三信住建株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミアムレジデンス横濱妙蓮寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 仲手原
  7. 2丁目
  8. プレミアムレジデンス横濱妙蓮寺ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-02-21 08:49:20
 削除依頼 投稿する

プレミアムレジデンス横濱妙蓮寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市港北区仲手原二丁目579-1他(地番)
交通:東急東横線 「妙蓮寺」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.98平米~85.48平米
売主:三信住建
売主:セコムホームライフ
販売代理:双日新都市開発
施工会社:三信住建株式会社
管理会社:双日総合管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-22 15:46:05

現在の物件
プレミアムレジデンス横濱妙蓮寺
プレミアムレジデンス横濱妙蓮寺
 
所在地:神奈川県横浜市港北区仲手原二丁目579-1他(地番)
交通:東急東横線 「妙蓮寺」駅 徒歩2分
総戸数: 39戸

プレミアムレジデンス横濱妙蓮寺ってどうですか?

23: 匿名さん 
[2015-04-05 16:25:23]
大倉山のプラウドの営業マンが、ここは坪300以上だと言い切ってました。
今の相場と駅近からいって本当だと思います。
24: 匿名さん 
[2015-04-05 17:08:52]
妙蓮寺だと坪350近くいきそうですね。今はマンション買い時じゃなさそう。。
25: 匿名さん 
[2015-04-05 19:21:20]
前回プチバブル真っ最中に分譲された徒歩4分の妙蓮寺レジデンスは坪300万してましたね。リーマン後に2割引きでようやく完売してましたが。
26: 買い換え検討中 
[2015-04-07 10:25:19]
坪300万は高すぎませんかね。
大倉山も妙蓮寺も都内や武蔵小杉に引っ張られすぎではないでしょうか
27: 匿名さん 
[2015-04-07 11:14:00]
坪300以上なんですか?
高すぎますね。その価格で確定なら、うちは迷わず撤退します
28: 匿名さん 
[2015-04-07 11:20:59]
価格ってもう公表されているのですか?
ホームページは簡素な感じなので、
もう少し間取りとか記載されていてもって思うくらい。
ある程度の情報を見てから問い合わせたいんだけどなぁ。
29: 匿名さん 
[2015-04-07 12:51:16]
ここは分かりませんが最近はHPに情報を詳しく載せず(更新せず)、資料請求者やモデルルーム来場者にだけ詳しく情報を提供するというケースがあるみたいです。
冷やかし防止なのか理由はよく分かりませんが。
本当に興味があるなら早い段階から問い合わせたほうがいいかもしれませんね。
30: 匿名さん 
[2015-04-14 00:12:07]
冷やかし防止はいいけれど、盛り上がらないのも寂しいですね。
内々で動いているんでしょうけど。
31: 購入検討中さん 
[2015-04-16 13:44:49]
安い価格期待してますよ。
32: 匿名さん 
[2015-04-17 13:13:27]
パッと考えてこのご時世で安くなる要素ある?
33: 周辺住民さん 
[2015-04-17 13:18:47]
>32
給料だけは全く上がらないんですけどね。
34: 物件比較中さん 
[2015-04-18 12:24:08]
>>26
妙蓮寺が坪300とか悪夢ですね。
しかし野村の線路脇プラウドより安くなる理由が見当たりません。
規模も小さいから強気に出ても売り切れると判断するでしょうね。
地道に働く身には嫌なご時世です。
35: 匿名さん 
[2015-04-18 12:50:28]
ホームページだけでは周辺環境が
いまひとつ分かり辛いですが、このあたりの治安が知りたいです。
地図で見る限りでは、学校関連も少し離れているようなので
子供を通わせる学校のことなども知りたいですね。
36: 匿名さん 
[2015-04-18 14:07:00]
>>34
野村線路脇より安くなる要素はある。
①ブランド(プラウド>>三信)
②駅(妙蓮寺は貧弱すぎ)
37: 購入検討中さん 
[2015-04-18 20:05:46]
>>36
安くソッカンさせる気なら徒歩4分のレジデンス妙蓮寺坪300だったのにプライムレジデンス妙蓮寺なんてネーミングしないでしょ?
明らかに高値で出す気満々ですよ。
38: 購入検討中さん 
[2015-04-18 20:10:53]
>>36
その程度じゃ弱いでしょ。妙蓮寺駅徒歩2分は強いよ。
39: 周辺住民さん 
[2015-04-18 21:53:11]
>>35
治安は、交通の便の良さに比して、かなりいい方だと思います。繁華街がないので、当然といえば当然です。
小学校は、仲手原二丁目なので、白幡小ですね。今は横浜市内でも有数と言える、教育熱心な公立小です。校長先生が代わっちゃったら、どうなるか分かりませんが。
神奈川中は、荒れていた時期もあるようですが、今は標準的との評判です。詳しい実情は知りません。
40: 物件比較中さん 
[2015-04-19 00:08:35]
>>39解説ありがとう、
でもこの予想価格だと相場に疎い近隣戸建のジジババが住み替えておしまいだろうね。
老朽化が進んだマイホームを建て替えるよりマンションの方が楽だわって人たち。頭の中が高度成長期だからこの程度の価格なら買うよ、それでもバブルより安いから。

マンコミュで勉強しているような人の手には行き渡らないと見た。
41: 匿名さん 
[2015-04-20 09:45:54]
 駅もものすごく近いし、
お値段次第ではすぐに消化してしまいそうな感じではありますね(汗)
この辺りの戸建て住まいの人で住み替えの需要はあるかも…ですか。
戸建ての維持はけっこう大変なんですよね。
自分でやらなければならないことが多いから。
マンションだと共用部は管理会社に丸々お任せすることができますけれどねぇ
42: 周辺住民さん 
[2015-04-20 10:25:40]
>>39
聞いたことがない。
43: [女性 40代] 
[2015-04-20 16:10:55]
妙蓮寺に住んでいたことがありますが、
この立地で学区が白幡小なのは残念です。
妙蓮寺駅近の港北小学校の方が断然近く、
利用駅が妙蓮寺の親としては子供は港北小に通わせたいです。

マンション前の道が早朝と深夜をのぞいて一方通行です。
車を運転する私としては不便に感じます。
44: 周辺住民さん 
[2015-04-21 22:41:00]
>>43
確かに港北小の方がやや近いですが、「断然」ではないです。GoogleMapでは、どっちも7分と表示されますね。
港北小、かつては研究校として有名でしたので、通わせたがる親御さんが多かったです。今なら、白幡小を希望する親御さんの方が多いんじゃないかな?
45: 匿名さん 
[2015-04-23 09:20:22]
>29さん
契約につながる客だけを確実に引き寄せる方法なのかもしれませんが、
私のようにまず予定価格を確認し、予算に収まるようなら見学に
行こうと考える客を取りこぼしているように思えますね。
中には価格表まで公開してくれるマンションもあったりする中で
ガードが固すぎますよね。
46: 匿名さん 
[2015-04-23 12:35:44]
早い段階から価格を公開するのは、価格しか売りのない悪条件マンションの常套手段ですよ。特に今のご時世、駅近好立地のマンションならばデベ側の方が強気ですから、1円でも高く売る方針に間違いありません。
47: 匿名さん 
[2015-04-25 20:50:59]
稀少な東横駅近の割には注目度今一つ。妙蓮寺だから?三流デベだから?
48: 匿名さん 
[2015-04-25 21:36:05]
デベじゃないかな。
49: 周辺住民さん 
[2015-04-26 07:36:56]
>>47
別に大規模じゃないからそんなに注目される必要はないんじゃない?
どうせ何年かしたら景観に埋もれて誰も注目しなくなるし。
50: 匿名さん 
[2015-04-27 07:58:22]
近所のアパートに住んでます。

マイカー無しですが、道路が狭かったり、一方通行だったりするので、車は少し不便かもしれません。

ですが、静かだし、小さい商店街の野菜安いし肉も美味しいし、野良猫もいたりして、住みやすいです。
51: 匿名さん 
[2015-04-28 08:58:16]
公式ホームページが少々見づらいですね。まだ情報が出揃わず
内容が薄い為かもしれませんが、探したい情報が見つからずまどろっこしいです。
>50さん
駅に近い立地ですが、静かでのんびりした雰囲気が好きな方向けみたいですね。
52: 匿名さん 
[2015-04-28 20:55:22]
白楽のプラウドと同じくらいの価格かな?
53: 匿名さん 
[2015-04-28 23:06:04]
ホームページではまだ設備・仕様がわからないので何とも言えないですね。
立地はプラウド白楽よりいいですが、デベの信頼度はかなり劣りますね。
54: 匿名さん 
[2015-04-29 20:31:37]
>>53
双日、かつての日商岩井ですよ?三信ってのはフィクサー的な会社で表には出てこないけどけっこういろんな開発に名を連ねてはいますよ。
まあ、デベに本格的に助けて頂かなくてもこの規模でこの立地なら売れると判断したのでしょう。
事実売れるとおまいますよ。
55: 匿名さん 
[2015-04-30 00:17:15]
双日は販売代理なので、デベではないでしょう。
セコムが共同でデベですね。会社としては有名だけど、デベとしてはどうなんですかね?
56: 匿名さん 
[2015-04-30 01:27:22]
>>55
実際に販売するのは双日の名刺持ったスタッフですよ。
57: 匿名さん 
[2015-04-30 06:33:45]
双日は販売代理。
デベは三信住建とセコムでしょ。
58: 匿名さん 
[2015-04-30 07:21:19]
三信・セコム・双日、それぞれに相応の利益が乗せられるので、消費者にとっては割高になりそう。
59: 匿名さん 
[2015-04-30 07:29:42]
今のご時世、割安な物件なんて出てこないと思った方がいい。どの物件も買うなら高値掴みになるかもしれない覚悟が必要。
60: 匿名さん 
[2015-04-30 08:06:59]
>>59
別に割安を望んでいるわけじゃないですよ。複数の販売当事者に払う利益分が無駄ではないかという話です。
61: 匿名さん 
[2015-04-30 09:34:36]
>>60
三信が直接販売員を雇って資料をまとめてMRを管理するより双日を入れた方がメリット大なだけ。
究極には販売センターそのものが無駄なコストだけど提携ローンや物件情報をサポートしなければ高くは売れない。
62: 匿名さん 
[2015-04-30 09:42:37]
いずれモデルルームも販売センターもないネット販売が主流になるだろね。
ただし、想像するほど安くはならないだろうけどね。
63: 匿名さん 
[2015-05-01 10:30:10]
>62さん
富裕層ならそれもあり得るかもしれませんね。
運用目的の方はモデルルームを見ないでポンと購入してしまう方も
いらっしゃるみたいですし、ネット販売もありかと思います。
私のようにマンション購入に何十年もローンを組む人間は慎重になりますよ~。
64: 匿名さん 
[2015-05-01 16:25:54]
坪150くらいかな。
65: 匿名さん 
[2015-05-05 08:34:29]
一般的に駅近物件を好む人って、徒歩数分圏内に何でも揃う便利な環境を重視する。そういう意味では、妙蓮寺は駅周辺が寂しすぎるから、駅近のメリットが十分に享受できない。
66: 匿名さん 
[2015-05-05 09:35:04]
妙蓮寺の雰囲気を寂しく感じるか、好ましく感じるかでその人のセンスや人間性がわかる気がする。よく高校生や大学生が妙蓮寺は何もない街と言ってるのを耳にするけど、彼らに魅力的な街になったらおしまいなのでそれでよいと思う。必要な店は大体揃い、不要な店が少ない街。私は好きですね妙蓮寺。でもここお高いんでしょう??
67: 匿名さん 
[2015-05-05 09:59:03]
東横沿線で駅前にパチンコ屋が無い住環境は貴重。
68: 購入検討中さん 
[2015-05-05 22:34:47]
安い価格でお願いします。
69: 匿名さん 
[2015-05-06 00:12:04]
>>65
確かに妙蓮寺は、賑やかな駅前を求める人には向かない。
逆に、静かな環境を求めて渋々駅遠物件を選んでいた人たちが、妥協しなくて済む。
なので、需要はかなりある。
70: 匿名さん 
[2015-05-06 01:39:05]
>>67
妙蓮寺と田園調布だけでしたっけ?駅前にパチンコがないのは。
71: 匿名 
[2015-05-06 01:49:28]
>>70さん

東白楽と反町も、パチンコ屋はなかったと思う。
妙蓮寺は、パチンコ屋の代わりに駅下りたら踏切の向こう側に妙蓮寺がありますよ。
72: 匿名さん 
[2015-05-06 06:00:25]
反町の駅前には普通にパチンコ屋ありますよ。東白楽だと六角橋と東神奈川のほうにあるので近いと言えば近いですが、駅前ではないですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる