プラウドシティ塚口のパート2です。
引き続き、物件のことや周辺環境など情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316364/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩1分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店 、ジェイアール西日本不動産開発 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
情報源:神戸新聞NEXT|経済|森永・塚口工場6月で閉鎖 跡地を長谷工に売却へ 2013/2/6 06:58
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201302/0005721526.shtml
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-19 19:43:39
プラウドシティ塚口 パート2
469:
匿名さん
[2015-05-28 20:45:59]
|
||
470:
匿名さん
[2015-05-28 20:46:00]
>>468
市外の普通の方達が見本となり、尼崎のイメージを変えていく可能性のあるマンション、マークフロント塚口。 特にA街区の方は意識して住んで欲しいですね。 スターバックス出来るしイメージはがらりと変わると思います。 阪急は昔ながらの老舗感。 JR塚口は最先端のイメージで。 そんな私も市外の人間ですから、少しでもイメージアップに繋がるよう意識します! マークフロントの方って某マンションの方と違って見栄張らないし、いい人ばかりですね!って言われるマンションになるといいな!と思っています。 |
||
471:
匿名さん
[2015-05-28 20:47:32]
>>469
無理でもマークフロントだけは尼崎ぽくないねって言われるマンションになると思います。 |
||
472:
匿名さん
[2015-05-28 21:17:18]
>>425
A街区の4階以上は仕様の変更が可能で、 部屋の間取りなどは数タイプから選ぶ事ができます。 例えば3LDK→2LDK、洋室→和室等。 建具とクロスの色の組み合わせは4種類だったと思いますがその中から選べます。 コンセントの増設やドアを引戸に変更、クローゼットの仕様変更などは有償ですが可能です。 |
||
473:
匿名
[2015-05-28 23:58:29]
|
||
474:
匿名さん
[2015-05-29 00:43:28]
そんなにイメージが気になるのなら尼に住むのやめたら?
|
||
475:
匿名さん
[2015-05-29 01:25:27]
高い金払って他のマンション買ったのに、安いマークフロントが良いとこになったらムカつくもんね?うんうん、わかるわかる笑
|
||
476:
匿名さん
[2015-05-29 05:33:58]
お前らプラウド選んでる時点で見栄っ張りやろうが(笑)
|
||
477:
匿名
[2015-05-29 07:11:15]
安物買いの銭失い。
|
||
478:
匿名さん
[2015-05-29 07:23:20]
批判だけの投稿は控えて頂けませんか?
他のコミニュティサイトでお願いします。 |
||
|
||
479:
物件比較中さん
[2015-05-29 07:41:49]
雰囲気が神崎川のマンションに似ている感じがするんだけど。。。なんか団地っぽくないですか?ここ。
公園がある分、こちらが素敵に見えるんですけど、場所的には高いですよね。 |
||
480:
買い換え検討中
[2015-05-29 07:51:12]
もっと有意義な掲示板を見たかったですが、全く参考になりません。
でも何となく居心地悪そうなことは分かりました。 |
||
481:
匿名さん
[2015-05-29 08:18:48]
もう買いません!こんなとこ!!!
やっぱり尼崎。 |
||
482:
契約済みさん
[2015-05-29 08:34:40]
完成が楽しみやわ。
朝ゆっくりできるわ。(^_^) |
||
483:
匿名さん
[2015-05-29 08:48:46]
>>482
同じく!今7階位ですね!毎日阪急線~眺めてます。3月まであっという間になりそうです(ノ∀`*)♡ |
||
484:
匿名
[2015-05-29 08:53:22]
|
||
485:
契約済みさん
[2015-05-29 09:38:45]
もう7階までできてるのですか?
久しぶりに見に行こうかな! |
||
486:
入居予定さん
[2015-05-29 11:15:41]
|
||
487:
購入検討中さん [女性]
[2015-05-29 14:35:57]
B街区の値段が気になります。
スタバが入るっていうのは確定なのでしょうか |
||
488:
匿名さん
[2015-05-29 15:06:08]
公式ホームページ更新されてます。
マークフロント全戸完売。! これでB街区販売に弾みがつけばいいですね。 |
||
489:
匿名さん
[2015-05-29 15:35:30]
|
||
490:
匿名さん
[2015-05-29 17:06:41]
完売おめでとう!!!
ところで、グランドエントランスまで徒歩1分からなぜか2分になってる!!!笑 ま、問題ないけどね笑 |
||
491:
匿名さん
[2015-05-29 18:42:56]
便乗ショット。
|
||
492:
匿名さん
[2015-05-29 21:51:40]
この業界、売り手の方が一枚も二枚も上手なんで
「即日完売」表現のからくりも「計247戸登録申込」といういろいろな解釈ができそうな表現がついてるあたり、 さもありなんと思ってる。 契約した身としては、ケチつけるつもりじゃなくて 売り手に対しては最後まで油断せず厳しい目でいないと、と思ってる。 |
||
493:
契約済みさん
[2015-05-30 10:21:23]
売れたんですねぇーー!!
この早さってお隣の人気エリアとは比較にならない早さですよね。 時代は「塚口」ってことかしら? 周りのイメージに惑わされて一時は西北以西エリアを物色していて、最初は「塚口」なんて頭になかったけど、穴場的なココを選択しました。 皆さんと一緒にここを選択した判断が正しい選択をしたようで嬉しいです。 |
||
494:
契約済みさん
[2015-05-30 10:45:40]
時代は塚口?アホちゃうか?
所詮尼やろ。 何選民意識持っとんねん、キショイわ。 |
||
495:
匿名さん
[2015-05-30 11:29:26]
>>>No.494
「契約済みさん」!アホとかキショいとか言うてるお前が一番キモいぞ。 言葉悪い発言されてると読んどる第3者からすると気分、悪い。もちっと丁寧な言葉使いしろや。 しかも「所詮尼やろ。」とは。お前、何様やねん! 購入者が喜こんどるんやから放っといたれや。小さいヤツやのぅ。 |
||
496:
匿名さん
[2015-05-30 11:29:39]
塚口やこのマンションがどうとかじゃないけど行政としての尼崎って弊害が大きいのは市民として感じる
労組が強いし生活保護費があるから本来使われる住民サービスに弊害が出てる 子供の医療費補助、学校の耐震化、学級の生徒数、中学校の給食化、大学進学率とか・・・ 尼崎市の問題点 ・市予算1850億円の内、生活保護予算340億円 →大阪市よりマシだけど酷すぎる 何十年も全国トップ5に入ってる ・市人口45.3万人の内、外国人が11,000人 →40人に1人が外国人で、大半が在日韓国人朝鮮人、中国人、ブラジル人であって問題も多い ・上下水道料金が高い →隣の大阪市より標準世帯20㎥で年間1万円高い 同じサービスを受けてるのに30年で30万円は痛い ・ゴミ袋が指定 →隣の大阪市は指定じゃない |
||
497:
契約済みさん
[2015-05-30 14:17:02]
B街区もしっかり売れれば嬉しく思います。朝はゆっくりコーヒー飲んで、朝ごはん食べて出勤やわ。
|
||
498:
契約済みさん
[2015-05-30 14:46:02]
|
||
499:
匿名さん
[2015-05-30 15:02:13]
普通に全戸完売御礼と書けば良いのに、
なぜ、登録申込完売? 全戸契約までしてないのでしょうかね? まあ、大方売れたのは間違いないでしょうから、お見事。 いや~、全体に価格が上がっているとはいえ、再開発の中の一番良い立地とはいえ、 坪170万超えて、こんだけの数がJR塚口駅の物件が売れるとは、、、、 どなたかが書いてましたが、市外からの流入者が多いのには納得。 うまく煽って売ったんでしょうね。 |
||
500:
匿名さん
[2015-05-30 15:05:09]
ひとえにローレルコートクレヴィア尼崎駅前が、とんでもない高値で販売してくれたおかげですね。
あれのおかげで、この物件もこの立地からいえば高いのに、たくさんの人が安いと錯覚してくれたようです。 |
||
501:
匿名さん
[2015-05-30 15:19:34]
2〜3年経てば……
いや〜ほんま「塚口」よくなりそうやね! 期待してます。 |
||
502:
契約済みさん [女性 20代]
[2015-05-30 16:04:12]
ここ買って本当によかったと思います。
駅も近いし、住民の皆様のレベルも高そうだし、これからどんどん値が上がっていくことは間違いないですね(^^) 5年後には西宮を追い抜き、芦屋、岡本に並ぶでくらいの注目を浴びるでしょうね。 正直西宮はもう終わったと思いますよ。**地区が多すぎますし。 |
||
503:
匿名さん
[2015-05-30 16:41:12]
Bに関しては、尼も負けてないよ。
|
||
504:
匿名さん
[2015-05-30 17:16:54]
ホント、負けてないどころか。
新たに市民になる方は、尼崎市は県内ダントツの生活保護費だと心しておかないとね。 496さんの数字を使ってざっくり子供老人含む一人あたりの計算すると、 340億円/45.3万人=7万5000円 一家4人で年間30万円相当の予算が使われてることに。 5%でも減らせたらゴミ袋代くらいあっという間にタダにできるでしょ。 政治家やお役所は問題解決する方向にインセンティブが働かないからね。 今は死に票になっても粘り強く投票するしかないわ。 おっと、ちょっと政治的になっちまった失礼。 |
||
505:
匿名さん
[2015-05-30 19:20:50]
502さん、尼が阪神間三強に追いつき追い越すのは未来永劫ない事ですので、
尼を一次取得とし、ご自身の属性を上げて、いずれ三強のどちらかに転出出来る 日を夢見てガンバッテ下さい。 |
||
506:
匿名さん
[2015-05-30 19:36:13]
3強って。。。
笑えるね。もちろん貴方もそこの住人なんでしょうけど、、、 よっ、幸せ者! とでも言うおけば良いですか。 今回の塚口の売れ行きの結果が全てですよ。 |
||
507:
匿名さん
[2015-05-30 19:52:57]
当初、ここを購入するつもりでしたが、予算アップして、別の物件に決めた外野ですが。
いわゆるマウンティング、って感じですね。尼vs○○に賛否両方で参戦してる皆さん。悪趣味とおもいながら、おもしろ過ぎです。 このカテゴリで一員にならなくて良かった〜。 |
||
508:
匿名さん
[2015-05-30 20:02:02]
ケンカを売っておいて、結局そのセリフでっか?
負けdogの遠吠えも大概に願いたいもんですな。 尼物件が良いのなら、それだけに留めておけばいいものを、 いちいち、芦屋なんて、西宮なんてみたいな余計で卑屈なセリフを吐くものではないわ。 「雉も鳴かずば撃たれまい」と言う事や。 |
||
509:
匿名さん
[2015-05-30 20:39:00]
まぁ野村お得意のきちんとした金消契約でなく、ただの申し込みだから。
ようは電話一本でキャンセル可ね。 営業が煽りたい気持ち解るけど、普通に売ってほしいな。 あと、検討版が購入者版みたいになってるのが気に食わん。 自画自賛なら購入者版いけや。 |
||
510:
匿名さん
[2015-05-30 20:47:13]
野村さんのおかげで
これから「塚口」は良くなるよ。 |
||
511:
匿名さん
[2015-05-30 20:58:54]
2期の価格表っていつ出ますか?
噂通り、1期より値上げしますかね? |
||
512:
契約済みさん [男性 20代]
[2015-05-30 22:19:25]
なんか妬みがひどいですね。嫌がらせですか?
購入者意外は世計な口出しはしないでほしいですね。 |
||
513:
匿名さん
[2015-05-30 22:28:54]
特に西宮民が妬みで書き込んでるんじゃないの、??
結果が全てなのよ! 今まで色々書いてたけど、残念でした。 気持ちいい結果です!!スッキリ! |
||
514:
匿名さん
[2015-05-30 22:57:03]
素人が何をグチグチほざいてるの?
専門家が、ここは良い土地、条件が良いと認めて新聞になってるのに。 上の方おっしゃる通り嫉妬ですよね。 他のマンション魅力なく売れず。 マークフロント完売御礼&新聞に人気のある物件の代表例として取り上げられる。 |
||
515:
匿名さん
[2015-05-30 23:20:49]
ブームや流行に飛び付きたい西宮人は自分たちのエリアが下火になるのが怖くてしょうがないから必死に他のエリア物件にまで顔出してネガキャン活動に邁進してるんだわ。
ココが最高のエリアって言うわけじゃないけど、少なくとも完売させる魅力があったのは事実!それを受け止めもせず文句言うからたちが悪いのだと思う。 |
||
518:
匿名さん
[2015-05-31 00:03:10]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
まぁ無理じゃんw
そんな論理が通用するかいな