プラウドシティ塚口のパート2です。
引き続き、物件のことや周辺環境など情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316364/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩1分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店 、ジェイアール西日本不動産開発 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
情報源:神戸新聞NEXT|経済|森永・塚口工場6月で閉鎖 跡地を長谷工に売却へ 2013/2/6 06:58
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201302/0005721526.shtml
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-19 19:43:39
プラウドシティ塚口 パート2
891:
匿名さん
[2015-07-16 00:17:00]
|
892:
匿名さん
[2015-07-16 09:55:04]
>>888
くやしいのぅくやしいのう。 |
893:
匿名さん
[2015-07-16 12:20:19]
わかったってば笑
はいはい、臭い臭い笑笑 |
894:
匿名さん
[2015-07-16 12:43:08]
森とネーミングしても公立小学校のグランド程度の広で半分以上は通路と芝生、おまけに周りは高層マンションに取り囲まれて陽当たりも良いとは言えない。
イメージイラストや画像では広々とした森に太陽が燦々と照る感じだけど、写真なら超広角レンズでしっかり離れた位置から撮った感じだしあのように太陽が当る季節と時間は限定的だし、現実には建物が邪魔してああは見えないと思う。 野村さんもちょっとやり過ぎ、イラストを鵜呑みにしてると建物が完成して現地を見てがっかりすると思う。 ただ一般マンションに比べると緑は充分多いので、あの界隈の環境を考えると砂漠の中のオアシスなのかも知らないね。 |
895:
匿名さん
[2015-07-16 13:00:59]
JR大阪駅でCM流しているね。人集まらないのかな?
|
896:
物件比較中さん
[2015-07-16 18:31:51]
CMの広告費を上乗せするからA街区より高くなるのか。
ぜってー買わねー |
897:
匿名さん
[2015-07-16 20:29:51]
>>896
思想も貧相な人はもともと買えないよ? |
899:
購入検討中さん
[2015-07-17 01:18:19]
>>878
塚口は詳しい方ですが 喘息になってしまった子供は普通に多いですよ 大人は副鼻腔炎 工場多いし、名神高速、電車沿い、トラック排気ガス 空気清浄器三台ともフル活動 一カ月も経つと窓枠、家具、車、黒いススがペットリ 呼吸器弱いならマスクはかなりおすすめ 尼崎市は利便性だけで購入すべきだと思う 薬品臭は近くの香料工場が今でも稼働してるし 多少臭っても毒じゃないから慣れたらいいんじゃね? No.872 見た目だけでわかるだろうが普通の人は怖いから行かない 公園はきれいなんだけどね そもそもここは野村の管轄なのか? 看板にもあったけど JR西日本がメインで仕切ってるんじゃないのか? |
900:
匿名さん
[2015-07-17 07:46:38]
|
901:
匿名さん
[2015-07-17 08:11:07]
>>>No.899
西宮周辺の方が空気が悪いって話ですけど。。。道路は明らかに向こうの方がスゴいですよね? 芦屋も43号線の方はかなり数値が悪かったのでは?? |
|
902:
匿名さん
[2015-07-17 09:57:18]
尼崎の空気が悪かったのはもう昔の話、
今は芦屋の方が悪いのは常識ですよね。 |
904:
匿名さん
[2015-07-17 13:17:42]
|
905:
物件比較中さん
[2015-07-17 14:00:27]
確かに私も最初は人気の西宮を検討してましたけど、あの半端ない交通量に辟易しました。お洒落な街なのかもしれないけど、住むにはこちらの方が便利で適度な緑が目の前で良い感じがします。
|
906:
匿名さん
[2015-07-17 14:18:59]
Webの画で見ただけだけど、、、
スロップシンクは無し? マークフロントは壁に水栓だけで排水のためのパンが無いという、使い勝手の悪い中途半端なコストカット感丸出しだったけどこちらは水栓すらカットしたのかな? 浴室1618以上の部屋はある?90平米ならあってもよさそうなんだけど。 |
907:
物件比較中さん
[2015-07-17 15:15:57]
プラウドシティ塚口 と 京都桂川つむぎの街 マークスクエア とで検討中です。
似たような感じなので迷ってます。 何かアドバイス下さい♪ |
908:
買い換え検討中
[2015-07-17 15:30:57]
悪いことは言わない、桂川にしときなさい。
大阪に近いだとか、駅近だとかの見せかけの利便さに目が眩んだら一生後悔するぞ。 ここはそんなところだ。 |
909:
匿名さん
[2015-07-17 17:31:28]
|
910:
匿名さん
[2015-07-17 17:33:06]
|
911:
物件比較中さん
[2015-07-17 17:48:04]
京都か神戸方面のどちらを優先するかじゃないの?なんか比較対象エリアが絞れてない気がする。
お隣のJ尼でも高槻にするか尼にするかって人いたけど、大阪へのアクセスを最優先するとやっぱりコチラじゃないの? 良いかどうかは個々によって違うのでは? 建物のグレードはどっちも似たり寄ったりでフツーのマンションですよ。好きな方にすれば良いんじゃない?? |
912:
匿名さん
[2015-07-17 18:05:21]
うーん!
やっぱ総合的な観点からここだね! 訳わからん尼崎批判は他から見たら50歩100歩。尼も西も芦も変わらん! 異臭なんぞ…慣れるし歳取れば感じなくなる。住めば都。そんな予感しませんか! マークフォレストを第一に検討中。 |
森永の工場が無くなっただけで、周辺の工場地帯はそのままだよ。
森ができたからと言っても、周囲からの臭いはまったく変わらない。