プラウドシティ南山、契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場として活用していければと思います。
よろしくお願いします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518170/
所在地:東京都稲城市大字東長沼字八号2416番の一部 外39筆、外19筆(地番)
交通情報:相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
総戸数:412戸
売主:野村不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/minamiyama/
[スレ作成日時]2015-03-20 00:11:28
〈契約済み〉プラウドシティ南山
1961:
マンション検討中さん
[2017-01-26 17:59:26]
|
1962:
住民板ユーザーさん8
[2017-01-26 20:01:09]
マンションの建設予定地は、土地はあまり、広くないですよね。
|
1963:
匿名
[2017-01-26 20:01:33]
通常は近隣に事前通知するんですけどね。所詮三流デベ。
|
1964:
匿名
[2017-01-26 20:10:45]
エクセレントシティっていう名称で千葉方面に多く建設してますね。
|
1965:
匿名
[2017-01-31 23:04:39]
結局C棟 前はマンション。
とても残念。 何の説明も掲示板にも告知なし。 キチンと説明してほしい。 当初は戸建ても現在のマンションと同じ時期に建つと掲示板がなされていた。 マンション購入に決めたが、結局は戸建てが後になりC棟前にマンションが建つことに。 がっかりだよ。 頼むな、野村。 |
1966:
マンション検討中さん
[2017-02-01 13:06:05]
C棟前にはマンションの計画はなかった。これに関しては野村のせいじゃないだろうに。
|
1967:
匿名
[2017-02-01 20:21:46]
どっかで近隣住民説明会やるでしょ。どれくらい日影になっちゃうか、設計段階で日影図作ってるでしょうから。それを待ちましょう。確かに野村不動産に責はないですね。
|
1968:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-01 21:40:43]
結局、値段の手頃感と陽当たりを考えるとA棟が正解だったのかな。
|
1969:
マンション住民さん
[2017-02-02 13:37:07]
カーシェアを利用されている方に伺いたいのですが、使い勝手はいかがですか?
そろそろ使ってみようかと考えてます。 予約の混雑具合や感じられたことなど教えていただけると嬉しいです。 |
1970:
住民
[2017-02-03 12:56:30]
特に土日はいつも予約で埋まってる感じですね。 1ヶ月前から予約がとれるので、きっとその時点ですでに埋まってしまうんだと思われます。我が家のように、来週土曜日あいてるかな〜なんてのんびり予約しようとしても全然ダメです。。
でも数回乗りましたよ! 遠出はした事ないですが、使い勝手はまぁ普通ですヨ。 |
|
1971:
マンション住民さん
[2017-02-04 01:53:24]
カーシェアってどこで申し込むんですか?
|
1972:
住民
[2017-02-05 21:28:46]
>>1971 マンション住民さん
入居時に渡される黒いファイルに、日本自動車サービス宛の申込書が入ってました。まずここに申込書を郵送してください。 数日後に、乗車時に必要なカードなどが送付されてきますヨ。 |
1973:
マンション住民さん
[2017-02-06 21:57:15]
|
1974:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-07 21:25:45]
最近越してきました。
少し前に書かれている方がいましたが、 ゴキ出るのですか? 虫は覚悟の上なんですが、今までゴキは賃貸でも出たことなかったので、ショックを受けています… |
1975:
住民板ユーザーさん4
[2017-02-08 08:53:04]
|
1976:
匿名さん
[2017-02-08 11:09:42]
|
1977:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-08 17:10:43]
>>1974
うちも10月に引っ越して来てから一回も見てません!市内での引っ越しですが、前の賃貸では冬以外週3くらいで目撃していました。 万が一新築の家で目撃してしまったらショックなので、引っ越してすぐブラックキャップを置いたからかもしれません。 |
1978:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-08 19:57:49]
ネタに釣られすぎなんだよ、、、。
|
1979:
マンション検討中さん
[2017-02-08 20:48:41]
認可保育園全滅でした。。
認証保育所も電話しまくりましたが、どこも申込順で受け入れていくようで、4月入園は絶望的とのこと。 次年度すぐに1歳6ヶ月過ぎるので、制度上これ以上育休は取れません。旦那の職場も私の職場も、もちろん優遇はなく。。 実家までの距離的に両親にも預けることはできないし、私が仕事を辞める以外に方法がありません。 何かいい方法があれば教えてください。市に問い合わせても、直接他を当たってくださいしか言ってもらえず、本当に困ってます。 |
1980:
マンション検討中さん
[2017-02-08 20:49:50]
1979です。
名前間違えました。 契約者、入居済者です。 |
南山地域ではプラウド南山のメインエントランス側が一番価値がありそうな地域になっていきそうですね。戸建も飯田系の建売がちらほらあるものの、大多数が注文で外観も素敵なとこが多い。
ちょっと調べたらこんなスレッド発見。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47308/