住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-05 16:40:50
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-03-19 23:42:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】

563: 匿名さん 
[2015-03-28 23:09:12]
>自然災害は戸建てもマンションも関係ない。

はいはい。(笑)
地震や、台風や、竜巻や、大雨や、洪水や、大雪などに対してどれだけ耐えられるかは建物の性能にもよるね。

>倒壊0でも全壊100という有名な話。

倒壊0である事実が変わってないよ。(笑)
先ずは命を守ることを考えないとね。

余談だけど、震災のときは軽かったけどり災証明は貰ったな。高速道路料金が無料になったから助かった。

>頑丈な戸建てなら耐震強度1のマンションより安心です。

頑丈な戸建てならね。
564: 匿名さん 
[2015-03-28 23:18:12]
>562

木造三階建は構造計算が法律上必須ですから、やってると思いますよ。
565: 匿名さん 
[2015-03-28 23:27:46]
迅速な対応を可能にしたコミュニティ力

http://www.mlab.ne.jp/safety/bousai01/bousai01_20130305/
566: 匿名さん 
[2015-03-28 23:34:19]
「迅速な復旧を可能にした、コミュニティ力」でした。

エレベーターは電気復旧で使えたようですね。
567: 匿名さん 
[2015-03-28 23:47:08]
1986年築ということは、震災当時で築25年ですかね。
568: 匿名さん 
[2015-03-29 00:13:34]
>552
日本に住むの止めた方が良いと思う。
ヨーロッパとか良いんじゃないかな。
日本の原発みたいに普通のアパートでも
岩盤に建てられるんじゃないかな。
569: 匿名さん 
[2015-03-29 00:15:30]
耐震等級が良くても、結局、地盤が悪いから、
戸建てダメなんでしょ。
土砂や津波で流されたり、液状化で傾いたり。
まあ、最大の欠点はよく燃えることだと思うけどね。
570: 匿名さん 
[2015-03-29 05:49:14]
>戸建でも耐震診断していない家は多い。
>それに耐震等級をとっていない物件がほとんど。

マンションも同じ。

旧耐震基準マンションでは、耐震診断を実施していないマンションは82.9%。
理由:「改修工事の費用がないため」、「診断費用がないため」
    診断の反対意見「資産価値の低下があるため」 

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/pdf/manshon_jitta...
571: 匿名さん 
[2015-03-29 06:03:01]
>旧耐震基準マンションでは、耐震診断を実施していないマンションは82.9%。

まあ、ウチは「旧耐震基準マンション」ではないから、ぶっちゃけ、どうでもいいかな。それに、古いマンションでも倒壊は無いみたいだし。
572: 匿名さん 
[2015-03-29 06:09:09]
兵庫県のマンションを襲った阪神・淡路大震災の牙〜震災直後とマンション修復への道のり〜

http://www.mlab.ne.jp/safety/bousai01/bousai01_20150113/

阪神・淡路大震災により、Yさんのマンションで犠牲者は実質上発生しませんでした。死者を一人もださなかったことをもっと評価するべきではないかと、Yさんはいいます。

Yさん:「建物の最大の役割は、中に住んでいる人の命を守るということです。私達のマンションの建物は、その一番大切な役割を十分に果たしてくれたのです」
573: 匿名さん 
[2015-03-29 06:12:38]
倒壊0といっても現実は・・・・・・

>被災当初、高層住宅管理業協会の「倒壊0棟」とするデータが伝えられたため、「マンションは地震に強い」とするイメージが広まった。しかし、実際には、仙台市において「全壊100棟」と認定された。評価が逆転したからには、「マンションは地震に弱かった」という現実に、正面から向き合わなければならない。

>マンションでは、自治体と各世帯の間に、管理組合および管理組合が復旧を担う共用部分があります。このため、現行のように各世帯を単位とする支援制度の仕組みでは、マンションにおける生活再建が進みにくいという根本的な問題があります。

事実を知らないとね。今の支援制度は世帯単位だから「共有部」など組合管理部分は対象外。
共有部の補修費用では住民が必ずもめる。



574: 匿名さん 
[2015-03-29 07:12:34]
>570

新耐震でも旧耐震マンションと同じ程度の強さしか無いのが木造2階建て
だから問題になってる。

3.11では潰れた後流されたから大きな問題になってないけど。
575: 匿名さん 
[2015-03-29 08:03:49]
>新耐震でも旧耐震マンションと同じ程度の強さしか無いのが木造2階建て
>だから問題になってる。

どこで?
576: 匿名さん 
[2015-03-29 08:14:54]
東日本大震災の教訓。
想定外の災害でも耐震強度は高いほうがいい。

http://www.chiyoda-days.jp/wp-content/uploads/2014/07/mev-120331siryou...'%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E8%A2%AB%E7%81%BD'
577: 匿名さん 
[2015-03-29 08:44:45]
>>574
風説の流布ですね。
通報しておきます。
578: 匿名さん 
[2015-03-29 08:46:55]
>>潰れた後流されたから大きな問題になってないけど。
当時の動画みると潰れてないみたいだけど。
潰れてる動画ある?
579: 匿名さん 
[2015-03-29 10:29:50]
重要なのはさ、確かな建物を望むならそれが適うか
今耐震性に不安なら、それをどう解消できるか
そういった目の前の現実的な事じゃないですか。

望んでも適わない、その道すら無い
不安を払拭したくても、自分一人では何も出来ずどうにもならない。

まずマンションで生きるには、建物どうこうの前に
心を無くす薬が必要なのです。



580: 匿名さん 
[2015-03-29 11:03:51]
>>579
田舎にお住まいの方なんですね笑
581: 匿名さん 
[2015-03-29 11:33:15]
マンションでは災害による敷地内の配管損傷など、共用部のライフラインの復旧は管理組合(住民)の負担。
占有部の修復しか考えていない住民がいるとトラブル。
582: 匿名さん 
[2015-03-29 14:17:30]
災害から復旧したマンションの事例は無視するしかないか。いつもネガティブキャンペーンご苦労さん。(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる