- 掲示板
高額の住宅ローンを背負ったりして定年を迎えると老後破産に陥りやすいと言われています。
住宅ローンを背負っていなかったとしてもニートや引きこもりの子供をいつまでも養っていたりすると危ないですよね。
高齢化するとともに医療費も増えますし・・。
老後破産を引き起こさないような対策を定年前から考えておく必要がありますが皆さんは何か対策を講じられていますか?
[スレ作成日時]2015-03-21 09:44:50
高額の住宅ローンを背負ったりして定年を迎えると老後破産に陥りやすいと言われています。
住宅ローンを背負っていなかったとしてもニートや引きこもりの子供をいつまでも養っていたりすると危ないですよね。
高齢化するとともに医療費も増えますし・・。
老後破産を引き起こさないような対策を定年前から考えておく必要がありますが皆さんは何か対策を講じられていますか?
[スレ作成日時]2015-03-21 09:44:50
リオへ自費で行くようになった、退職金2千数百万円勝ち取ったドォー!!
逃げた逃げたー 勝ち逃げじゃー!
尚、餞別の儀は固くお受けしますので、ひとクチ10円以上とします。
公営住宅なんかに、名字の違うお年寄りの男女が同居しているのを
良く見かけるようになった。
シェアハウスの老人版? ま、経済合理性だろうね、
「ひとりでは喰えなくても2人なら喰える」と言われて結婚した世代、の老後の知恵?
日本人の寿命、延びている・・・・
国立社会保障・人口問題研究所の予測では、2050年時点で、
男性は、93歳。 女性は、98歳。
働く期間より、年金で遊ぶ期間のほうが長くなりそう・・・・
口だけ達者な年寄りがハバをきかす社会、働く人にはツライ社会・・・・
日本沈没じゃね、若い人は日本脱出して生き延びてください
知り合いに
6~70代が90歳前後を老々介護
6~70代のほうが90歳前後より
気息奄々
先に逝くのではないかと心配になります
早く死んでくれないと
皆さん、困ります
増える空き家「スラム化」する老朽マンション撤去費用を支払うのは?
空き家が増え続けている。
マンション・アパートの空き部屋も含めた空き家総数は、
およそ20年後に全国で2000万戸を超えるとみられる。
少子高齢化と人口減少が進む中、戸建てもマンションも、今人気のタワマンさえも、
空き家となるリスクとは無縁ではない。
さらにその先には、空き家の老朽化という問題も控えている。
老朽化した空き家は誰が処分するのか。その費用は誰が負担するのか。
人と家の高齢化の先にある未来のシナリオとは。(Yahoo! ニュース編集部)
エライコッチャエライコッチャ ♫ ヨイヨイヨイヨイ ♫
日本の危機は、減少する人口と増加を続ける空き家 !!
子育てしましたが、息子のと孫がニートなので、私の老後は無いです。
子供が心配で先に死ぬわけにはいかないのです。
私82歳、息子59歳、孫27歳。息子一家の面倒をみてるのです。
助けて~‼
82歳の年金に子供や孫が寄っかかって・・・・・・・
日本人の平均寿命は、近い将来、 男性は、93歳。 女性は、98歳。
後、10年は一家の柱・・・・・・
>老朽化した空き家は誰が処分するのか。その費用は誰が負担するのか。
>人と家の高齢化の先にある未来のシナリオとは。(Yahoo! ニュース編集部)
知ったコッチャない知ったコッチャない ♫ 中風でヨイヨイヨイヨイ ♫
人口がどんどん減って、生活保護や年金制度など社会保障が危なくなってきた。
安定していた日本の社会が崩れてきかけたのに、
ニートや政治家の皆さんは気楽でいいね、
わしゃ心配で朝飯3杯しか喰えなかった・・・・・・
お金より孤独と退屈が不安だよ
ずっと毎日、孤独で何もすることないって、
どうなんだろう?
かといって、煩わしい人間関係もごめんだし
趣味なんてそう簡単にみつからないし
つまらない生活も老後不安
↑歳いってできた子だから、甘やかして育てたんだね。
だから、子はひきこもり。ひきこもりを作ってしまった親。
27歳ニートと67歳母親という組合せもいるよ。
貧困にならないように学校は才能を発掘したり伸ばすところにして
親は挨拶礼儀を身につけさせれば
仕事に困る事はないと思う。実力が同じなら上記の件が備わっている人間を採用する。
良い話は自分で探すか他人が紹介持ってくる。
60歳のばか息子の皮膚科受診に83歳の母親が付き添う。
おまけにバカ息子の嫁も付き添う。
ただの脂肪腫切除に嫁と母親が付き添い、支払いは母親が。
スーパーでも良く見かける風景・・・・・
60歳前後のオジサンが、スーパーでカートンついて、お買いもの、
レジでは、付き添った80歳代のオバーチャンが支払い・・・・
オバーチャンの年金頼りの微笑ましい? 風景・・・・・
オジサンがオバーチャンより長生きすると、大事件!!
そういう息子って、ほぼ100%無職か貯蓄なしか定職に就いていなかったから年金貰えない、とかだよね。
普通に働いていれば、独身であっても、高齢母親に支払いさせない。恥ずかしいからね
恥ずかしくもなく 平気でそういう行動できるんだから、仕事もせず、社会と接触していなかったんだな。
年金生活になるときは、自宅ありで金融資産2000万円が今の平均だって、
しかし、平均寿命が延びているので、お年寄りの貯金が枯渇するらしい。
日本の国の借金は増えて、貯金は減っていくのだってね。
SMAP? そんなのどうでもよろし、ワシの年金大丈夫かのー
家が売れれば? だって
家なんか日本中で余りかえっている、既に空き家は900万戸・・・・
人口は減る、家は余る、は当たり前。
地価下落の影響の少ない都内の駅近は大手の手の内。
空き家になったらね、
3ヶ月以内に相続放棄の手続きをすれば、固定資産税はセーフセーフ。
近い将来ね、空き家は2000万戸を超えるらしい、国の推計だけどね。
いつ売るの?
今でしょ
という話かと
自宅なら3000万の控除が使えて、残り3000万に譲渡所得税2割がかかって
大雑把に見積もると5400万の手取りですか
そして、年金が夫婦合わせて35万位なら
極楽往生できるでしょ
もっとも経済政策失敗でハイパーインフレとかになったら地獄に真っ逆さまですが
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE