ライオンズ宮前平ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://lions-mansion.jp/MD131090/index.html
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平三丁目9番3他(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.67平米~94.42平米
売主:大京
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-20 12:29:36
ライオンズ宮前平ヒルズってどうですか?
272:
匿名さん
[2016-08-14 09:06:24]
|
273:
マンション比較中さん
[2016-08-14 17:11:02]
|
274:
匿名さん
[2016-08-14 17:15:49]
|
275:
名無しさん
[2016-08-14 17:58:19]
>>274 匿名さん
眺望は5階以上でないと期待は出来ないでしょうね。 ただこの辺りは住宅街なので、眺望を求めるより閑静な環境を求める方にはマッチしているとは思います。 将来についてですが、隣接の土地の事情や建ぺい率容積率を勘案すると、7階建てまでのマンションが建つ可能性は少ないと思います。 |
276:
匿名さん
[2016-08-14 18:04:37]
|
277:
匿名さん
[2016-08-15 18:46:10]
マンションに眺望を求める方は、タワマンなどを検討されるのではないでしょうか。
普段、生活していてベランダから景色を眺めるのが楽しみって、自分はないですね。 それよりも、利便性と静かな立地がいいです。 高台にあるマンションは、坂の勾配などがキツクなければ日当たりも良いでしょうし、水害などにも強いので良いですね。 |
278:
マンション検討中さん
[2016-08-15 20:26:13]
>>277 匿名さん
宮前平でマンションを求める人は、利便性と静かな立地でしょうね。 いま宮前平で分譲中のマンションが、こことサンクレイドルとプラウドサウスアベニュー。 利便性と静かな立地で言うと、このマンションがベストですね。 |
279:
サラリーマンさん [ 30代]
[2016-08-15 21:14:10]
ベストはシティ。
南向きでなければここより結構安い。 近接している建物もここよりは距離がある。 それとも宮前平と宮崎台を一緒にするなって言うかい(笑)? 住所は宮前平だよ。 |
280:
マンション検討中さん
[2016-08-16 19:33:43]
どちらも見学しましたが、条件をある程度揃えればプラウドシティのほうが値段は高いと感じましたね。
土地の取得にお金が掛かったことが高値の原因、と聞きました。 ブランドや規模、共用部分の凄さでは負けてますが、駅からの距離とか建物の造りとか、総合的にみてここは結構いいと思いますよ。 |
281:
匿名さん
[2016-08-16 20:44:04]
278さんの言う通り、宮前平の分譲中ではこのマンションに部がありますね。 (シティは宮崎台のカテゴリーとして) パークハウス宮前平が販売開始すれば状況は変わるかもしれませんけど。
|
|
282:
通りがかりさん
[2016-08-16 21:08:49]
|
283:
匿名さん
[2016-08-18 11:44:18]
今、最終期の販売となっています。
眺望を期待している場合は、上階しか難しいのかなと思うのですが 上階はまだ残っているのでしょうか。 1階や2階では普通のマンションと同じかなと思いますが 駅が近いからと選ぶ人は、眺望は気にしないかしら。 |
284:
マンコミュファンさん
[2016-08-18 12:42:05]
>>283 匿名さん
ホームページを見る限り上層階残ってそうですね。 プラウドシティもそうですが、眺望がいいところはそれなりの価格ですし、駅近で閑静な立地を求めるのであれば、低層階もありだと思います。 |
285:
匿名さん
[2016-08-21 12:39:02]
4階が残ってるんじゃなかったかな??
4階と言っても傾斜地だから隣の接地階くらいだけど。 眺望もへったくれもないけどね。 建設地横のアパートの方回ればわかるよ。 |
286:
匿名さん
[2016-08-22 23:05:43]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
287:
マンション掲示板さん
[2016-08-25 01:49:32]
らいおんよりは、定期借地のパークでしょうね。
いつ売るときも、貸すときも、きちんと売主が存在しています。 杭偽装問題をまともに対応したかどうか。 欠陥があった時の対応が信頼できるかどうかでしょうね。 |
288:
匿名さん
[2016-08-25 07:00:17]
|
289:
サラリーマンさん [ 30代]
[2016-09-04 07:45:45]
最終期販売をやめて、先着順にしたんだね。
正解だよね。シティの残りの棟のほうが安いもんね。 労力を掛ける残戸数でもないしね。 取り敢えず、お疲れさまでした。 |
290:
匿名さん
[2016-09-08 23:52:45]
最終期販売の先着順になっているということなんじゃないでしょうか。
申し込みがあって抽選したところ以外は先着順というような形で。 あともう少しっていうところになってきているのですが、 この段階でお値引きなどってあるのかしら? この勢いで売れているということだから、何か少しおまけ程度なんでしょうかね? いずれにしても、直接聞いてみないと分からないお話です。 |
291:
匿名さん
[2016-09-09 10:06:25]
誰か買ってあげて。
|
外観よさそうですが、
この細長い敷地でAタイプ以外の東側は横どうなってるのでしょうか。