プレミアムレジデンス横濱妙蓮寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市港北区仲手原二丁目579-1他(地番)
交通:東急東横線 「妙蓮寺」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.98平米~85.48平米
売主:三信住建
売主:セコムホームライフ
販売代理:双日新都市開発
施工会社:三信住建株式会社
管理会社:双日総合管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-22 15:46:05
- 所在地:神奈川県横浜市港北区仲手原二丁目579-1他(地番)
- 交通:東急東横線 「妙蓮寺」駅 徒歩2分
- 総戸数: 39戸
プレミアムレジデンス横濱妙蓮寺ってどうですか?
241:
匿名さん
[2016-02-16 07:41:39]
高いと言うかブランド力だと思います。
|
242:
匿名さん
[2016-02-16 12:06:25]
>>241
それって結局は、ブランドが無いくせに価格だけは高い、ってことなんじゃないの? |
243:
不動産業者さん
[2016-02-16 12:25:08]
>240
東横線の人気が全くないからです。 |
244:
匿名さん
[2016-02-16 13:14:22]
ブランドってデベのことですかね。
見る目がある人には良い物件という意見とブランド力がないという意見は相反するよね。見る目がある人ならブランドなんかにとらわれないと思うけどね。 結局人気ある駅かない駅かだけだよ。高い金だしてまで、237さんが言ってるこの辺りに住みたい層が少ないんだよ。日吉で徒歩2分なら予算オーバーでも買う人いるし、すぐ売れてるよ。ここはもっと安くしないとね。 |
245:
匿名さん
[2016-02-16 17:19:50]
東横線で駅近物件が、あるようで意外とない。
日吉プラウドは実質的に徒歩20分だし、 綱島界隈は環境がイマイチだし、 小杉は割高タワーばかりだし、 東横線は物件そのものが少ない印象がある。 そんな中で、東白楽の三井は値付けが絶妙だったらしく、あと残一件ですね。 |
246:
匿名さん
[2016-02-16 18:31:13]
ま、この価格出すなら都内に住めるし、妙蓮寺でも徒歩10分内でそこそこの戸建て買えちゃうからね。そのへんが競合してるんだろうね。南向きの良い住戸は売れちゃってる?わけだから、あとは価格下げないとね。
|
248:
匿名さん
[2016-03-01 18:40:51]
2月19日にルームプランが更新されたとのことで、いくつもの間取りがありますが、
まだけっこう残っているということなのかなと思ってしまいました。 プレミアム住戸が7,888万円なのでしょうか? ルーフバルコニーが無ければ普通の角住戸という感じもします。 南向きでもないですし。 キッチンの窓とLDが明るそうなのはいいと思います。 |
249:
購入検討者さん
[2016-03-01 19:31:30]
|
250:
購入検討中さん
[2016-03-01 21:33:17]
|
251:
購入検討中さん
[2016-03-06 11:25:43]
東横沿線の他物件と比べて
妙蓮寺ってどうなのか迷ってます。 購入に至ったポイントが参考になるのですが、 ここに購入者の方はいないのでしょうか? |
|
252:
匿名さん
[2016-03-07 16:06:25]
妙蓮寺ってあまり「これ!」というものがないかもしれないですが、
基本は閑静な住宅街ですので、穏やかに暮らしたいのであればいい街だと思います。 しかもここは駅に近いですし。 ただ分かりやすく何かが有るというわけじゃないから 地味な印象はものすごく受けてしまうかもしれません。 |
253:
匿名さん
[2016-03-07 23:06:15]
|
254:
入居予定さん [男性 60代]
[2016-03-09 15:40:34]
購入者です。武蔵小杉、綱島に比べて、人口稠密ではないので、ゆったり住めるメリットを買いました。妙蓮寺には20年住んでいます。適当に静かな田舎的良さが残っています。転勤に伴い過去10回転居していますが、最悪は40才代で横浜駅から7分のマンションに住んでいましたが、駅の構内から当然往来する人が多くマンションに着くまでに人疲れしてしまいました。また、電車の音がうるさくて夜12時~早朝4時までが確保できる安眠時間でした。
|
256:
購入検討中さん
[2016-03-21 16:06:13]
妙蓮寺近辺を通りかかった際、ここのマンション見ました
もうそろそろ完成間近のようです。 街並みに馴染んでなかなかいい雰囲気に見えました。 |
258:
匿名さん
[2016-03-31 10:18:40]
高台に建っているので水害などの被害も比較的なさそうですし、
景観もよさそうです 駅まではフラットになっているようですが、子育てするとなるといろんなところに行くでしょうから電動自転車は必須かな |
259:
契約済みさん [男性 60代]
[2016-04-09 18:28:19]
残り5室だそうです。
|
260:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-04-10 06:55:35]
プレミアム住戸が含めて、まだ7戸残っているように見えますが、
値下げ予定はあるのか? GWが勝負ですね〜 |