プラウドシティ塚口のパート2です。
引き続き、物件のことや周辺環境など情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316364/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩1分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店 、ジェイアール西日本不動産開発 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
情報源:神戸新聞NEXT|経済|森永・塚口工場6月で閉鎖 跡地を長谷工に売却へ 2013/2/6 06:58
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201302/0005721526.shtml
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-19 19:43:39
プラウドシティ塚口 パート2
449:
周辺住民さん
[2015-05-27 21:57:54]
|
450:
匿名さん
[2015-05-27 22:01:11]
クロックスとかで居座られても嫌ですね。まっ、そのうちそんなことしてたらどこどこの誰々って書き込まれること覚悟することですね。
|
451:
匿名さん
[2015-05-27 23:40:52]
塚口とは言え所詮尼崎だ。
マナーや道徳に疎い方々は他の地域より相対的に多い。 これ偽らざる事実。 |
452:
匿名さん
[2015-05-27 23:48:08]
>>451
何が言いたいの?わけわからんわ! |
453:
匿名さん
[2015-05-27 23:52:17]
|
454:
匿名さん
[2015-05-28 00:08:31]
|
455:
匿名さん
[2015-05-28 00:11:24]
>>454
戸建街区が一番の勝ち組だよね |
456:
匿名さん
[2015-05-28 00:16:15]
>>451
色んな町が点で存在してるから全部には該当しないけど 尼崎市もこの記事にあるような状態だよね 東灘区~芦屋~西宮~尼崎~大阪市まで 全部合併させた上で南北に分ける方がしっくりくるだろうね 「大阪都構想住民投票」で浮き彫りになった大阪の「南北格差問題」 http://bylines.news.yahoo.co.jp/furuyatsunehira/20150518-00045813/ |
457:
匿名さん
[2015-05-28 09:26:59]
|
458:
匿名さん
[2015-05-28 11:10:02]
|
|
459:
匿名さん
[2015-05-28 12:27:15]
ほんと田舎の人間程どこすんでるだのなんだのうるさいね。
|
460:
匿名さん
[2015-05-28 14:07:06]
>>459
田舎の人もそうだけど環境の悪い場所に住んでる人もこの手の話は大好き、 住んでる場所は微妙でも他を貶す事で自分はそうで無いとアピールしたり、 阪急沿線は少ないとされてるので駅名をアピールしたり、 でも尼は阪急沿線にも地雷は多いんだよね。 ここに住む人も住所を聞かれればJR沿線はナイシィで塚口と答えるのかな? まあ尼に住む限りこの手の話は避けては通れないのが現実が待ち構えてる。 |
461:
匿名さん
[2015-05-28 14:59:53]
|
462:
契約済みさん
[2015-05-28 15:25:25]
yahoo不動産もHOME'SもB街区がでましたね。
A街区は完売したのでしょうかね? |
463:
匿名さん
[2015-05-28 17:08:17]
以前は長く、南塚口に住んでましたよ。今はJRの立花駅の北側の駅にほど近い所に住んでますが、そんなに住んでる場所が気になりますか?
何処かの方がイニシアの事とか、書かれていましたが、まさかJR塚口でこんな価格がまかり通る時代になるなんてと、以前、塚口周辺で生活してたもので投稿した次第ですよ。 再開発で生まれ変わるのでしょう。きっと。買った方には買った方の考え方があるので、気分を害したならすいません。 でも、ここ買うなら、B街区以降は、値段が安くない限り割高感は否めないでしょうね。 |
464:
契約済みさん
[2015-05-28 17:22:34]
完成が楽しみですね。
|
465:
匿名さん
[2015-05-28 18:26:51]
|
466:
匿名さん
[2015-05-28 18:30:27]
尼崎市の住民です。
別に住むのなんて、正直どこでも良くないですか? 賃貸でも分譲でも、尼崎でもどこでも。 本人達が納得してればそれでよくないですか? 他人には関係ないことではないですか? 街が悪くて、売れ残って、後悔してもそれも本人達の問題。 尼崎に住むことを悪く言われて反論し、それに対して更に卑下する。 悲しくないですか? 恥ずかしくないですか? 文句、反論があるから、直接言い合えばいい。 マンションが出来たら、直接住人に言えばいい。 私はこのマンションが出来ることによって、尼崎市が良くなればいいと思うだけです。 |
467:
契約済みさん
[2015-05-28 18:33:27]
yahoo不動産もHOME'SもB街区がでましたね。
A街区は完売したのでしょうかね? 完成が楽しみですね。 |
468:
匿名さん
[2015-05-28 20:11:40]
>>466
プラウドシティ塚口は市外からの転居者が中心だってね 通勤の便利を考えてのことかもね そうすると1,200戸数に1世帯4人で合計5,000人が住むと仮定したら 尼崎市の人口の1%がこのマンションになる訳だから凄いよね ここの印象がそのまま尼崎市の印象を変えたり作ったりしたり 発言力も高まるから税金を引っ張って誘導して 近隣の公園とか学校に予算かけさせたり出来るかもね |
こんな団地、他にある?
これ嘘でしょ?