プラウドシティ塚口のパート2です。
引き続き、物件のことや周辺環境など情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316364/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩1分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店 、ジェイアール西日本不動産開発 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
情報源:神戸新聞NEXT|経済|森永・塚口工場6月で閉鎖 跡地を長谷工に売却へ 2013/2/6 06:58
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201302/0005721526.shtml
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-19 19:43:39
プラウドシティ塚口 パート2
429:
匿名さん
[2015-05-27 10:42:08]
|
||
430:
匿名さん
[2015-05-27 10:43:02]
小さいねぇ〜 尼も六甲も変わらんよ。
|
||
431:
匿名さん
[2015-05-27 10:43:28]
>>428
JR塚口に駄目出し出来るのは阪急塚口駅南側、阪急武庫之荘駅南側でしょうね ヨドバシ以降の梅田駅が変わったみたいにプラウド再開発以降のJR塚口が発展するきっかけになるかな? もう土地がないから無理かな? |
||
432:
匿名さん
[2015-05-27 11:11:21]
|
||
433:
匿名さん
[2015-05-27 11:17:04]
>>426
1500万追加予算あってもザパークハウス塚口を選ぶかは、悩むと思うよ それこそ名前だけの優越感………ともいえる 街はごちゃごちゃしてるし、室内中身も同レベルだったぜ 実際見ての意見なのか? 暇だから嫌がらせカキコミに精出しているのか(笑) |
||
434:
匿名さん
[2015-05-27 11:42:52]
ネット広告で(仮称)「プラウドシティ塚口」B街区 という文字がでてるの見た。
立地でいうとA街区は駅に近くて、B街区は森とか共用設備に近い、というところか。 69.61~90.73平米らしいのでA街区よりちょっと広めだな。 |
||
435:
匿名さん
[2015-05-27 11:49:12]
>>432
阪神間の評価はなぜか 北>南 が多いのは事実やね。 阪神甲子園、西宮北口、阪急武庫之荘、阪急塚口、 全て、線路を挟んで評価は激変しますね。 最近ではJR尼崎でも同様の事を言ってる様で、これには笑ってしまいましたが。 |
||
436:
匿名さん
[2015-05-27 12:28:57]
>>426
その払う価値をみいだせないのですが。。。 |
||
437:
匿名さん
[2015-05-27 12:32:20]
|
||
438:
匿名さん
[2015-05-27 13:28:39]
|
||
|
||
439:
マンコミュファンさん
[2015-05-27 14:07:27]
>>>No.425
ここは利害関係者のコメントばかりで、実際の購入検討者や契約者が書き込む内容は宣伝めいた内容がほどんどですし、個々の内情については直接デベにご確認された方が良いですよ。 他の方も、詳しいことは知らず、個々の思惑でコメントされる方ばかりですから。 突っ込んだ質問はほとんど皆さん答えられずのハズです。 私もそんな内の1人なんですけどね。 |
||
440:
匿名さん
[2015-05-27 14:25:24]
>>437
JR尼崎は商業地なら北でも良いが住宅街なら北は控えるべきなのに勘違いしてる人は後で痛い目に合う |
||
441:
匿名さん
[2015-05-27 14:26:20]
>>438
ほんと関西人は阪急好きだなw |
||
442:
匿名さん
[2015-05-27 15:03:15]
>>440
塚口の阪急北側もありまっせ。 |
||
443:
マンション投資家さん
[2015-05-27 16:04:57]
もっと意義のある掲示板にならないもんかな?
|
||
444:
契約済みさん
[2015-05-27 17:56:42]
第2期の販売状況はどうでしょうか?
1期同様完売するといいですね。 塚口に住んで数年経ちますが、トラブルもなく住みやすい街だと思っています。 尼崎市というだけでイメージで批判されるのは残念です。 |
||
445:
匿名さん
[2015-05-27 18:21:44]
気になりますよね!最新の情報お持ちの方いないのかな?スターバックスは価値あげてくれそうです!ほんとは成城石井ではなく、いかりがよかったな!
|
||
446:
入居予定さん [男性]
[2015-05-27 18:52:18]
駅ビルにスタバとか成城石井が入るのって確定なんですか?
|
||
447:
匿名さん
[2015-05-27 19:30:32]
先回りして嫌なこといいますが、スタバが騒ぐ子ども連れのお母さん達で占領されないことを切に願います。子どもは好きですし、育児をがんばってるお母さんも応援したいと思いますが、個別にはいい方でも、集まると傍若無人な集団になりがちなので。何卒よろしくお願いします。
|
||
448:
購入検討中さん [女性]
[2015-05-27 21:01:16]
B街区、4000万するって本当ですか?
4000万だと無理だ… |
||
449:
周辺住民さん
[2015-05-27 21:57:54]
>>駅ビルにはスターバックスと成城石井、セブンイレブンと歯科医以外の医療施設に関西最大級のマンダイスーパー。
こんな団地、他にある? これ嘘でしょ? |
||
450:
匿名さん
[2015-05-27 22:01:11]
クロックスとかで居座られても嫌ですね。まっ、そのうちそんなことしてたらどこどこの誰々って書き込まれること覚悟することですね。
|
||
451:
匿名さん
[2015-05-27 23:40:52]
塚口とは言え所詮尼崎だ。
マナーや道徳に疎い方々は他の地域より相対的に多い。 これ偽らざる事実。 |
||
452:
匿名さん
[2015-05-27 23:48:08]
>>451
何が言いたいの?わけわからんわ! |
||
453:
匿名さん
[2015-05-27 23:52:17]
|
||
454:
匿名さん
[2015-05-28 00:08:31]
|
||
455:
匿名さん
[2015-05-28 00:11:24]
>>454
戸建街区が一番の勝ち組だよね |
||
456:
匿名さん
[2015-05-28 00:16:15]
>>451
色んな町が点で存在してるから全部には該当しないけど 尼崎市もこの記事にあるような状態だよね 東灘区~芦屋~西宮~尼崎~大阪市まで 全部合併させた上で南北に分ける方がしっくりくるだろうね 「大阪都構想住民投票」で浮き彫りになった大阪の「南北格差問題」 http://bylines.news.yahoo.co.jp/furuyatsunehira/20150518-00045813/ |
||
457:
匿名さん
[2015-05-28 09:26:59]
|
||
458:
匿名さん
[2015-05-28 11:10:02]
|
||
459:
匿名さん
[2015-05-28 12:27:15]
ほんと田舎の人間程どこすんでるだのなんだのうるさいね。
|
||
460:
匿名さん
[2015-05-28 14:07:06]
>>459
田舎の人もそうだけど環境の悪い場所に住んでる人もこの手の話は大好き、 住んでる場所は微妙でも他を貶す事で自分はそうで無いとアピールしたり、 阪急沿線は少ないとされてるので駅名をアピールしたり、 でも尼は阪急沿線にも地雷は多いんだよね。 ここに住む人も住所を聞かれればJR沿線はナイシィで塚口と答えるのかな? まあ尼に住む限りこの手の話は避けては通れないのが現実が待ち構えてる。 |
||
461:
匿名さん
[2015-05-28 14:59:53]
|
||
462:
契約済みさん
[2015-05-28 15:25:25]
yahoo不動産もHOME'SもB街区がでましたね。
A街区は完売したのでしょうかね? |
||
463:
匿名さん
[2015-05-28 17:08:17]
以前は長く、南塚口に住んでましたよ。今はJRの立花駅の北側の駅にほど近い所に住んでますが、そんなに住んでる場所が気になりますか?
何処かの方がイニシアの事とか、書かれていましたが、まさかJR塚口でこんな価格がまかり通る時代になるなんてと、以前、塚口周辺で生活してたもので投稿した次第ですよ。 再開発で生まれ変わるのでしょう。きっと。買った方には買った方の考え方があるので、気分を害したならすいません。 でも、ここ買うなら、B街区以降は、値段が安くない限り割高感は否めないでしょうね。 |
||
464:
契約済みさん
[2015-05-28 17:22:34]
完成が楽しみですね。
|
||
465:
匿名さん
[2015-05-28 18:26:51]
|
||
466:
匿名さん
[2015-05-28 18:30:27]
尼崎市の住民です。
別に住むのなんて、正直どこでも良くないですか? 賃貸でも分譲でも、尼崎でもどこでも。 本人達が納得してればそれでよくないですか? 他人には関係ないことではないですか? 街が悪くて、売れ残って、後悔してもそれも本人達の問題。 尼崎に住むことを悪く言われて反論し、それに対して更に卑下する。 悲しくないですか? 恥ずかしくないですか? 文句、反論があるから、直接言い合えばいい。 マンションが出来たら、直接住人に言えばいい。 私はこのマンションが出来ることによって、尼崎市が良くなればいいと思うだけです。 |
||
467:
契約済みさん
[2015-05-28 18:33:27]
yahoo不動産もHOME'SもB街区がでましたね。
A街区は完売したのでしょうかね? 完成が楽しみですね。 |
||
468:
匿名さん
[2015-05-28 20:11:40]
>>466
プラウドシティ塚口は市外からの転居者が中心だってね 通勤の便利を考えてのことかもね そうすると1,200戸数に1世帯4人で合計5,000人が住むと仮定したら 尼崎市の人口の1%がこのマンションになる訳だから凄いよね ここの印象がそのまま尼崎市の印象を変えたり作ったりしたり 発言力も高まるから税金を引っ張って誘導して 近隣の公園とか学校に予算かけさせたり出来るかもね |
||
469:
匿名さん
[2015-05-28 20:45:59]
|
||
470:
匿名さん
[2015-05-28 20:46:00]
>>468
市外の普通の方達が見本となり、尼崎のイメージを変えていく可能性のあるマンション、マークフロント塚口。 特にA街区の方は意識して住んで欲しいですね。 スターバックス出来るしイメージはがらりと変わると思います。 阪急は昔ながらの老舗感。 JR塚口は最先端のイメージで。 そんな私も市外の人間ですから、少しでもイメージアップに繋がるよう意識します! マークフロントの方って某マンションの方と違って見栄張らないし、いい人ばかりですね!って言われるマンションになるといいな!と思っています。 |
||
471:
匿名さん
[2015-05-28 20:47:32]
>>469
無理でもマークフロントだけは尼崎ぽくないねって言われるマンションになると思います。 |
||
472:
匿名さん
[2015-05-28 21:17:18]
>>425
A街区の4階以上は仕様の変更が可能で、 部屋の間取りなどは数タイプから選ぶ事ができます。 例えば3LDK→2LDK、洋室→和室等。 建具とクロスの色の組み合わせは4種類だったと思いますがその中から選べます。 コンセントの増設やドアを引戸に変更、クローゼットの仕様変更などは有償ですが可能です。 |
||
473:
匿名
[2015-05-28 23:58:29]
|
||
474:
匿名さん
[2015-05-29 00:43:28]
そんなにイメージが気になるのなら尼に住むのやめたら?
|
||
475:
匿名さん
[2015-05-29 01:25:27]
高い金払って他のマンション買ったのに、安いマークフロントが良いとこになったらムカつくもんね?うんうん、わかるわかる笑
|
||
476:
匿名さん
[2015-05-29 05:33:58]
お前らプラウド選んでる時点で見栄っ張りやろうが(笑)
|
||
477:
匿名
[2015-05-29 07:11:15]
安物買いの銭失い。
|
||
478:
匿名さん
[2015-05-29 07:23:20]
批判だけの投稿は控えて頂けませんか?
他のコミニュティサイトでお願いします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ジオガーデンズは多くの尼民が購入したらしいじゃないか。…………
》へぇ~
西宮の名前いらんいらん
ちっちゃい人間性丸出し情けな
ちっちぇー、ろ.っ.こ.う!