エスリード伏見丹波橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.eslead.co.jp/house/fushimitanbabashi/
所在地:京都府京都市伏見区堀詰町547番3(地番)
交通:京阪本線 「丹波橋」駅 徒歩6分
近鉄京都線 「近鉄丹波橋」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.74平米~91.92平米
売主・事業主:日本エスリード
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:エスリード管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-20 18:21:12
エスリード伏見丹波橋ってどうですか?
226:
匿名さん
[2015-12-13 00:05:49]
このマンションを購入契約した人は、このマンションの何がよかったのですか?
|
227:
残り部屋検討中 [男性 50代]
[2015-12-14 11:01:59]
12/12夕方に現場を見学していましたが、作業員の方がベランダから部屋に入る時に、ドアを閉めるのに力強くバーンと閉めて跳ね返って開いているのを見てしまいました・・・。30代前後の方でしたが(Bタイプの2階)購入意欲なくなりました。価格は高級でも・・・中身が心配です。
|
228:
匿名さん [男性 30代]
[2015-12-16 04:04:11]
確かに、狭い敷地に無理矢理建てました感が出ちゃってますね。。笑
道路にギリギリに敷地いっぱいのマンションで、共用部分の設備も、駐車場も期待できませんし。 ホームページは凄く立派ですが、実際のマンションはイメージと違いますし。 それを思ったら、前にエスリードが建ったイニシアですが、逆に奥にそびえ立つ感じが出て、道路から長いスロープで少し入る辺りが、高級感があるように感じられますね。 エスリードの3倍以上の戸数があるので、会議室も広くキッズルームとして遊具 置かれていたり、水琴窟のある日本庭園風の庭、自走式の駐車場も沢山あったり、共用設備はかなり充実してるようです。 その点で、イニシアの中古の人気も高いのでしょうね。 |
229:
匿名さん
[2015-12-16 06:41:11]
イニシア住民必死ですね。
資産価値下がった恨み? 毎日目の前のエスリードをみて粗探しですか? |
230:
匿名さん
[2015-12-16 15:44:59]
>>228
戸数が多く、なおかつキッズルームがあるような騒がしいマンションがいやだからエスリードを選ぶんですが。 少なくとも、隣に建設されたことが気に入らないからと言って、ここに悪口をしつこく書き綴るような住民がいるようなマンションには住みたくないですね。 |
231:
匿名さん
[2015-12-16 15:50:44]
>>228
さすがにこれはあからさますぎませんかね。。 |
232:
匿名さん
[2015-12-16 19:02:10]
自走式屋内駐車場とかキッズルームまであるマンションと比べたら気の毒と思います。
|
233:
匿名さん
[2015-12-16 20:08:55]
お隣のイニシア住民の民度も、たいがいなものですね。
中古も値崩れおこしていて、価値が下がったことは悔しいのはわかりますが。 建設が進んでいる以上、ここに書き込みするくらいしか、鬱憤晴らせないのかなー。 |
234:
物件比較中さん
[2015-12-17 00:20:56]
228 さんの言うことはそんなに間違っていないと思いますが・・
むしろ 229-233 の書き込みに違和感を感じます。 |
235:
匿名さん
[2015-12-17 20:39:25]
土地のことを良く知らないんですが、
エスリードもイニシアも水害怖くないですか? 隣の川が氾濫したことは、ないのでしょうか。 |
|
236:
匿名さん
[2015-12-17 22:56:50]
>>233値崩れは起こしていないですよ。このあと5年後ではお隣のマンションのほうが高くなるでしょう。
|
237:
匿名さん
[2015-12-17 23:34:03]
>>236
80.43平米の部屋が2部屋でていますが、どちらも3600万円台。しばらく売れていないようなので、おそらくこれより安値にはなるでしょう。 値崩れしてないということは、イニシアは元々が安かったんですね〜。 |
238:
物件比較中さん
[2015-12-18 00:41:26]
|
239:
235
[2015-12-18 17:22:53]
≫238
ありがとうございます。 虫や匂いまでは考えが及んでおりませんでした… |
240:
匿名さん
[2015-12-18 17:52:44]
東向きがこのマンションで値崩れしているとしたら、法律上の責任はどうなるのだろうか。
|
241:
購入検討中さん [ 30代]
[2015-12-23 11:15:33]
現場見学に行き、建設会社のマナーの悪さ 現場の人たちの品の悪さにガッカリ
スケジュール遅れているのか突貫工事感が否めない 購入後に外観からはわからない問題が出てきそうなので候補物件から外しました。マンション購入検討の際は建設過程の状況を良く見て判断されるべし |
242:
匿名さん
[2015-12-23 11:41:39]
現状だと外構工事がまだ終わっていないので建築確認の検査が通っておらず、
一般の方は建物の内部に入ることはできないはずですよ。 外観だけ見てきたということかな。 |
243:
匿名さん
[2015-12-23 12:15:47]
|
244:
匿名さん
[2015-12-23 19:11:23]
別に上からじゃなくても色々見えてますよ。
気をつけてください。 |
245:
匿名さん
[2015-12-23 19:53:06]
>>229,233,243販売会社の人?契約してしまった人?どっちだろう(笑)
|
246:
購入検討中さん [ 30代]
[2015-12-23 22:09:41]
>>245 やっぱり そんな感じがしました。
販売会社の書き込みなら品が無いですね こんな問題の多い物件の検討はやめた方が賢明ですね 物件はここだけじゃないですからね。ここで情報得られた事良かったです。ありがとうございました。 |
247:
匿名さん
[2015-12-25 07:45:34]
>>245
検討者です。 ここは、法的には何も問題のない建物です。 自分が気に入らないからといって、営業妨害まがいの書き込みを繰り返す。 販売会社の書き込みと決めつけているような書き込み…それこそ法的に問題ありじゃないですかね? 大丈夫ですか? |
248:
周辺住民さん
[2015-12-26 21:31:45]
濠川の石垣堤防は趣ある風景だったのに石膏かプラスティックに見える安っぽいものに変わってしまった。本当にもったいないことです。京都市は風景を大事にするなら作り直せないものかと思う。
|
249:
[男性 40代]
[2015-12-27 00:19:25]
購入検討しています。
マンションの立地は良いなと思っています。近隣のマンションと揉め続ける可能性についてはよくわかりませんが、利便性等考えると、同じエリアでなかなか出ないかなぁ〜っと。 |
251:
匿名さん
[2015-12-27 17:35:20]
すぐ近所の、生協北隣、プライマリーコート東向かいのタカラ容器が更地になってますが、マンション用地でしょうか?
趣きのある酒造拠点がどんどんこの辺りから去っていきますね。寂しいです。 |
253:
ご近所さん [男性]
[2015-12-27 22:12:18]
こんばんは、イニシア住民です。
日・祝おかまいなしに工事やってますねー。そんなに遅れているのでしょうか? 元々工事開始の連絡や防音・防塵対策も一切しない会社ですからどんな非常識な事をしてても驚きませんが。 しかし最近のマンションって高いですね、イニシアよりかなり割高に感じるんですけど・・。 戸数が少ないからコストを割る頭数が少ないからでしょうか? 正直この価格出せる人はすごいなと思います。私ではこの価格でこのマンションは買わないなぁ(買えないともいう)・・。 一つ気になることが・・、外観が見えてきて道路側の圧迫感凄いです!! 路駐問題あるだろうなー、事故起きないか心配ですし絶対一悶着ありそうですね。 そもそもどうやって引っ越しするんだろ?マンション前に引っ越しのトラックなんか止めれる? |
254:
匿名さん
[2015-12-28 00:18:16]
イニシア住人性格悪すぎ。
イニシアにこそ、住みたくない。 ママいじめとかありそうな感じ。 |
255:
匿名さん
[2015-12-28 00:36:00]
>>247さん
>>販売会社の書き込みと決めつけているような書き込み…それこそ法的に問題ありじゃないですかね? 245さんは、そう思ったので、そう書かれただけのことでは。 コメントに対して反論するのは良いと思いますが、 「法的に問題がある」とまでは言い切れないように思います。 どういう法律に触れるのか私にはわかりません。 もし、そうであれば、管理に削除依頼されればよいと思います。 ここのスレだけではありませんが、ムカッとくるコメントもよくあります。 いろんな考えがあるのだと、スルーするのも手かなと思います。 |
256:
ご近所さん
[2015-12-28 18:44:17]
254さんは何が言いたいのだろう?
指摘された、気にくわない。=した相手は気にくわない。 ってことでしょうか? |
257:
匿名さん
[2015-12-28 19:08:06]
>>247検討者さんは「ここは法的には何も問題のない建物です」と言われますが、建築基準法はともかく、日照侵害、財産価値の下落などの損害の発生と相当の因果関係があれば、法的に何も問題ないとは言えないと思いますがいかがですか。
|
258:
匿名さん
[2015-12-28 19:35:36]
|
259:
匿名さん
[2015-12-28 19:49:06]
>>258民法709条はご存知ですか?
|
260:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-12-28 20:27:56]
隣のイニシアさんとの紛争?は、現状無いみたいなこと言ってましたが、どうなんでしょうか。。。
こちらの物件も南側の酒造工場がマンションになったら、眺望とか日当たりが悪くなるし、将来的には大きなマンションが建つかもしれないことはマンション販売側も否定してませんでした。 そういう意味では、まとまった土地が隣接するような所にある全てのマンションは同じようなリスクを抱えてるし、イニシアさんの所も購入時にそういう話はあったんじゃないかと、、、思いました。 |
261:
匿名さん
[2015-12-28 21:02:56]
>>259
あのさ。webでちょっと検索したくらいで知ったかぶりやめたら? 民法第709条は、故意、或いは過失で法律に違反した行為をした場合を言うのね。 このマンションがどの法律のどの条項に違反しているか逆に教えてほしいね。 いちいち目の前に建物がたって、気に入らないやつらの言いがかりを聞いてるほど世の中の人は暇じゃないんだよ。 目の前の土地に何か建物が建つと予想できないほうがどうかしてるでしょうに。 試しに町の法律相談にでも行ってみたら?鼻で笑われると思うよ。 |
262:
匿名さん [男性 30代]
[2015-12-28 21:22:35]
>>245
暇な人ですよ。笑 最近、前を通りましたが、道の半分まではみ出して工事してましたね。 引っ越しとか始まったら、そりゃ周りは迷惑でしょうね。 近隣住民ですが、イニシアのキッズルームはやっぱり良いみたいですね。 うちも子供が居ますが、附属や近くの幼稚園の子供達が、よくハロウィンや、クリスマスパーティーで利用するらしく、やはり一回の庭園の様な庭やエントランスを見ても、立派なマンションだと専らの噂です。 地下で声も響かないようで、構造もしっかりしてるんでしょうか。 エスリードもですが、プライマリーやイニシアetc・・高価格帯のマンションを購入する世帯ともなると、それなりの所得のあるしっかりされた方が多い様で、人間関係も良いようですよ。 その辺の団地の人間関係とは違うんでしょうね。 |
263:
匿名さん
[2015-12-28 21:47:45]
イニシアみたく規模が大きいマンションだと、やはり住人でもない子供たちがウロウロしているんですね。
子供のたまり場になって、あちこちで座り込んでDSしてそう。 キッズルームがあるから、子どもがたくさんいて当然なんでしょうが、子育て関係ない人間からみたら、キッズルームなんて無駄な共用施設ですよ。 |
264:
匿名さん [男性 30代]
[2015-12-28 22:03:31]
>>263
静かな環境みたいですよ。 会議室兼、キッズスペースが設けてあり、イベントの時は貸し切りで利用出来るようです。 子供だけでは利用不可で、やはり住む人がしっかりした世帯なだけに、子供がたむろする事もない様です。 オートロックで管理人さんも居られますから。 子供さんも、地域柄、附属や私学に通うお子さんも多い様で、ブラブラDSしてる暇もないんでしょうね。 その辺の団地しか知らない方には、想像つかないかも知れませんが、、。 住む環境って大事ですよね。 エスリードも高価格帯も多いですし、小規模で静かで良いんじゃないでしょうか。 この辺のマンションは、プライマリー、ライオンズ等沢山ありますが、余り人間関係で揉めるとか子供が沢がしとか聞かないですね。 |
265:
匿名さん
[2015-12-28 22:06:41]
>>261さんのコメント「民法第709条は、故意、或いは過失で法律に違反した行為をした場合を言うのね」。そうでしたか条文に「法律に違反した場合」て書いてましたか。気づきませんでした。
|
266:
匿名さん
[2015-12-28 23:46:02]
|
267:
匿名さん
[2015-12-28 23:58:01]
>>266同時に売り出して同じ価格帯だったらどちらを選びますか?普通の感覚だったら迷わないでしょう。お隣のイニシアはこの辺りでは、高価格帯マンションですよ。
|
268:
匿名さん
[2015-12-29 02:58:25]
イニシア住人はこのスレで一体何がしたい?ここ読んで、粘着質のやばい人が住んでいることはよくわかった。
|
269:
匿名さん
[2015-12-29 04:05:01]
自分の首絞めてるようなもんだよね
|
270:
ご近所さん
[2015-12-29 07:17:21]
誰かエスリードの良いトコロを書き込んでください。
立地以外で‥。 |
271:
匿名さん
[2015-12-29 07:24:53]
エスリード高いよ!
時代が違うけど8年のイニシアの価格と比べたら高すぎる。 |
272:
匿名さん
[2015-12-29 08:00:43]
|
273:
匿名さん
[2015-12-29 08:58:43]
>>261法律のみのお話ですが民法709「故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。」⇒条文上「法律に違反した行為」を要件としていないと思いますが・・・
|
274:
匿名さん
[2015-12-29 09:55:22]
>>272子供が嫌ならマンションやめたほうがいいですよ。6000万円ぐらいを買えるのならこのあたりでまあまあの一戸建てが買えます。
|
275:
匿名さん
[2015-12-29 12:10:00]
>>273
ド素人さん。バカバカしくて話になりません。ここを汚すくらいなら法律相談にでも行ってもらえませんかね。 |