野村不動産株式会社 関西支社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ塚口 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. プラウドシティ塚口 パート2
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2015-07-24 17:45:52
 

プラウドシティ塚口のパート2です。
引き続き、物件のことや周辺環境など情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316364/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩1分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店 、ジェイアール西日本不動産開発 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

情報源:神戸新聞NEXT|経済|森永・塚口工場6月で閉鎖 跡地を長谷工に売却へ 2013/2/6 06:58
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201302/0005721526.shtml

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-19 19:43:39

現在の物件
プラウドシティ塚口
プラウドシティ塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番11(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩2分
総戸数: 366戸

プラウドシティ塚口 パート2

409: 匿名さん 
[2015-05-26 20:05:18]
尼でこの値段がつくなら、尼のためにもいいじゃないか!
B街区も順調に売れれば良いですね。
410: 匿名さん 
[2015-05-26 20:59:32]
>>407
尼崎のどちらにお住まいでその発言をされてるのか気になりまして…。
宜しければ教えてください。
411: 匿名さん 
[2015-05-26 21:08:11]
>>408
個人的にはこんな立地受付ないですね。
4000万で見てもマークフロントがいいですし、個人的にマークフロントは安いと思います。お買い得です。
412: 匿名さん 
[2015-05-26 21:56:50]
>>411
仕様等級の差はあるんだろうけど
真横のイニシア塚口は平米単価35万円だったからたった6年くらいで時代が変わったんだなーって思うよ
413: 匿名さん 
[2015-05-26 23:16:52]
阪急の電車からみてると、団地感は否めない。でも、ファミリーにはいいと思います。お父さんが、通勤OKなら、かなり良い選択なのでは?
414: 匿名さん 
[2015-05-27 00:45:01]
>>412
そんなに安かったの?
イニシアの方は良い選択ですね。
マークフロントが出来て駅にも近くなるし、お店も目の前に。
マークフロントは仕方ないでしょう、足元見られても。それでもいいと思う。今の住まいは駅近6分ですが、これでもしんどいと思う人間ですので、マークフロントは最高です。
415: 匿名さん 
[2015-05-27 00:49:59]
>>413
団地でも良いです。
駅ビルにはスターバックスと成城石井、セブンイレブンと歯科医以外の医療施設に関西最大級のマンダイスーパー。
こんな団地、他にある?
416: 匿名さん 
[2015-05-27 02:11:18]
尼じゃなかったらもっと良かったのにね
417: 匿名さん 
[2015-05-27 03:33:57]
こんなに広いのに1200戸しか作らないって勿体ないよな
3000戸くらい作れば今より20%は安く買えるのにな

三菱電気の工場が閉鎖したらいいのにな
ここの4倍くらいの敷地だから5000戸くらいのマンション作れそうだし2万人くらいの町が作れるのにな

ここだって伊丹空港の高さ45m制限がなければ25階建くらいにはなってたかもね
418: 匿名さん 
[2015-05-27 05:48:36]
3000戸もあったらまず売れ残るでしょう。

三菱が閉鎖したら尼崎、伊丹の人口も減るでしょう。
419: 匿名さん 
[2015-05-27 08:12:33]
>>416
尼だからこの値段なんですよ。
西宮なら超高級マンションとなります。
420: 賃貸住まいさん 
[2015-05-27 08:37:31]
>>419
西宮でも場所によるでしょ。
ジオガーデンズはマークフロントと同じレベル。
421: 入居予定さん 
[2015-05-27 08:59:32]
そうそう!「ジオガーデンズ」は相当、完売するのに時間かかってた。

北口のほんと駅周辺ならまだしも西宮なんてしれてる。たかだかガーデンズが出来てみんな踊ってる感じだけど、大したことなかった。
西宮=高級って何かの勘違いじゃない? 

ここ購入できる人ってもちろんその辺りの物件、最初は物色しているのよねぇ。でも敢えて皆さんコチラを選択してるんですよ。わかってないなぁー。
422: 匿名さん 
[2015-05-27 09:02:53]
>>421
あとは行政の問題だよね

西宮市は10万人増えて
尼崎市は10万人減った
423: 匿名さん 
[2015-05-27 09:16:12]
>>>No.419

西宮=高級=良い物件。。。
完全にメディアの意見に左右されているのよね!?”聞こえ”重視だと思うわ。

西宮でも高級なんて言われるマンションはごくごく少数だし、どうせなら芦屋とか岡本を引き合いに出すべきじゃないかしら?

中途半端なのよねぇー。に・し・の・み・や!

まっ、ミーハーな人には手頃で丁度なんでしょうけど。
424: 匿名さん 
[2015-05-27 09:30:16]
コンプレックス丸出しだな。
金に余裕があればここを選んでないのだろう?
419のカキコミに420の反応がそれを如実に表してるな。
419も大概だがな、ボロアパートでも西宮住民なんだろうが。
425: 検討中の奥さま 
[2015-05-27 09:47:01]
交通の便の良さそうなコチラと尼崎の新築マンションを比較検討中です。

コチラは駅直結であるにも係わらず緑があり、大規模な開発地で販売価格も十分予算内なところが気に入っています。
逆に仕様面や間取りに若干の不満があるので、設備を入れ替えたり、コンセントの増設&新設、間仕切りや照明位置、クロスなどを変えたいのですが、可能なのでしょうか?
後者の尼崎物件は費用は嵩みますが、工事前ならかなり自由度の高いカスタマイズが可能(あらかじめ決められたような数プラン以外もOK)とお聞きしたのですが、こちらは確認がとれていません。

仕上げや責任、手続き等を考慮すると引き渡し後のリフォームは考えていません。
契約された方で出来るか出来ないかをご存じの方、そういった変更・追加工事をされる予定の方、教えて下さい。
426: 匿名さん 
[2015-05-27 09:56:28]
>>423
あと1,000万ほど追加予算があるなら
ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前を選ぶでしょうね

あと1,500万ほどの追加予算があるなら
ザ・パークハウス塚口町一丁目を選ぶでしょうね
427: 匿名さん 
[2015-05-27 10:09:56]
>>423
尼民が西宮に憧れる気持ちはわかるがコンプレックス丸出しだぞ。ちなみに私は六甲在住だが。

ジオガーデンズは多くの尼民が購入したらしいじゃないか。地元民はまず手を出さない地域だけに西宮の名前が欲しいミーハーな尼民らしいな。

残念だねぇ、あ・ま・が・さ・き!(笑)

428: 匿名さん 
[2015-05-27 10:34:06]
>>410
407尼崎市のどこにお住まい?気になりますよね(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる