ライオンズ宮前平ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://lions-mansion.jp/MD131090/index.html
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平三丁目9番3他(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.67平米~94.42平米
売主:大京
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-20 12:29:36
ライオンズ宮前平ヒルズってどうですか?
292:
匿名さん
[2016-09-13 11:14:15]
|
293:
匿名さん
[2016-09-14 08:06:50]
|
294:
サラリーマンさん [ 30代]
[2016-10-01 06:52:43]
おっ! あと1戸だ!
|
295:
匿名さん
[2016-10-01 09:20:59]
最終1邸になったんですね。 このご時世で健闘してますし、竣工前に完売しそうですね。
|
296:
匿名さん
[2016-10-02 08:34:58]
|
297:
匿名さん
[2016-10-02 08:38:04]
|
298:
マンション掲示板さん
[2016-10-02 13:01:55]
>>297 匿名さん
大京の方が隠蔽体質ですよ youtubeで検索するとひどいものです 何100キロかの壁が落ちても、問題ないそう おそらく旧財閥系なら、すぐに迷惑料何百万円かはらってすぐに建て替えするでしょう |
299:
匿名さん
[2016-10-02 13:15:27]
壁って江東区の一件かな。あれは瑕疵担保責任の対応の問題でしょ。
ちなみに地所も南青山の一件のとき、当初は建て替えではなく補修の提案をしていた。それから、杭問題が発覚した時三井も住友も当初は建て替えを渋った。結果だけでなく過程もちゃんと調べて判断しないと間違えるよ。 |
300:
匿名さん
[2016-10-02 13:28:11]
手抜き工事が発覚して、入居後に建て替えた事例は大京にもある。それをちゃんとした対応をしたととらえるか、手抜きを見過ごしたととらえるか。
大きな買い物だから過去に売主がどんなトラブルを起こして、それに対してどんな対応をしたかくらいは調べておかないと。 |
301:
匿名さん
[2016-10-07 10:00:53]
大京は大きな会社ですし、保証もしっかりしているだろうと
ライオンズのブランドで選ぶ方もいらっしゃるのでしょうね。 特に年配の方に多いように思います。 売主のトラブルは「マンション 手抜き」で検索するだけでも 複数例が見つかるので参考にするといいと思います。 |
|
302:
匿名さん
[2016-10-07 16:52:07]
建て替えるべき話を放置しているという事実は営業マンにたずねた方がいいでしょうね。
まともな会社ならきちんとした答えが返ってきます。 きちんとした答えを返していたら、動画も無くなってますけどね |
303:
匿名さん
[2016-10-09 17:53:38]
残りあと1戸のみとなったようです。間取りは4LDK。
3LDKの購入希望者が多いということなのでしょうか。 でも、駅にも近く、周辺環境も悪くないので 早い段階にしてこれだけ売れしているのですから 完成時期には完売しているのかなと思います。 やっぱり、いろいろ言われてもライオンズマンションはすごいな。 |
304:
匿名さん
[2016-10-09 20:16:21]
駅近、住環境、デベ、施工会社が評価出来るマンションだから、順調なんだと思います。 ライオンズマンションっていうだけではこのご時世厳しいでしょうね。
|
305:
通りがかりさん
[2016-10-10 02:48:32]
3LDKもあるような話し方をされていましたけど、、、
大きな買い物なので、信頼されていないところよりはされているものの方がいいのでお断りしました。 買った会社と裁判して何年もかかるのは、住宅としては最悪です。 自社管理会社じゃなければ建て替えでしょう。 |
306:
匿名さん
[2016-10-11 07:47:43]
間取り、Lタイプの4LDKだけありますけど、これだけ残っているんですか?86.51㎡で家族でも住めそうですね。
3LDKもあるなら、その間取りも見たいですよね。小出しにしていって間取りを見せないやりかたなのかもしれませんが、どうせなら資料請求しなくてもどういった間取りがあるか教えてもらえるといいのになと感じています。資料請求してしまうと、どうしても電話攻撃がひどいような気がするので……。 |
307:
匿名さん
[2016-10-12 20:44:11]
|
308:
匿名さん
[2016-10-14 10:41:05]
プレミアムプランはまだ残っているのかな。
ルーバルが広く憧れる間取りタイプですね。 リビングも13畳とゆったりありますし、平米数は80平米程度ですからファミリーにはちょうどいい広さとなっていると感じました。 このタイプが残っているという事は価格が高いのでしょうか。 日当たり等はどうですか? |
309:
匿名さん
[2016-10-31 23:06:10]
補償をしっかりしている会社かどうかも見極めないとですね
泣き寝入りだけはしたくないです 首都圏優秀マンションの名に恥じないよう期待します 最終分譲ですが11月もいろいろ相談会が用意されていますね |
310:
匿名さん
[2016-10-31 23:11:26]
○○説明会って客寄せ。たびたび開催しているのは、集客に苦戦していることの裏返し。
|
311:
匿名さん
[2016-11-04 09:22:57]
えっ!?相談会のようなイベントは客寄せ目的なんですか?
住宅ローンについては一度勉強したいのでどこかのイベントに 行ってみようと思っていました。 こちらは現在最終1邸となりながら週末毎に説明会が開催されるようで、 単純に手を抜かず一生懸命やっているんだなーと感じておりましたが 最後の最後で苦戦しているのでしょうか。 |
Aタイプはリビングつながりの洋室以外、全ての居室が南向きで
採光性が良さそうです。
キッチンはしっかり北側に配置されていて◎
これは何階の部屋なんでしょうか?