プラウドシティ塚口のパート2です。
引き続き、物件のことや周辺環境など情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316364/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩1分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店 、ジェイアール西日本不動産開発 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
情報源:神戸新聞NEXT|経済|森永・塚口工場6月で閉鎖 跡地を長谷工に売却へ 2013/2/6 06:58
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201302/0005721526.shtml
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-19 19:43:39
プラウドシティ塚口 パート2
174:
入居予定さん [ 20代]
[2015-04-10 13:02:06]
|
||
176:
匿名さん
[2015-04-10 17:50:43]
抽選で外れた私からするとこの一連のやりとり見てるとくやしくなります。
住みたいと思ったマンションに住めるだけで幸せじゃないですか。 |
||
177:
匿名さん
[2015-04-10 18:10:50]
誰か、20代になってしまった幼稚園児をしつけた方がいいんじゃ?
|
||
178:
匿名
[2015-04-10 18:51:03]
175 ダサいからやめとけ
|
||
180:
匿名さん
[2015-04-10 19:39:39]
|
||
181:
匿名さん
[2015-04-10 20:14:24]
第三者として冷静に見て、俺はここの物件コスパ高いと思う。
以上 |
||
183:
匿名さん
[2015-04-10 21:08:11]
ほら、181さんもこのネタ飽きたと言ってる
第三者か確かめようはないけど |
||
184:
匿名さん
[2015-04-10 22:13:15]
いや、ここ安いだろ。
|
||
185:
匿名さん
[2015-04-10 22:28:49]
|
||
191:
匿名さん
[2015-04-11 00:40:55]
|
||
|
||
192:
匿名さん
[2015-04-11 00:58:57]
逆にちょっと楽しみになってきたわ。
まとも派が多数なら**糾弾には同調するし、 **派多数なら実害をしのぎながら早々に 次探すし。 微妙なバランスだったら…悩みそう。 |
||
194:
匿名さん
[2015-04-11 09:06:25]
金持ち喧嘩せず。
あ、いや、何でもないです。 |
||
196:
マンション投資家さん
[2015-04-12 13:07:01]
おもしろい!
アンカーつけないのはある意味意地悪ですね。 |
||
197:
匿名さん
[2015-04-13 08:13:36]
商業施設ってまだどんなのが入るかわからないのかしら?
スタバとか入ってほしいなー |
||
198:
匿名さん
[2015-04-13 15:02:27]
商業施設に書店さん、100円ショップのお店にしても(阪神にあるおしゃれな100均店)いずれの店にしてもガチャガチャしたショップはやめて欲しい。スタバは賛成!
|
||
199:
匿名さん
[2015-04-13 18:29:40]
スタバは価値をあげてくれるテナントですね!100均もあると便利かもですね。
と言うか、ここ完璧じゃないですか。 ところで、第一期完売とうちださないのはどしてなのかを考えているんですが、やはり契約しなかった方も居たんでしょうかね。ぽつりぽつりと、空席もありましたし。 |
||
200:
匿名さん
[2015-04-13 18:30:36]
そうそう、本屋も欲しいですね!
|
||
201:
匿名さん
[2015-04-13 18:41:06]
ドラッグストアやファーストフード店も欲しいです!
|
||
202:
匿名さん
[2015-04-13 18:58:43]
ドラッグストアはマンダイにはいるんじゃなかったでしたっけ?
個人的にファストフードはモスバーガーなら歓迎です! |
||
203:
匿名さん [男性 50代]
[2015-04-13 20:53:27]
マンションの南側にある上坂部陸橋の走行音が気になります。ご近所の人に聞くと割とうるさいとおっしゃる方もおられるのですが。
|
||
204:
匿名さん
[2015-04-13 21:56:56]
>>203
低層階は少し音が気になるかもですね。網戸にしてるとき等。上層階はそんなに気にならないと思いますが、どうでしょうか。 |
||
205:
匿名さん
[2015-04-13 23:08:03]
一期は完売しているみたいですよ!
二期の申込みに行ってきました。 確かにガチャガチャ系だとすぐすたれそうですよね(~_~;) モスもいいですね!!入るテナントによってこれからの価値が左右されますね、 |
||
206:
匿名さん
[2015-04-14 00:30:58]
ドラッグストア出来るんですね!万代の二階は病院を誘致していると聞いていたので、調剤薬局しか入らないんだと思っていました。
駅ビルの規模ってどのくらいなんでしょうね? 店舗がたくさん入るといいですね。 あと、駅ビルにマンションのとは別に保育所が出来るとも聞いたのですが…。 |
||
207:
匿名さん
[2015-04-14 01:15:27]
スターバックス
モスバーガー クリーニング屋 靴修理屋(何とかマン的な) 書店 H&Mとかユニクロ(阪神尼崎位の小さい店舗) 雑貨屋(観賞魚とか観葉植物含む) 成城石井(又はikari) 美味しいパスタ屋(ラーメンは×) 郵便局(クロネコは万代内か?) |
||
208:
匿名さん
[2015-04-14 01:16:12]
追加で100均
|
||
209:
匿名さん
[2015-04-14 01:49:22]
駅ビルに飲食店がいくつか入るってさ。
販売担当が言ってたよ。 スーパーは万代だけらしい。 コンビニはあり得るかもね。 |
||
210:
匿名さん
[2015-04-14 08:13:57]
全部入ってくれると最高ですよね!!
コンビニは絶対ほしいです!! ここの近くって銀行ないですよね? |
||
211:
匿名さん
[2015-04-14 08:39:43]
コンビニ忘れてた!爽やかなLAWSONがいいな。
|
||
212:
匿名さん
[2015-04-14 08:58:22]
セブンイレブンに1票!
でも駅ビルに入るなら、JR管轄だからハートインかな… |
||
213:
匿名さん
[2015-04-14 10:00:22]
ハート・イン以外なら歓迎と言ってみる。何せゴルフバッグやら送れるコンビニであってほしい。
|
||
214:
匿名さん
[2015-04-14 10:07:18]
ハートインはセブンと提携したんじゃなかったっけ。
|
||
215:
匿名さん
[2015-04-14 13:37:53]
JRの敷地内の新規コンビニはセブン-イレブンでしょうね。
名前にハートインは入るけど。 |
||
216:
匿名さん
[2015-04-14 17:51:19]
ATMも欲しいですよね。三井住友銀行に一票。
|
||
217:
匿名さん
[2015-04-14 19:10:32]
りそな銀行とUFJに1票入れたいです。
あと、郵便局にも。 |
||
218:
匿名さん
[2015-04-14 20:29:24]
駅ビルはまだ出てないね。
駅ビルにも医療出来て、マンダイにも出来ると。 ![]() ![]() |
||
219:
匿名さん
[2015-04-14 21:18:41]
>>218
これはネットに出てるんですか?? |
||
220:
匿名さん
[2015-04-14 21:38:38]
商業施設ですが、確かに入るテナントによって今後、プラウド、マンションの資産価値にかかわる?
重要ですよね。 庶民派とプチ高級感、の両方を兼ね備えたテナントが入ることを願います。 阪急オアシス希望ですが、JR塚口なのでせめてイカリ、塚口本店あるなら是非ここにも。 カルディアは無理か! |
||
221:
匿名さん
[2015-04-14 22:43:18]
ちょっと待って!本当にここ完璧じゃないですか!?
|
||
222:
匿名さん
[2015-04-14 22:56:41]
JR駅ビル3階フロアは小児科、眼科、皮膚科、心療内科、泌尿器科を検討中か
|
||
223:
匿名さん
[2015-04-14 23:06:30]
連投失礼。
これが、駅直結の3階クリニックモール 保育所も出来る模様 ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
買いたいのに買えない貧乏人の僻みは無視して、我々住民だけで仲良くしましょう。
楽しみですね。