので、入居説明会や内覧会が始まりますし、 インテリアも本気で決定モードに入る時期なんでしょう 積水の対応には100%満足といかないところは ありますが、物件と場所で決めたので、まぁ許容範囲かな (^^; |
421:
周辺住民
[2010-05-09 10:59:24]
工事用の外壁がほぼ撤去されましたね。 少し見やすくなりました。 正面玄関の様子です。 まだまだ岩や土が山積みになっているので もっともっと木が増えるのでしょうか ( 周辺住民 Z ) ![]() ![]() |
422:
匿名
[2010-05-09 11:13:56]
なかなか良くなって来たんじゃない?これからは売れ方が少し良くなると思うよ。ここの勝負はやはり外観だからね。
|
423:
周辺住民
[2010-05-09 11:31:31]
昨日の夕方17時30分、福岡タワー方向からの絵です。
この時間、B系の部屋の日当たりがいいですね。 サンセットが美しく見えそうです。 ( 周辺住民 Z ) ![]() ![]() |
424:
匿名
[2010-05-09 11:37:01]
少し売れ方、良くなって来たんじゃない?
|
|
425:
匿名さん
[2010-05-09 21:43:41]
インテリア相談会、いいですね!何社か呼んであったのかな。うらやましいです。
|
426:
契約者
[2010-05-09 23:02:54]
積水からの案内は4社だったかな。
全部日程が違うんだけど。。。。 |
427:
匿名さん
[2010-05-09 23:50:26]
4社ですか。日程は同業他社を鉢合わせさせると可哀想ですからね。(似て異なるものを扱う会社もあるし)
ただ たしかに 時間を少しずらせば皆ハッピーな気もしますがね。 |
428:
契約者
[2010-05-10 08:34:30]
確かにそうですね。
あっちこっち行かなきゃいけないのは大変。 ただ今回は打ち合わせ場所がショールームだったので インテリアの現物を見ながら相談できたのは それはそれでありかなと。。。。 |
429:
匿名さん
[2010-05-10 09:03:39]
インテリアって、実際の部屋を見ないとイメージ沸かない → モデルルームで選べるのは○
インテリアって、設置してみるとイメージ違うことがある → 部屋の感じを知っているプロと話しながら決めると失敗を避けやすい ということで、この手のイベントは良いですね。 |
430:
契約済みさん
[2010-05-13 13:23:11]
インテリア相談会、私も連休明けに知りました。
まあ、●塚家具さんとかだったら、一声かければいつでも対応してくれるので、 契約者向けの相談会はあまり必要ないかな。 |
431:
契約済みさん
[2010-05-13 13:29:43]
つづきです。
429さんの仰るとおり、入居する部屋の雰囲気を実際に見ている業者さんの方が より適切なアドバイスをしてくれるでしょうね。 内覧会の際は業者さんに同行してもらうとかいいかな? そもそも、内覧会に業者さんも同行できるのかわからないですが。 |
432:
購入検討中さん
[2010-05-14 02:13:45]
最上階の億ションはまだ残ってるんでしょうか?
どなたか知りませんか? |
433:
匿名
[2010-05-16 01:01:32]
買えんのかよ!
|
434:
匿名
[2010-05-16 12:49:39]
1億円前後なら出せる人はそこそこいますよ。私は家に1億は出しませんが、旅行や娯楽での出費は惜しみません。妻から小言を言われても....笑
|