プラウドシティ南山、契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場として活用していければと思います。
よろしくお願いします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518170/
所在地:東京都稲城市大字東長沼字八号2416番の一部 外39筆、外19筆(地番)
交通情報:相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
総戸数:412戸
売主:野村不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/minamiyama/
[スレ作成日時]2015-03-20 00:11:28
〈契約済み〉プラウドシティ南山
1081:
住民さん
[2016-07-05 23:11:25]
|
1082:
住民
[2016-07-05 23:51:13]
|
1083:
住民
[2016-07-06 00:12:40]
そもそもこのマンションのスレが荒れちゃう理由がわかりません。ついつい競合を疑ってしまいます。速攻で反論くるでしょうけど。至近距離で、しかも販売時期も少しもかぶりそうな新築マンションが出来れば、意図的に揉め事作って検討から外させたくなりますよね。こんなとこに書き込んだってまともに影響を受けるひとなんか少ないですけどね。
|
1084:
入居済みさん
[2016-07-06 00:22:53]
なんでここはこんなに荒れるのでしょう。住んでいて満足していますが、掲示板をみると悲しくなりますね。。。
|
1085:
入居済みさん
[2016-07-06 04:17:15]
南山の開発には色々とあったようです。
|
1086:
入居済みさん
[2016-07-06 04:19:28]
このマンションを讃えると荒れる原因は、このマンションのことを面白くないと思ってる輩が居ることを自ら証明しています。
つまり、そういうことです。 |
1087:
匿名
[2016-07-06 07:20:22]
地権者の問題でしょ?ご年配の地主さんが見てますかね、このスレ。まだ燻ってんのかな?
|
1088:
匿名
[2016-07-06 07:26:20]
となると、まともな情報交換なんてできないですね、残念ながら。ちょっと酷すぎますわ。閉鎖すべし!
|
1089:
住民さん
[2016-07-06 08:31:47]
まだ憤りを感じてる地主さんがいるとしたら、しっかり納得してもらえる状態を作らなかった野村の責任でしょう。 まさかイヤガラセか金の力で黙らせたのか? うーん、そういう最初の部分でうまくマンションそのものが進んでなかったとしたら、いまだに多くの悪意を受ける理由にはなる |
1090:
入居済みさん
[2016-07-06 10:05:49]
>>1089 住民さん
地権者が今更反対運動的なことをしても何もメリットはありません。地権者以外で里山を守る会的な反対運動はあちこちあったようです。可能性があるなら彼らか、またはそれに便乗して荒らしを楽しんでいる方かだと思います。 確かに里山を残したい気持ちもわかりますが、地権者は使えない売れない土地に多額の税金を払わされていたわけだし、不法投棄などの課題もあった地域ですので、活用せざるをえなかったと思います。 |
|
1091:
匿名
[2016-07-06 11:50:45]
|
1092:
住民板ユーザーさん
[2016-07-06 13:43:09]
>>1008 マンション住民さん
亀レスすみません… 私も、キャッキャッー♪みたいな子どもの声は、生活音の一部だから、目くじら立てる必要ないと思います! かえって、しーんとしているほうが、子どもたちどうしたんだろうかと心配になりますよね… でも、中庭で自転車の練習は、やっぱりルールとしてNGじゃないかしら… 何歳からOK、と決めるのも難しいし、タイヤは通路の劣化を早めるし… ちょこっと近場で練習したいっていう気持ちはものすごく分かるけど、ルールは統一で守ったほうが良いかなと思います。 あと、幼稚園ママさんたち、気が利かないのは本当にごく一部の方だと思うのですが、目立ってしまっているんですよね。 でも、女性ってそういう傾向があって、集団になると、話に夢中になって周りが見えなくなるんですよね。(私も女なので、すごく分かる!) 我が家も数年後に幼稚園の予定なので、そういうママさんは反面教師!と思ってます。 |
1093:
匿名
[2016-07-06 19:22:10]
なんだか南山の夜のように静寂が戻った感じがしますね〜。
|
1094:
匿名
[2016-07-06 19:58:39]
さっき南山の開発の端緒含めてwikiったのですが、かなり揉めたんですね。脅迫事件が起きたり。ではなぜ反対派が急失速したのでしょうか?反対派の議員が落選したから?完全に問題は解決してるんでしょうか?ちょっと心配になってきました。。。面倒なことに巻き込まれたくはないですよね。
|
1095:
マンション住民さん
[2016-07-07 07:36:59]
>>1094 匿名さん
子供の声は昨夜中庭に響いてましたね。仕方ないですが、窓は閉めましょう。 自転車は難しいですが、誰もいなきゃ良いと思います。怪我したら自己責任。 通路劣化とはないんじゃないかな。。歩けないよ。 幼稚園のママ達は一部ですね。仕方ないけど、我慢します。(よくあること) それより朝の掃除の方の挨拶が素敵! 1008ではないです。 |
1096:
住民
[2016-07-07 18:34:40]
気持ち悪くなるくらい静かになっちゃいましたね。
|
1097:
マンション住民さん
[2016-07-07 20:47:31]
|
1098:
住民
[2016-07-08 15:00:22]
1093さんと1096さんの「静かになった」というのは、この掲示板のことを指していらっしゃるのでは?と思いました。(私は、このくらいのほうが平和でいいです…!)
小学校の先の、よみうりランド方面につながる道路は、いつごろ通り抜けできるようになるのでしょうかね? 丘の湯や、周辺のレストランにときどき行くので、通れたら便利だなぁ(徒歩でも行ける?)と思いまして… |
1099:
住民
[2016-07-08 15:58:10]
B棟前の道もまだ土ですが、ここもいつ頃完成しますかね?
営業の方の話では、階段になるかもしれないですが車が通れないから逆にいいと思いますけどねって言ってたのをふと思い出しました。 数メートル間隔でひな壇造成っぽくなって見えるので、数段の階段→坂→数段の階段にでもなるのでしょうか? モデルルーム前との合流部分の歩道が高いままになってたんで車が通る様には作らないっぽいなとは思いました。 よみうりランド方面への道のつながりも楽しみですね! |
1100:
住民板ユーザーさん6
[2016-07-08 17:53:11]
|
あんなんばっか書き込んだら品格なんて底辺だよ。事実と異なっててもね。
このマンションは大規模だから、どうしてもおかしい奴がいるんだよ、まともじゃないもん連打しまくって長文書いて。