積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-01 02:02:17
 

だいぶ建ち上がってきていますね。
色々な情報交換の場にしたいです。



売主:積水ハウス株式会社、三菱地所株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:西部ガスリビング株式会社

[スレ作成日時]2009-11-08 22:54:50

現在の物件
グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
 
所在地:福岡県福岡市早良区百道浜3丁目901番59、75、76、77、78、79、80(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩15分 (1番出口)
総戸数: 210戸

グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト

1: 賃貸住まいさん 
[2009-11-10 16:10:28]
ここよりもライオンズ百道の場所のほうが何かと便利そうですね。
2: 購入検討中さん 
[2009-11-10 16:34:17]
確かに、この物件は公共交通機関はバスのみですからね。
夜は人通りが少なくなるでしょうし。
ただライオンズ百道と比べると色々な設備面でこちらがカッコいいと思うので、正直迷っています。
高層階の三面バルコニーは素敵ですが、窓は開けられないかな。
3: ご近所さん 
[2009-11-10 16:58:51]
うちは子どもがいるので、図書館や公園が近いのはいいな~と思います。
海岸のお散歩もいいですよね。街並みもきれいで歩道も広いし。
駐車場は屋内だから濡れなくていいし…。
4: 匿名さん 
[2009-11-11 19:31:14]
あの駐車場どうなってるんだろう?
屋内タワー駐車場ってすごいね。
朝とか混んだりしないのかな〜
5: 物件比較中さん 
[2009-11-11 21:01:04]
公園の地下に三階建ての立体駐車場があり、その中にタワー駐車場の入り口があります。
タワー駐車場はそれぞれの棟の一部であり、その上14階からCタイプの部屋が乗っているようなイメージです。
分かりにくい説明でスミマセン。
6: 匿名さん 
[2009-11-11 21:13:11]
タワー駐車場って、出庫に時間がかかるあれですか?
ぐるぐる回って停めるのかな。
車通勤なんで、朝の車出しには即効性を求めます。
正直、間取りよりも駐車場なんですよね。
ここは数少ない屋内タワー駐車場なんで、雨に濡れない、車が汚れないってとこが私にとってはすごい魅力です。
それにカッコイいですよね〜駐車場が屋内って。
平置き駐車場と比べてどうでしょうね。
3面採光ももちろん魅力ですが、日当たりか眺望かというと、このマンションは眺望に軍配が上がりそう。
7: 匿名さん 
[2009-11-15 21:11:34]
百道浜は埋め立て地ですが、愛宕浜と違って西方沖地震の時、液状化しました。
埋め立てた時、よその土地の土砂を入れたらしくそこが愛宕浜と違うらしいのですが、皆さんは気になりませんか?
8: 周辺住民さん 
[2009-11-15 22:27:13]
駐車場はいずれも屋内で、平置き(4階までくるくる上れる)と機械式があります。
平置き希望のひとは急いだ方がいいかも。
4階の高さまでは森になるそうで、一体どんなことになるのか、楽しみ。。。

百道浜の地盤のことはみんながわかってる話なので、
地下の相当奥深くの硬い岩盤まで杭を打ち込んであるようです。
(すぐ近くの賃貸に住んでいるのでその様子はよく見えた)
地震があってもマンション自体への被害は考えにくいと思います。

ここは地下鉄はやや遠いですが、バスの便がすばらしくいいですよ。
目の前の福岡タワー南口というバス停はすぐに百道ランプに乗るので
天神なら10分ちょい(302便)、博多でも20分くらい(312便)
でいけるので超便利です。
わざわざ地下鉄にもぐってホームまで歩く時間を考えると、
バスはドアTOドアなので気に入ってます。
しかも福岡都心定期券(市内乗り放題)は福岡タワーまでぎりぎり
入っているので、仕事も遊びもこれ1枚でOKですよ!
9: 匿名さん 
[2009-11-15 23:52:53]
>>5さん
>>8さん
大変参考になりました。駐車場について質問した者です。
資料は取り寄せたのですが、駐車場についてはあまり詳しく書かれてなくてデザインセンターに見に行くかな〜と思っていたので助かりました。
機械式の方がガソリン代は節約できるかな、とかセコいことを考えてる私はこの物件には不釣り合いかもしれませんが。
色々検討してみます。
ありがとうございました。
10: 周辺住民さん 
[2009-11-18 12:33:28]
バスの便は確かに多いですが、野球がある日はドームが近いため混みすぎて動けません。(自家用車もしかり)

あと、夜は暴走族がタワーを目指して各方面から何十台も毎日走ってくるので夏は窓開けて寝られませんよ~!!
あとナンパ族?とかいうのもわんさかいるので夜はうかうか外に出ない方が○かな。特に子どもさんは。

あとは問題なし♪なんですけどねっ。

このへんについて、他の周辺住民さんはどう思われますか?
11: 周辺住民さん 
[2009-11-19 00:26:04]
>>8

そうですね。ホークスの試合がある日は試合終了の時間だけは
避けて移動するようにしてます。(^^;
(ケータイには試合速報のページを登録してます)
ご参考までにオーシャン&フォレストからボンラパスに抜ける道はあまり込みません。

まぁ365日のうちドームの試合は60日程度だけだし、
ここに住んでるからこそドームまで徒歩で行けて、いつでもこどもと一緒に見られるってのが
我が家にとってはメリットです。(無料チケットがよく配布されるし。。。)

確かにあったかい時期の夜中は暴走族(といってもあまりワルい感じでなく、音出すだけ)
が若干います。でも基本的に彼らのあつまる場所は百道浜1丁目のローソンの
明るいあたりなので、3丁目あたりはあまり聞こえないですよ。
それでも窓を開けて寝たい方はオーシャン&フォレストの南向きの物件なら音が
あまり聞こえないと思います。
最近はパトカーが常駐して威嚇してくれてるので、もう少しでヤツらも減っていくことでしょう。
いずれにしても週末の深夜0時以降のことなので子供には影響ないですね。
そもそもうちの子は暴走族の存在を知らないです。
12: 匿名 
[2009-11-19 08:52:18]
ご自分がお住まいの所は誰でもひいきに見たいですよね。辛口の意見もお待ちしてます。
13: 近所をよく知る人 
[2009-11-20 18:00:54]
このあたりでジョギングやウォーキングをするのが好きです。

百道浜の端から端まで、舗装されていない緑道が横断していて、
まるで林の中を走っている雰囲気です。
緑道を走破するとほとんど道路を横断することなく福岡ドームに達します。
シーホークホテルを眺めつつ、ドームをくるっと回ってから海に出ます。
地行浜から福岡タワーを望み、海岸線を走ります。空気がとてもきれいです。
地行浜からシーサイドももちに入り、マリゾンを右手に見つつ、
ビーチバレーのコートをすりぬけると、新しく設置された風車が3台。
ここで室見川に達します。釣り人たちの釣果も気になりながら、
川沿いから4丁目に入ると、木々がうっそうと茂る散歩道があります。
ここから百道中央公園のランニングコースを1周した後、博物館に入ります。
博物館の北側、キレニア号のある広場の芝生の緑とフワフワ感を楽しみながら、
博物館を出ると、そこはオーシャン&フォレストの前です。

車道を一度も走らない(数回横断はするが)、お気に入りのコースです。
14: 匿名さん 
[2009-11-23 00:40:19]
こちらを選ばれる方はライオンズよりも生活エンジョイ派のように感じます。
あちらは子供さんの教育が優先的みたい。
たしかにこっちはスタイリッシュな生活が送れそうで大人には魅力的です。
交通の便も、地下鉄は最初から除外してるから福岡タワー前の方が便利だしね。
高層だとヤッパリ問題は風ですか。
15: 匿名さん 
[2009-11-23 01:55:46]
>>14
確かにこちらのスレへの投稿をみる限りでは、そのようですね。
ライオンズ百道のスレは、ケチつけるだけの投稿も多いんで見ていて疲れます。

確かにおもいっきり海沿いですし、風は相当強いんでしょうね。
16: 匿名さん 
[2009-11-23 12:03:32]
アイランドスカイクラブが東区にありますが、まだ完売していないそうです。
あちらは人口島の色々な問題やなんかでブレーキがかかっちゃってるみたいですが、こちらはすんなり完売して、百道の成功を示して欲しいですね。

タワーマンションって福岡の人であれば殆どの人が初めて住むことになると思うのですが、ヤッパリ普通のマンションの住心地とは違うものなのでしょうかね。
災害時は避難が難しいかなーとか、色んな素敵な仕様はいいなーと夢が膨らむ反面不安もかなりあります。
これからアイランドのスレを参考に読んでみることにしますが、皆さんの検討科目はどこですか?
17: 物件比較中さん 
[2009-11-24 11:51:13]
アイランドも見に行きましたが、グランドメゾンと比較すると
内装の安っぽさに愕然として帰ってきました。
窓から見える景色も殺伐としていたし。(今後よくなるんでしょうが)

アイランドのスレはいろんな圧力団体(?)が登場し、
強烈な荒らされていて、ひどい状態ですね。。。。

なかなか売れないらしく、最初から値引きの話がでてきますよね
18: ご近所さん 
[2009-11-24 12:11:29]
風の強い日は確かにありますが、それほど気になりませんよ。
洗濯物が飛ぶこともないし。
同じ並びにイーストステージ、センターステージ、プライムメゾン、グランドメゾン1期と
これだけの人が現に穏やかに暮らしてるんですから。

それよりひとつ気になるのは外に置いてる自転車のサビるのが早いこと。
だからオーシャン&フォレストは室内自転車置き場があるらしい。

あと百道浜小学校はとてもいいですよ。
裸足で走り回れる芝生は本当にすばらしいし、
父兄の中に対応に苦慮するようなレベルの方がいない気がします。

19: 購入検討中さん 
[2009-11-24 23:50:59]
小学校はセレブ軍団と一般人軍団で明確に分かれていると聞きましたがどうなんですか?
20: 匿名さん 
[2009-11-25 00:51:49]
>>19
親がですよね?
もしかして、子どもたちがですか?
だったら少し怖いです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる