ライオンズ宮前平ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://lions-mansion.jp/MD131090/index.html
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平三丁目9番3他(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.67平米~94.42平米
売主:大京
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-20 12:29:36
ライオンズ宮前平ヒルズってどうですか?
312:
匿名さん
[2016-11-09 12:14:23]
まだ売れないんだ(笑)。
|
313:
匿名さん
[2016-11-11 22:57:21]
駅まで徒歩4分なのに、マンションからの眺望が望めるのは
なかなか良いかなと思いますが、あともう少し残っているようです。 価格の問題でしょうか。ライオンズマンションは、昔からある安定のブランドマンション。 安心して住めるので、ファミリー層には特におすすめのマンションです。 |
314:
名無しさん
[2016-11-12 02:20:58]
7階だけ空くことも無いでしょうから、苦戦しているのだと思います。
あくまで販売中なのが一部屋なだけですからね。 |
315:
匿名さん
[2016-11-12 10:42:33]
今朝ライオンズの新聞広告が入ってました。 7階の4LDKが最終1邸となってましたよ。
|
316:
匿名さん
[2016-11-12 12:10:19]
|
317:
匿名さん
[2016-11-13 11:43:43]
普通は上から売れていくけどそこが最後まで残ってるということは、単純に価格がネックなんだろうね。
近くのプラウド選ばずここを買う人はステータスより実利見て買うんだろうし。 |
318:
匿名さん
[2016-11-14 23:59:11]
価格的にはやはり最上階はプレミアムなんだなぁ・・というかんじでしょうか。
上から売れていくというお話ですが、 下から売れているということは逆に最上階以外はお買い得感があるという風にも言えるのでしょうか。 全体が高かったらそもそも売れている部屋があまりないだろうにとかんじましたものですから。 |
319:
マンション検討中さん
[2016-11-16 19:07:41]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
320:
匿名さん
[2016-11-22 20:31:03]
さきほどキャンセル住戸のメールが届きましたよ。
HP未公開情報ですって。 ホントは元々ラスト1戸じゃなかったりして。 待っていれば次から次へのキャンセル住戸が出てくるかもね(笑) |
321:
匿名さん
[2016-11-22 21:11:01]
|
|
322:
匿名さん
[2016-11-22 21:58:59]
キャンセルが出たときはモデルルーム来場者やキャンセル待ちしている人にまず連絡がある。一般に公開して販売するのはそれで売れなかった時。
ちなみにローン特約や買い替え特約のキャンセルはどの物件でもある程度は出るもの。 |
323:
匿名さん
[2016-11-26 13:29:07]
|
324:
匿名さん
[2016-11-26 13:42:09]
買替で、旧居の売却して得たお金を新居の購入に充てる資金計画の場合、旧居が売れないとキャンセルになるんだけど、自己都合扱いになって手付金没収。といって新居の当てがないのに売却を進めるってのも住むところがくなるから問題。ということ買替の人が買いやすいように、新居の契約から一定期間の間に売却ができないと契約を白紙撤回にするって特約を付ける。売却に協力するって条件は付くけど。
|
325:
匿名さん
[2016-11-27 00:49:37]
買い替え特約は販売が厳しくないとやりませんよ
|
326:
匿名さん
[2016-11-27 00:56:43]
普通にやるよ。あっ、もしかして断られたとか。はなから旧居売れないって判断されたんじゃない。
|
327:
匿名さん
[2016-11-27 16:08:44]
このご時世で売れない値段でやっている以上、焦っているとしか考えられない
|
328:
匿名さん
[2016-12-04 17:33:07]
たしかに。
売れますよー(多分無理) 契約しときましょー(とりあえず。後で考えよう) ってな感じか。 |
329:
通りがかりさん
[2016-12-06 17:15:11]
エントランスのバカでかいライオンの像がユーモラスな物件ですね。
|
330:
匿名さん
[2016-12-14 09:18:21]
ライオンさんの像ですが、ある種ライオンズのシンボルでもあるので、なくなってほしくないと思います。
その像も2011年以降は統一デザインとなってマンションによる個性がなくなってしまったようで少々残念に思います。 余談ですが沖縄の物件ではライオンではなくシーサーが鎮座しているそうですよ(笑) |
331:
匿名さん
[2016-12-15 01:07:16]
あのライオンのセンス無さはすごい
|