RCの戸建てを建築します。
35坪、地盤改良混み、2階建て、
税込3000万は、相場からみてどうでしょうか?
もう値段を削減できるところがありません。
オリンピックの影響で、建材の値段が上がっているそうです。
[スレ作成日時]2015-03-20 19:25:43
RCの戸建てについて
47:
匿名さん
[2015-04-04 12:27:14]
|
48:
匿名さん
[2015-04-07 08:11:51]
価格が高くても、メリットが少ないからね。
土手のヘリにでも建てるならRCだけど・・でも窓があったら水が入ってきてダメになるから窓なしにしないとね。 審査通らないな。 じゃあ総吹き抜けにして高い位置に窓つけるか。 |
49:
マンション投資家さん [ 60代]
[2015-04-07 09:06:04]
昔清水建設がPC住宅を販売してた頃、RCで出来ないかと聞いたら3億円位の住宅ならやっても良いがそれ以下はやらないと言われた、そのころのPC住宅の坪単価は30万位、殿様商売で殆ど売れずに撤退した
大手は利幅が多く全て下請だから満足できる建物は坪100万以下では出来ない |
50:
匿名さん
[2015-04-07 12:34:47]
いまやトヨタホームのtアンドsのRC戸建では
PC住宅で、なおかつ標準で外断熱だからな 普通の値段でPCの外断熱で建てられるところもでて来てる |
51:
購入経験者さん
[2015-04-27 11:29:37]
|
52:
サラリーマンさん
[2015-04-27 12:16:00]
コンクリートは雨風で風化するから、透明な液体を定期的に塗らないと駄目になるんですよ。
それが高いんです。 |
53:
購入経験者さん
[2015-04-28 17:20:34]
中性化の話か?
被り厚が少ないのか? 世の中コンクリート建造物なんてナンボでもあるが、あれらってそんな事してるのか? 中性化の検査は行っていると思うけど |
54:
匿名さん
[2015-04-28 17:33:40]
|
55:
匿名さん
[2015-04-29 08:44:44]
近所のRCが、足場かけてローラーはけで何やら塗りまくってたけど、足場取れても何も変化がなかった。
何塗ったのか聞いたら、RCはたまに専用の液体を塗らないと道路ののコンクリート階段みたいにザラザラになってスポンジ状になってポロポロになるんだって。 |
56:
購入経験者さん
[2015-04-29 16:34:52]
うちはPC造で塗装ならするが
その辺の高架や輪止めみたいに真っ黒にしないためだけなんだけどな そんなもん塗らないとダメなのか? 一般住宅の剥き出し基礎もやってんのか? うちの基礎は化粧塗装されてるが剥き出しの基礎のとこもあるだろ |
|
57:
匿名さん
[2015-04-29 16:42:55]
基礎はたいてい15年くらいでボロボロになってるでしょ?
|
58:
匿名さん
[2015-04-29 17:20:33]
RCで内断熱が間違い。
外断熱にすれば外気、紫外線に晒されない。 外断熱ですとRCの温度が1年中殆ど変化しないからRCに熱歪応力が発生しない。 ヘアークラック等が入らないなら中性化の進行も遅い。 |
59:
匿名さん
[2015-04-30 17:58:12]
確かにそうですが、RCのメリットのほとんどは外観を金持ち風にできることなので、外断熱にしちゃうと何もいいところがなくなってしまう。
強いていえば津波に流されないってことくらい。 あとは、価格が2倍~3倍・リフォームできない・釘(画ビョウ)がさせない・床が硬い・固定資産税が高い・解体費用が高い・と良いことがない |
60:
匿名さん
[2015-04-30 19:21:57]
外断熱にすると外側にコンクリートをアピールできないもんね、せっかく構造体にカネかけてるのに
だから標準だとトヨタホームのトヨタT&Sぐらいしか採用してないのか。RCなのに外断熱だと外観はそこらの木造とかわりなくなっちゃうもんね |
61:
匿名さん
[2015-04-30 23:40:10]
陸屋根の屋上で、バーベキューと言うのは、アリなのか?
|
62:
匿名さん
[2015-05-01 02:09:20]
屋上作ったけど、今年は1回も行っていない。
建てた去年は2回バーベキューしたけど、隣家に話を聞かれるから大きい声で話せない。 砂ホコリまみれで、今年はできないな。 焼肉屋の方が片付けしてくれるからいい。 |
63:
匿名さん
[2015-05-01 21:41:29]
RCなら、レンガタイルを張る場合でも、GLからしっかりレンガにできるんじゃないか。
木造だとどうしても基礎が露出してしょぼくなる。 |
64:
匿名さん
[2015-05-02 04:53:01]
それだけのために2000万も多く出せない。
木造にして、ポルシェとハマーかうよ。 |
65:
入居済み住民さん
[2015-05-04 17:25:30]
>>64
木造1500万、RC3500万ってこと? |
66:
匿名さん
[2015-05-05 19:02:09]
|
67:
匿名さん
[2015-05-12 12:52:20]
+2000万出して、愛知のトヨタでやってるような外断熱のRCにすれば、鉄筋コンクリートの性能を十分に引き出したNo.1の高性能住宅は可能になる
でも見た目の外観は木造とかわらず普通になってしまう。コンクリートを断熱材がおおってしまってるから、外壁でアピールできない。 さらに予算を投入して、石張りやレンガ、タイル張りにでもするのか?これでさらに+400万 だからトヨタ以外の鉄筋コンクリート住宅は性能を捨て欠陥のある充填断熱のRCに これで外観はコンクリート打ちっぱなしを存分にアピールした高級感溢れるRCにでき、周囲からも金がかかってると分かりやすい でも性能に弱点が 性能か、見栄か 見栄より性能をチョイスしてるのは、現状では愛知のトヨタだけだな |
68:
入居済み住民さん
[2015-05-13 01:16:45]
|
69:
入居済み住民さん
[2015-05-13 01:21:13]
うちはPCだけど打ちっぱなしにしなかったよ。タイル張りにしたかったから。
|
70:
匿名さん
[2015-06-16 22:50:07]
昨日の群馬・伊勢崎の突風被害。
新しめの福祉施設か病院?のサイディング外壁に穴がたくさん開いてた。 窯業サイディングって、意外に脆いものなんだと改めて思った。 そのほか、金属や合板サイディング?の一軒家も穴だらけ。窓枠ごと室内にめり 込んだ家もあった。 ダウンバーストは頻繁には起きないかも知れないけど、台風で飛来物が当たったら。 温暖化か、台風も大型化しているみたいだし、近い将来910hPaなんかで上陸したら、 木造の我が家なんか木っ端微塵に粉砕されてしまいそう。 RCで建てても窓が弱点だから、鉄格子… そうなるともう家じゃないよね。 RC住宅は高温多湿の日本には不向きだって、地元(関東)の工務店言っている。 確かに団地の最上階は夜でも熱気が溜まっていた。外断熱とか今の技術で改善はさ れそうだけど、RC住宅にが高所得な豪邸が多い理由の1つに、湯水のごとく冷暖 房が使える余裕も必要ってことか。建設費・維持費。台風銀座の室戸でも木造が多 いのは、やっぱりRCのこういった理由があるのかも。 |
71:
匿名さん
[2015-06-17 07:47:53]
突風対策ならスタイロテックというサッシなら、普通に風速75メートルや90メートルまで全く問題なく大丈夫だから
トヨタt&Sに頼んで鉄筋コンクリート外断熱で、スタイロテックのサッシをあわせれば暴風対策は最強だな |
72:
匿名さん
[2015-06-17 09:04:09]
>>71
スタイルテック、確かに凄い窓ですね。S-7なんて性能、ビルサッシ並ですね。これと外断熱、いいですね。 今日もうるさいほど「積乱雲が(中略)頑丈な建物に」と言ってます。 郊外の住宅地にそんな建物ないですし、おそらくテレビラジオはマンションや公共施設のこと言っているんだと思いますが、他人の家の中に避難なんて現実できませんよね。公共施設まで歩いたりクルマで移動中やられちゃいそうですし。 自分の命は自分の家で守るといいますか、そんな時代なんですね。 RCって量産効果で安くならないかなぁ・・・ |
73:
匿名さん
[2015-06-17 10:09:49]
RCは普通ビル用サッシ使うでしょ
RC低層用サッシなんて、マイナー商品で割高です |
74:
匿名さん
[2015-06-17 12:56:05]
|
75:
匿名さん
[2015-06-17 21:09:13]
外断熱でも打ちっぱなし風の外観にできますよ
見た目に違いは分かりません |
76:
匿名さん
[2015-06-26 06:03:46]
ダウンバーストも突風も、木造+サイディング+ガルバ屋根でも、屋根や外壁の一部がやられるだけだから、保険にさえ入っていれば、新品になるのでお得ですよ。
安っい木造でも、昔の木造と比べて、今は、「これでもか!」ってくらい強度あるから安心です。 物が飛んできて窓や外壁が壊れたり、屋根が剥がれたりする以上の被害っていうのは想像つきません。 |
77:
匿名さん
[2015-06-26 10:13:01]
RCって結露がすごいって本当ですか?
|
78:
匿名さん
[2015-06-26 11:07:49]
|
79:
入居済み住民さん
[2015-07-08 08:05:50]
>>76
そんだけ被害にあえば十分キツイよ。 |
80:
入居済み住民さん
[2015-08-01 12:18:24]
>68
RC外断熱の戸建てに住んでます。 2011年に建てました。 その前に住んでいた内断熱マンションでは、 寝苦しく、朝起きると、脱水状態になりますが、 今の外断熱では、窓が開かない部屋でsyが、夏の夜にエアコンをかけて寝たことが一度もありません。 1種換気システムの風で寝苦しくありません。 冬の結露もありません。 |
81:
入居済み住民さん
[2015-08-08 14:18:41]
RCは内断熱でなければ夏暑いけどクーラーかければすぐ冷えるから問題ないよ。
|
82:
入居済み住民さん
[2015-09-21 02:02:51]
この度の水害で話題になったヘーベルは見事でしたが、鉄骨とRCどちらが水害に強いのですか?
|
83:
入居済み住民さん
[2015-09-21 22:00:43]
RCの方が強いと思うが、
RCはコンクリート打つときに、コンセントなどの穴をあらかじめあけておく。 そのコンセント穴に水が入ったら、スケルトンにしても、困りそう。 鉄骨なら、スケルトンにすれば、金はかかるが、やり直しできそう。 |
84:
主です
[2016-01-21 13:47:26]
当時、ご相談にのっていただきありがとうございました。
今、念願のRCの家に住んでいます。 マンションからの住み替えでしたが、床暖房のおかげか寒さは感じません。また、床暖房を切っても冷めにくいです。外の音は、窓からの音漏れはあります。床暖房はリビングに50パーくらいのみですが、エアコンはほとんど使いません。室内の音がすこし反響します。 他にもRCで建てた方いらっしゃいましたら、住み心地や、なぜ選んだか、金額は?など、教えていただければ嬉しいです。 |
85:
主です
[2016-01-21 13:49:42]
窓の結露は、ペアガラスですが、下から2センチほどまで、うっすらします。ふき取らなくても昼間には乾いています。
外断熱です。 |
86:
購入検討中さん
[2016-01-22 19:25:48]
木造で竜巻・突風・台風での外壁の剥がれや、物がぶつかって穴が空いた場合、保険で治るそうですが、柱などを突き破っても、直せばその後すみ続けることに問題ないのでしょうか?
仮に、台風や地震の災害で、柱など構造体に問題あって耐震上よくない、といった場合、保険でどこまで立て直してもらえるのでしょうか? |
87:
匿名さん
[2016-01-23 00:10:50]
予算を気にする人がRC?
見栄ですか? 外観? 木造でサッシ、ガラス、床材、断熱、住設にお金使った方が絶対良いですよ。 35坪で3000万って!! |
88:
匿名さん
[2016-01-27 04:09:09]
RCに住んでて奥さんパートしてたら笑える。
木造だったら専業主婦やれたのに。 |
89:
匿名さん
[2016-01-27 13:04:31]
ある意味、RCが一番簡単な工法なのは事実です。
|
90:
金融投資家
[2016-01-27 16:02:58]
|
91:
匿名さん
[2016-01-27 23:26:21]
沖縄だとRCが安いんですけどね。坪50万もあれば美術館のようなRC住宅が建てられます。
|
92:
匿名さん
[2016-01-28 12:40:35]
沖縄って断熱いらないの?
|
93:
購入検討中さん
[2016-02-02 16:11:47]
rcと木造の戦い?
|
94:
購入検討中さん
[2016-02-02 16:13:37]
RC戸建に住んでる人なんて3パーくらいだろう
|
95:
匿名さん
[2016-02-02 21:34:09]
騒音振動の凄い場所に住むならRC一択
|
96:
購入検討中さん
[2016-02-02 23:22:45]
木造の友人曰く、風通しがよくて、家が呼吸してるらしい。
RCは呼吸できないらしい。 今の木造なら竜巻くらい平気? |
同地区・同規模で
木造4800万円
RC1億5千万円
だった。