東急不動産株式会社 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約会が済んだ人】大阪福島タワー【入居はH23年】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 【契約会が済んだ人】大阪福島タワー【入居はH23年】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-08-09 09:58:36
 

移住まで待ち遠しいので契約スレたてさせてもらいます。

まだタワーは今日も工事中(入居はH23年)ですが、まったりとお願いします。



売主:東急不動産、名鉄不動産、東京建物、安田不動産(株)
施工会社:五洋建設

[スレ作成日時]2009-11-08 22:14:50

現在の物件
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:東西線 「新福島」駅 徒歩5分
総戸数: 540戸

【契約会が済んだ人】大阪福島タワー【入居はH23年】

681: 入居済 
[2011-04-05 00:40:56]
家の中にいて風の音がヒューヒューと気になることがよくあります。
マンションのエントランス前の突風もつらいです。 年中こんな感じなのでしょうか?
682: 契約済みさん 
[2011-04-05 05:56:37]
ヒューヒュー風の音は私も気になりました。
周辺の強風もキツイですし、これが「ビル風」というものなのでしょうか?
一年中これだと、ちょっと辛いですね。
683: 入居済みさん 
[2011-04-05 11:56:51]
私も風はきついなっと思っていましたがあれがビル風なんですね。
台風の時期とか考えるとちょっと怖いですね。

質問ですが、ウチの玄関ドアですが開閉時に風圧で重く感じる時があるんですが皆さんどうですか?
あと24時間換気をいてるせいか部屋が乾燥気味なんですが加湿器を使ったら意味ないですよね。
何かいい案がありましたら教えていただけますか?
684: 入居前さん 
[2011-04-05 15:02:53]
外廊下ですからね。
高層階はやっぱりすごい風なんでしょうか。
685: 入居済みさん 
[2011-04-05 18:10:00]
低層階ですが、玄関開けるとき重いです。
換気扇まわしたりどこかの部屋の窓を開けているともう子どもの力では開きません。
エントランス前の風も辛いです。
髪の毛が一瞬でぼっさぼさになります(笑)

家の中でヒューヒューいうときは窓が完全に閉まりきっていないときかも。
我が家は、鍵まで閉めててもまだヒューヒューいうので更にぐいっと閉めたら収まりました。
次回点検で指摘してみようと思っています。

それ以外は快適なんですけどね~。
686: 入居済みさん 
[2011-04-05 19:55:10]
日曜日の夜出庫の際、選挙車が止まってあり「こんな所に?!」
と思っていたら、帰った際にも止まったままだったので、かなり迷惑でした。
同じように感じていた方がいた事を知り、投稿しました。
ちなみに昨日は止まってなかったので安心しました(^^)

選挙活動は周りの事を考えて行って欲しいですね。
公人の立場なのですから。

687: 匿名 
[2011-04-05 20:39:23]
↑公人ではなく、今の身分は、民間会社に勤めるただの会社員です。

しかも同じ大阪福島タワーの住人です。
688: 匿名 
[2011-04-05 20:56:19]
選挙関係のひと、またロビーにいました?
オレンジみたいなユニフォームきてました?違うかしら。



689: 匿名 
[2011-04-05 23:12:13]
カフェのパンやコーヒーの値段はどうにかならないのでしょうか?内容の割に高くて利用する気になれません。みなさんはどのくらいの頻度で利用されていますか?
690: 入居済みさん 
[2011-04-05 23:34:28]
引っ越し翌日に一度パンを購入しました。

ですが、味も値段も納得できずリピの予定は無し。

改善が無かったらサービス自体無くなるでしょう。

ところで、マンション内にドリンクの自動販売機って無いのですか?一台くらいあるとありがたいような・・・
691: 入居済み 
[2011-04-06 00:53:44]
自販機はスカイラウンジのトイレの隣にありますよ。
でもスカイラウンジがあいている時間帯だけですね。

カフェは私も1度利用したきりです。
始まる時間も遅すぎますし、あの値段ではあまり利用することはないと思います。

閉店した100均の次に何が入るのか気になります!!
692: 入居済みさん 
[2011-04-06 06:09:47]
690です。
自動販売機あったのですね。ありがとうございます。

でもなぜ38階?利用しづらいです。

私も100均の次に期待することにします。
693: 入居済みさん 
[2011-04-06 16:33:39]
ビルトインタイプの食洗機を自分で取り付けました。
4年前のモデルルーム展示品(未使用品)ですが、問題なくキレイに洗えてます。
費用は本体代の3万3千円でした(^^)

取り外した引き出しを処分するのがもったいなかった‥。
694: 引越前さん 
[2011-04-06 22:36:11]
自動販売機が2階とかにあればいいですよね。

私は食洗機、OPで取り付けました。
パナのecoナビ付きだったので最新機種だと思いますが、
やはり30万は高すぎです(;;)


695: マンション住民さん 
[2011-04-07 00:48:11]
私も食洗機を取り付けました。ノーブルのフロアだったのでオプションで見積もりしました。しかし、最新機種ではないのに、この値段!!? 高すぎると思ったので、ネットで探してエコナビの最新機種を10万円弱で購入しました。取り付け工事費用などなど入れると15万円台でしたが、オプションの見積もりよりも10万円ほど安く取り付けることことができました。しかも、今回、独自で注文したものは、元のキッチンの面材をそのまま利用して取り付けられたので、自然な仕上がりでよかったです。
696: マンション住民さん 
[2011-04-07 00:54:35]
683さんが言われてたように、24時間換気をつけているせいか、部屋がとっても乾燥しますね。
耐え切れず加湿付空気清浄機を購入しました。花粉症対策も兼ねて・・・。
24時間換気の意味がないかと思いましたが、購入してみて、部屋の湿度が30%ほどしかなかったことに気づきました。こんなにカラカラだと、家には良くても体には悪い。
697: 住民さんA 
[2011-04-07 14:55:25]
今日も選挙カーでのお願い活動が活発ですね。
お願いはいいですが、迷惑駐車は止めて欲しいですね。
常識のある住民なら長時間、迷惑な場所で止めっぱなしにはしません。
ましてや名前の出ている選挙カー。
党のイメージも悪なってしまいました。
698: 入居済みさん 
[2011-04-07 17:36:35]
路肩に寄せることもせず、左側車線のど真ん中‥、唖然としました。

駐車監視員さん、がんばって下さいw
699: 匿名 
[2011-04-07 19:25:08]
迷惑駐車の選挙カー?
候補者は同じ福島タワーの住人ですから、直接話したらいかがですか?
700: 入居済みさん 
[2011-04-07 20:40:33]
名前が出ていて相手がわかっているにもかかわらず、ここで文句を言うだけですか? お伝したらきっとすぐに解決ですよ(^^)

何か問題があったらお互いに声掛けして、より住みやすいマンションにしていきましょう。
701: マンション住民さん 
[2011-04-07 22:24:48]
私も700さんに同感です。

個人攻撃は読んでいて不快です。
702: 契約済みさん 
[2011-04-08 09:39:39]
まぁまぁ、文句言っている人も、それを不快に思っている人も
あと2日の辛抱ですよ。
徐々に暖かくなってきて、マンション周りの花も綺麗な色になってきていますね。
このあたりに桜はありますか?
週末花見をしたく思っているのに、雨が降るようで残念です。
皆さんはこのあたりだと、お花見どこかに行かれますか?
703: 入居済みさん 
[2011-04-08 18:36:07]
さっそく、駐車場入口のポール、やられてましたね(゜ロ゜;
あてた人、お気の毒です。
あれ、絶対危ないと思ってたんですよね。
撤去してもらいたいですね。
704: マンション住民さん 
[2011-04-08 22:06:27]
花見なら大阪城か大川沿いですね。JR東西線、大阪城北詰まで10分程度で行けますよ。
705: 住民でない人さん 
[2011-04-09 02:26:24]
市議会候補の方なら迷惑な行為は苦情の前に

自身が気が付かれるべきでは…。

支持者の方なら教えてあげて下さい。
今、注目されている時ですよ。

まぁ、候補者選びの参考になりました。
706: 匿名さん 
[2011-04-10 21:59:00]
お花見、近場でしたら うつぼ公園第2もおすすめです。
散歩がてらに歩いてでも行ける距離です(中央線本町駅)
5月頃になるとバラもたくさん咲いて綺麗ですよ。
707: 契約済みさん 
[2011-04-11 09:10:57]
702です。
お花見する場所を教えていただき、ありがとうございました。
今週お花見に行こうと思っていましたが、既に満開っぽいですね。
今週雨が降らなければ、教えていただいた場所に行かせていただこうと思います。
5月のバラも楽しみですね。
昔、バラ園のそばに、美味しいパン屋さんが有ると聞いた事があるのですが、
どなたか御存知ですか?
708: 入居すみ 
[2011-04-11 12:23:44]
ここじゃないでしょうか?

ブランジュリ タケウチ
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27002711/


何回か行きましたが 土曜日は並んでたりすることもあって すごく人気のお店ですよ。
靭公園のあたり、ランチもいい店が多いですよね〜
709: 検討中 
[2011-04-11 21:40:40]
急遽大阪転勤になり賃貸か中古で検討しているの者ですが、下記の点に関して率直な意見をお聞かせください。


1)上下階の足音や生活音が気になることはありますか?

2)道路や電車の外音が気になることはありますか?

3)検討当初より思ったより良い点、悪い点を客観的ご感想をお聞かせください。
710: 匿名 
[2011-04-11 23:43:45]
もっともらしい前置きを書いてますが、
あちこちで見かける質問ですよね
何かの調査ですか?
711: 契約済みさん 
[2011-04-12 00:00:00]
>709さん

この物件は新築ですし契約者向けの板なので、何にせよスレ違いです。
712: 匿名さん 
[2011-04-12 12:45:25]
上下階の音、電車の音は凄く気になります。
うつになりそうです。
713: 契約済み 
[2011-04-12 21:02:51]
え~??

そんなに音します???
うちはなーんにもしませんよ。

変だなぁ。。
714: 入居済みさん 
[2011-04-12 22:05:54]
712は釣りですのでスルーしましょう!
715: 入居前さん 
[2011-04-12 23:55:55]
質問です。

スカイバンケットルームって、飲食は持ち込みできるのでしょうか?

パーティールームには調理道具や食器類が備え付けで置いてあるのでしょうか?

ライブラリーの本棚は住民の持ち寄りと聞きましたが、
持ち込みされた方はいらっしゃいますか?
716: マンション住民さん 
[2011-04-13 08:24:37]
ライブラリーの件、初耳です。膨大な書籍の行き先が決まりました^^;
717: マンション住民さん 
[2011-04-13 09:13:32]
ライブラリーの本棚?
あのカラーBOXの様なものでしょうか?
すぐ埋まってしまいそうな量ですよね。。

文庫や雑誌類にしてほしいですね。
定期的に入れ替えもしてほしいです^^
718: 入居済みさん 
[2011-04-13 13:10:26]
>715さん

以前、興味のある共用施設を予約して見学してきました。笑

スカイバンケットルームは使用時間内であれば、飲食可です。(規約より)
65インチの大型テレビが設置されています。
収容人数は、8~10名までかと。簡単な流し台があります。(IHはナシです。)
今月使ってみますので、また機会があれば、そのときの感想を書きます。

パーティールームは、IH、へルシオと冷蔵庫、ブルーレイの再生できるテレビがあります。
以前、管理事務所に確認したところ、今のところ食器類などは各自で用意して下さいとのことでした。
(食器洗いなどの問題があるためでしょう。管理組合が立ちあがってからの議題となりそうですね。このままの可能性が高い?)
6人掛けテーブルが6テーブルあります。

ちなみに・・
ミーティングルームは椅子が8脚なので、8名収容。
(広いのでもっと入れるんですけどね。)
プロジェクターがあります。

各施設ともインターフォンがあるので、わざわざ部屋から出なくてもエントランスの対応が出来るようですが、呼び出し番号がわかりません。

719: 入居済みさん 
[2011-04-13 15:51:13]
素朴な疑問なんですが、
管理組合って、いつからどうやって発足するんでしょう?
「福島タワーポータルサイト」って、誰が使うんでしょう?
マンション内の、改善して欲しい事って、とりあえず何でもかんでも
コンシェルジュに言ったらいいのでしょうか?
720: 入居前さん 
[2011-04-13 19:17:15]
715です。回答ありがとうございます。

スカイバンケットルームに65インチTVあるんですね!!
飲食持込可でしたら、気軽に利用できますね。
また使用後の感想よろしくお願いします!

パーティールームは流しや食器類が無いと微妙に使い勝手わるそうですね。
料理教室があるみたいなので、設備も期待してたんですが・・・。

各施設にインターホンまであるんですね。



私も管理組合がいつから発足するのか気になります。
721: 入居済みさん 
[2011-04-17 07:59:02]
入居後一年は、料理教室やイベントを行うという話もありましたよね、
それもどうなっているんだろうか
722: 入居済みさん 
[2011-04-18 09:05:37]
来客時、エレベーターのところのインターホンを
いちいち鳴らしてもらうのってお互い面倒だな~と思います。

723: 住民 
[2011-04-24 22:15:39]
契約して入居すれば態度がかわり、無愛想でそれでいいかな。
キーの反応は遅くない?よそのを使ってみたらわかります。
ほかはいいというつもりはないがこのマンションをもっと良くしないと!
電車の音よりここのサービスや管理や問題はおおくないですか?
4社で管理やから誰にきいたらええかわからんようになるわ。
一階に聞くと名鉄や東急にきいてと電話したらフロントにきいてと
どないせとゆうのかようわからん!

皆さんどうですか!?
724: 入居済みさん 
[2011-04-25 11:04:41]
723さんの発言!その通り!
キーの反応、悪い悪い!
エレベーターのボタン押す時、「早く反応してよー!」って苛つく時が多々あります。
私だけかと思っていましたが、他の方もそうなんですね(笑)ちょっと安心しました。

以前マンション内の事で気になる事があったから、コンシェルジュに言ったら、
「上に報告しますので、良ければ部屋番号と名前を教えて下さい」と。

(でもそろそろ一ヶ月経つが改善されておらず・・・もう一回意見してみよう)
最近よくマンション内を紹介している営業マンを見ますが、
売った後はほったらかしなのだろうか・・・

キーの事だけではありませんが、他の事でも何でも、
一人が言うより、複数の人間から苦情が出た方が、改善されやすいと思いますので、
皆様、気がついた事があったら、ちょこちょこコンシェルジュに言うようにしませんか?
「木が枯れている」とか「ライブラリーの本は持ち込み?」とか
「パンの値段をもっと安くして」とか・・・御協力お願いしたいです。

この数ヶ月が一番改善してもらいやすいだろうし、
このマンション「自分の家」が、住みやすくなるよう
どんどん意見して改善していきましょー!
725: マンション住民さん 
[2011-04-25 16:43:15]
マンション専用HPにお知らせ来てますよ!
726: 入居済みさん 
[2011-04-26 09:06:57]
キーの反応が遅い件、同感です!
みなさん同意されるのではないでしょうか?
あれは受信部の改良or交換で対処可能ではないかと思います。
先日3ヶ月点検のシートがポストに投函されていましたが、部屋内だけでなく
共有部についてもどしどし意見を言いましょう!
727: 入居済みさん 
[2011-04-26 09:47:37]
3ヶ月点検のシート、いざ目の前にすると何も浮かばず・・・
皆さん、どんな不具合が有りました?
728: 入居済 
[2011-04-28 12:08:54]
私も思いつきません。
休みの間にじっくり家を見てみます。

住んで一ヶ月ですが 改めて住み良いマンションですね。
静かやしゴミ出しも楽やし エレベーターも意外とスムーズでした(^-^)
729: 入居済みさん 
[2011-04-28 21:03:25]
そうですね。エレベーターに関して引越し当初は不満がありましたが、住んでみるとこれで良いのかなと思います。
もし幅を1.5倍にすると6機→4機に減ってしまいますし。

この1ヶ月の間、しばらく来なくてイライラしたのは1度だけでした。
730: 入居済みさん 
[2011-05-02 11:52:13]
もう入居してしばらく経ちましたが、ホント良いマンションですね。
帰宅時、エントランスが落ち着いてて、ホッとします。

今のところの要望は。。
・ゲストルームのアメニティ
(が一切ありませんので、こちら用意しなければならない。)
・スカイバンケットルームに電子レンジがあれば最高。
(冷蔵庫、簡易流し台はあります。パーティ時の料理の温め直しで欲しいと思いました。)
・カフェサービスの改善
(提供時間、価格?)
コーヒーは1杯ごとに淹れることが出来るエスプレッソマシンを購入していただければ、あの価格でも納得。

位のもんですが・・・・贅沢ですかね。笑
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる