野村不動産株式会社 関西支社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ塚口 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. プラウドシティ塚口 パート2
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2015-07-24 17:45:52
 

プラウドシティ塚口のパート2です。
引き続き、物件のことや周辺環境など情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316364/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩1分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店 、ジェイアール西日本不動産開発 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

情報源:神戸新聞NEXT|経済|森永・塚口工場6月で閉鎖 跡地を長谷工に売却へ 2013/2/6 06:58
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201302/0005721526.shtml

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-19 19:43:39

現在の物件
プラウドシティ塚口
プラウドシティ塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番11(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩2分
総戸数: 366戸

プラウドシティ塚口 パート2

933: 匿名さん 
[2015-07-18 12:26:53]
>>932
まずは価格表の写真どうぞ
934: 匿名さん 
[2015-07-18 13:14:28]
>>932
その通り。西宮とか尼がどうとか、爆笑とか、どっちも器が小さい。どうでもええわ。

ちょっと前に現地見に行ったけど、万代と駅ビルも着工してるみたい。戸建て外観はかなり出来上がってきてるし、マークフォレストの基礎も進んで来てたよ。
935: 匿名さん 
[2015-07-18 14:37:04]
なんだかんだ言ったって、
人口や地価が減少する尼を見捨て
今日もこの瞬間も尼から西宮に
引っ越しする人は後を絶たない。
それでも尼物件をこれから買おうかと
このスレに集まってるのだから
何を書かれても動じる人は居ない。
936: 匿名さん 
[2015-07-18 17:09:40]
マークフォレスト真剣に購入したい方へ。
マークフロントの者ですが、スペシャルサンクスチケットと言って、紹介した私と、購入された貴方とに五万円の商品券くれるキャンペーンありますんで、言ってくださ~い!
捨てアド紹介するので言ってくださいね!
お互い五万円貰って得しましょー!
937: 匿名さん 
[2015-07-18 17:33:32]
こういう感じが苦手です。
938: 匿名さん 
[2015-07-18 19:14:14]
ネットで気取るのもどうかと…あ、怖そうなので先に謝ります。
939: 匿名さん 
[2015-07-18 21:51:04]
>>938
なんとも…
940: 匿名さん 
[2015-07-18 23:05:12]
>>936
尼崎気質丸出しですね。恥ずかしくないの?
941: 購入検討中さん 
[2015-07-18 23:36:48]
というか、野村もセコいな。5万で紹介してくれると思うなよ。
ところで、マークフォレストの価格表今日でたと聞きましたが…何方かアップ願います。
944: 物件比較中さん 
[2015-07-19 08:29:37]
当初、西宮周辺を物色していましたが、駅に近い物件は中古ばかりで比較的近いコチラにたどり着きました。
現地を、周辺を見回りまして気に入ったのですが、ここを見てると先に売り出された街区の方が魅力的かつ割安だったのを知りショックです。どことなく損した気分で検討せざるを得ないのが心残りです。色々な事をおっしゃっている方多いですけど、今は尼崎周辺は様変わりし、特に開発地域は前述のエリアより売れ行き好調の傾向なんだそうです。変な先入観を持ってる方は見向きもしないそうなので好き嫌いがハッキリ別れるエリアのようですね。
945: 購入検討中さん 
[2015-07-19 09:39:27]
なるほど。ここの人は尼崎毛嫌いしてますからね。開発地区の意味知らない人が多すぎて対応してたら頭いたいですが…。わざわざこのサイト見ずに直接営業に聞けばいい話。有益な情報はあえて流す必要はないですよ。
946: 匿名さん 
[2015-07-19 11:44:48]
>>944
長文ご苦労さん、地元だから応援する気持ちも解りますが大阪が近いのに安いで充分。
変な先入観が無い人でも現地周辺を歩けばどんな場所かは解ります。
安いのには理由があるのも解かった上で検討する人は検討してますよ。

947: 購入検討中さん 
[2015-07-19 12:29:17]
西宮に住んでても、ガーデンズとイカリスーパー以外は大阪、神戸だから、ここでいいと思う。
どこにいったってB地区はあるんですから。
948: 購入検討中さん 
[2015-07-19 15:46:42]
購入を検討していて、概算見積を出してもらいましたが固定資産税が約30万でした。
これぐらいの額が相場なのでしょうか?
やっぱり一戸建てと比べて高いですよね?
949: 匿名さん 
[2015-07-19 15:51:03]
今宮にも住んでたけど慣れればどって事なかったし、
ここも気になるほどではないな。
950: 匿名さん 
[2015-07-19 17:57:38]
>>948
ここは誰がなんと言おうと優良物件、開発地区なのです。そんじゃそこらの物件と一緒の感覚では維持できません。
951: 匿名さん 
[2015-07-19 18:04:42]
>>948
えー
それって新築から5年の半額期間でも30万円?
それとも5年は15万で6年目から30万?
平米数はどのタイプで?

この近くの若王寺の戸建だけど土地20坪で3階建で築6年以上15年以下で12万台です

子供が高校でるので老後に備えてマンションへの住み替え検討してます
952: 匿名さん 
[2015-07-19 23:13:00]
開発地区イコール成功って何決めつけてんだか。
近くて、安いし、尼でも検討に値するから検討するでいいじゃん。
単純にここぐらいしか買える財力しかない癖に野村ブランドに浮かれて上から目線になるから叩かれるんだよ。プラウドシティって野村の中でも最底辺だし。
本当の富裕層ならこんな団地マンションで子育てに苦労するより、芦屋か岡本の少数の低層マンション買うだろうし。
こんな事書いたらまた自称富裕層が出てくるけどね。尼は嘘付いてまで見栄はるから。
957: 購入検討中さん 
[2015-07-20 00:36:36]
>>951
平米数は約70平米で次年度以降28万と書いてありました。
新築から5年は半額なんですか??
958: 匿名さん 
[2015-07-20 01:17:47]
>>952
ここも買えない奴が芦屋や岡本を例に出しても説得力ないし
そもそも不便な芦屋にも岡本にはまったく興味なし

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる