バンベール星ヶ丘ヒルズについての情報を希望しています。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/hoshigaoka/
所在地:愛知県名古屋市千種区桜が丘119番他6筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.20平米~108.84平米
売主・事業主:矢作地所
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336450/
[スレ作成日時]2015-03-20 21:52:53
![バンベール星ヶ丘ヒルズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市千種区桜が丘119番他6筆(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩10分
- 総戸数: 105戸
バンベール星ヶ丘ヒルズ その2
162:
匿名さん
[2015-05-30 14:56:42]
|
163:
匿名さん
[2015-05-30 15:09:26]
マンションの住民同士トラブルの無いように頑張って下さい。
町内会も別なんて羨しいです。 嫌なのに無理やり入れてくれというマンションがあって閉口しています。ここは自立してますね。 |
164:
匿名さん
[2015-05-30 15:23:18]
|
165:
購入検討中さん [女性 40代]
[2015-05-30 15:32:01]
|
166:
匿名さん
[2015-05-30 16:52:47]
>>162
反対旗を立てていた家は数十軒あったような。ストリートビューで数えてみよう。 星ヶ丘学区の運動会あるよ。地区対抗だから、慣例だと、バンベールと黄色い旗は同じ地区ゼッケンつけることになるのでは?お互い気不味いよね。 |
167:
匿名
[2015-05-30 17:25:50]
どうせ反対したって出来てしまうマンションよりも 「近隣だからあなたも反対でしょ。私達同士だよね、団結しましょ」て事でグイグイこられる方が迷惑。 |
168:
匿名さん
[2015-05-30 19:30:25]
167は、ここの矢作への反対運動のケースのことですか?あなたが思う一般論ですか?
|
169:
匿名さん
[2015-05-30 19:51:57]
朝、車出すときには、気を付けないといけませんね。
小学生の子供やサラリーマンも細い坂道をくだっていますから。 部屋からの景色は、一階でもタワーマンションクラスの景色のような気がしていますが。 |
170:
匿名さん
[2015-05-30 20:22:37]
そうですね。
近隣住民にのクルマに気を付けないと… |
171:
匿名さん
[2015-05-30 20:39:57]
マンション住民の車でしょ?
|
|
172:
匿名さん
[2015-05-30 20:55:01]
どちらもじゃない?
|
173:
匿名さん
[2015-05-30 23:49:03]
現地モデルルームのスタッフがこれまでの経緯のロクな説明をしないとか、ゴタゴタには矢作の都合のいい説明しかしないとかしたら。買い手にとって悲劇です。
|
174:
匿名さん
[2015-05-31 00:05:47]
なんだか、荒れてますねえ。
どうしてでしょうか? |
175:
匿名さん
[2015-05-31 00:41:57]
販売の時に、マイナスになる話をしなければならないのか?
そんなこと、誰もしないだろう。 売れなくなる。 |
176:
匿名さん
[2015-05-31 02:16:20]
反対運動があったという事実ももみ消したいよね。
|
177:
契約済みさん
[2015-05-31 09:34:48]
反対運動の件は、当然営業さんは自分からは言いません。見た目には収まってますからね。
でも聞けば過去の経緯を丁寧に説明してくれますよ。 柵の件も取り組み中で、現在の進捗状況も教えてもらえます。 内容はここでは書けませんが、安心して契約できました。 |
178:
匿名さん
[2015-05-31 09:55:15]
そうですか。
見た目は収まってますからね、ということですか。 |
179:
匿名さん
[2015-05-31 09:58:35]
何でおかしな近隣住民のために、周りの多くの人が気を使わないかんのやろな?
|
180:
匿名さん
[2015-05-31 11:14:57]
なぜ近隣住民がおかしいときめつけるのかな。
だって法律上矢作は間違ったやり方してないもーんというとこですか。 |
181:
匿名さん
[2015-05-31 19:04:00]
矢作も営業も売りたいのだから、デメリットは知らんぷり。客が聞かなければ反対運動の説明はなし。というスタンスですか。
柵があって質問しない客もいないだろけど、そんな質問は想定QAの範囲内。矢作のあの説明は、楽観過ぎるか、売り手に都合良過ぎる印象。 内容はここには書けませんので、矢作の営業にご確認ください。それで安心できるかは、個人の主観です。 |
たしかに、マンション100軒に対して近隣5軒。気にする必要はないですね。
登校はマンションだけでやっているようですし、町内会も自治会もマンションは別。
>>161
いまどき地域の運動会なんてやってるとこないでしょ。