バンベール星ヶ丘ヒルズについての情報を希望しています。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/hoshigaoka/
所在地:愛知県名古屋市千種区桜が丘119番他6筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.20平米~108.84平米
売主・事業主:矢作地所
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336450/
[スレ作成日時]2015-03-20 21:52:53
![バンベール星ヶ丘ヒルズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市千種区桜が丘119番他6筆(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩10分
- 総戸数: 105戸
バンベール星ヶ丘ヒルズ その2
242:
契約済みさん
[2015-06-12 22:14:46]
このマンションに肯定的な書き込みが矢作の営業ならば、内容が陳腐で雑。苛々する。完売させる気あるのか。
|
243:
匿名さん
[2015-06-13 03:25:45]
|
244:
匿名さん
[2015-06-13 19:44:42]
いつになったら、解決しますか?
|
245:
匿名さん
[2015-06-14 20:44:46]
屋上のスカイテラスが開放的ですね、高い位置で朝日を浴びていい空気が吸えそう。夕陽を眺めて心を鎮めるにもいいのでは。平和公園で軽くジョギングしたり、ウォーキングしたり、ジムに通うよりずっと自然にふれることでリフレッシュできそう。
|
247:
匿名さん
[2015-06-14 23:17:07]
肯定的な書き込みを全部「矢作の営業扱い」してる人は、他社の営業か、モリノコトリ。笑
|
250:
購入検討中さん
[2015-06-16 14:01:43]
坂道はこの時期からはきついですがモデルルームからもエントランスからでも眺望は絶景でした!
モリノコトリっていったい何のことかわかりません。。 |
251:
匿名さん
[2015-06-16 15:28:02]
女優さんです
|
252:
匿名さん
[2015-06-16 15:37:08]
この辺り自然環境良さそうですが虫とかヘビとか出ますか?
|
253:
匿名さん
[2015-06-19 22:01:25]
虫が苦手ですが自然は好きです。ムシコナーズで気休め程度でしょうかね
ちょっとしたガーデニングをしたり緑を見たり、おいしいパン屋さんで買ったパンでもいただいたら幸せそう。ケーキ屋さんとかおしゃれでおいしいお店があるといいのですが。 |
254:
匿名さん
[2015-06-21 02:23:44]
都会でもムシは出ます。
山だと空気もきれいで自然林のよい雰囲気がありますが、害虫がでるのは、仕方がありません。 上の部屋では物理的に出にくいように思います。 窓を締め切っていても、隙間から入って来る平らな害虫もいるので、害虫対策が必要です。 マンションの回りに管理人さんにお願いをして梅雨の時期から対策をすれば問題ないと思いますよ。 |
|
255:
匿名さん
[2015-06-21 03:17:15]
羽のある虫は何をしてもどこかから飛んできますよ。
数年前にカメ虫が大発生した時は大変でした。 でも人間だけが快適に生きていくのは身勝手ですし、虫とも上手く付合っていかないといけないかな。 |
256:
匿名さん
[2015-07-03 07:03:13]
柵、ようやく片付きましたね。
|
257:
K
[2015-07-03 07:29:01]
誠意が感じられてきました。
お金ではありませんよ。 |
258:
ビギナーさん [女性 10代]
[2015-07-03 18:01:52]
残室が8部屋くらいみたいだけど、モデルルームを値引いて販売しないかな?
そもそも入居して4ヶ月も経つので、値引き交渉したら下げるか、強気に出るか、過去の矢作の物件の掲示板を検索して、どんな対応するのか?調査してみるか、、、。 |
259:
匿名さん
[2015-07-08 22:42:26]
坂道の意地悪バンプ、好いですね。サスの堅い車がガタガタ軋みます。
道路ベタ塗のMaximum。アメリカならSpeed limitなんだろけど。お洒落で良いですね。 柵を撤去した地面が痛々しいコンクリートが荒れています。そこも舗装、塗装してほしいです。 坂がきついし、狭いし、その下の住宅街も通り抜けの車ばかりなので、安全運転するしかないでしょう。 |
260:
匿名さん
[2015-07-09 23:10:26]
駅が近くても車社会なのが名古屋ですよね。
朝は、混雑していませんか? |
261:
OLさん
[2015-07-13 00:20:38]
先着となって9戸からなかなか減らなかったのはトラブルが原因?。
|
262:
購入検討中さん
[2015-07-13 08:16:39]
値段じゃないですか?
2割程度安かったら購入したのに。 |
263:
匿名さん
[2015-07-13 19:07:25]
のこり何部屋?
|
264:
入居済み住民さん
[2015-07-13 21:25:26]
本当にこのマンションは気持ちがいいですね。
静かだし、涼しいし、蒸し暑い名古屋の夏なのに高原で過ごしているみたい。 下界に降りたくなくなります。 |