阪急不動産が計画している上新田のマンションについて気になっています。
いろいろと情報交換しましょう。
阪急不動産は大阪府豊中市に分譲マンション「(仮称)豊中市上新田1丁目計画新築工事」を建設する。設計施工はフジタが担当する。7月中旬に着工し、2017年3月下旬の完成を予定している。
マンションの規模はRC造13階建て延べ1万7653平方㍍。住戸数は222戸。駐車場は平面式18台と機械式147台を整備する。建設地は豊中市上新田1-112-1(地番)ほかの敷地8830平方㍍。
物件公式サイト:http://www.geohankyu.com/senri218/
所在地:大阪府豊中市上新田1丁目112番1他(地番)
交通:大阪モノレール「千里中央」駅 徒歩5分
北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩5分
総戸数:218戸
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
旧称:(仮称)千里中央<ジオ>新街区
(仮称)豊中市上新田1丁目計画新築工事
【物件名称を変更しました。2015.12.4 管理担当】
[スレ作成日時]2015-03-18 17:01:54
ジオ千里中央 ザ・レジデンスについて
2481:
匿名さん
[2016-07-16 22:19:41]
|
||
2482:
名無しさん
[2016-07-17 09:55:35]
>>2480 マンション検討中さん
千里ニュータウンは豊中市が「豊中市千里ニュータウン地区住環境保全に関する基本方針」(平成4年)および「千里ニュータウン地区の今後の土地利用の考え方」(平成16年)として予算を投じて主導してきましたし、今後も特別扱いされるでしょう。 一方で上新田はニュータウン地区ではないので、他の市内一般と同じ扱いです。 結果として、NTと上新田新街区住との環境の差は今後も拡大するでしょう。 |
||
2483:
匿名さん
[2016-07-17 11:31:53]
こうしてみると新街区だからってあまり魅力を感じなくなってしまいますね
新街区=マンションがところ狭しと乱立してる地区でしょと思われてしまう |
||
2484:
検討板ユーザーさん
[2016-07-17 12:01:20]
>>2483 匿名さん
そうですね。 でも実際は分譲も賃貸も人気っていう… ファミリー層は学区重視なんだと思います。 あとは新しく引っ越してきた人が多いからアウェイ感がほとんどなくてよそから来ても付き合いがしやすいし、こども同士もなじみやすい。 駅までの道が明るいから習い事や塾の帰り道や、中学高校からの帰り道も安心。 公園や歩道の混雑はかなりマイナスですが、それでも住みやすいんですよね。 何を重視するかですね。 |
||
2485:
匿名さん
[2016-07-17 12:54:18]
そうですね。
上新田は 気さくで付き合いやすい方が多いように感じ、子育てはとてもしやすいです。 校区も落ち着いており、安心して子育てする事が出来ます。 新街区の人口の割に歩道の狭さ、公園や植樹の少なさがデメリットです。 ローソン跡地やロジュマンヒルズ西側のコインパーキングを公園や緑化している店舗など、新街区のオアシスにしてもらいたいです。 上新田がより、魅力的な街になると思います。 |
||
2486:
匿名さん
[2016-07-17 16:34:03]
2484.2485の方々が多いと思います。
素敵な親子が大半ですよ。 とにもかくも、千里中央まで近いので。 習い事も行かせやすいです。 |
||
2487:
匿名さん
[2016-07-18 07:40:56]
駅への近さとアクセスのしやすさ、人がいて夜も安心して歩けるなどについては
北町や西町の遠く暗い団地地域とは比較にならないぐらいメリットがありますね。 キリン堂、ファミマ、イタリアン、美容室、医療施設ビルも予定しているし、全部徒歩2分内にある点も良いかな。 私的にはローソン跡地にそのうちカフェかファミレスか スタバが付いた蔦屋書店みたいなのが出来たら最高なんですが。 |
||
2488:
マンション検討中さん
[2016-07-18 11:46:57]
いいですね!
スタバやサンマルクカフェを緑豊かに造ってもらえたら、最高ですね。 |
||
2489:
匿名さん
[2016-07-18 18:39:51]
>>2487 匿名さん
か、上新田ですよ?蔦屋書店って笑 4年程前まだ新街区が野原の時は私も色々期待はしましたが、結果こんな余裕のない残念な街づくりされてもう期待できないでしょう 新千里の地域と比較されてますが誰もが新千里の方がイメージは上ですし、大阪市内以下の環境を作って利便性をアピールされても 小野原や船場や山田ならまだしも上新田は全くオシャレなイメージはありませんし、妄想はいいですがもう少し頭を冷やしましょう |
||
2490:
匿名さん
[2016-07-18 18:52:02]
>>2489 匿名さん
そろそろわかりませんか? そう思いたい気持ちもわかりますが、 時代も相場も変わってきているのですよ。 新千里アゲにしときたいのでしょうけど 一昔前のお考えをわざわざここに書き込みに こられるとは。 良いと思わなければ誰も住みません。 人それぞれの価値観ですからね。 |
||
|
||
2491:
匿名さん
[2016-07-18 19:06:47]
|
||
2492:
匿名
[2016-07-18 19:13:46]
>>2489 匿名さん
かなり年配の方でしょう。 私は西町の人間ですが、友人が上新田に住んでおり、遊びに行きますが、便利で明るくて安全な街と言う印象です。 西町も確かによいですが、一歩入れば死角が多く、子供だけで歩かせるのは心配です。 |
||
2493:
匿名さん
[2016-07-18 19:49:57]
|
||
2494:
匿名さん
[2016-07-18 20:07:49]
営業マン必死ですね。
当番制で監視してるんでしょうね。 |
||
2495:
匿名さん
[2016-07-18 20:14:50]
一言いいですか?
期待する気持ちも分かりますが冷静に考えて、スタバ上新田にできないと思いますよ? |
||
2496:
匿名さん
[2016-07-18 20:50:17]
|
||
2497:
匿名さん
[2016-07-18 21:02:55]
|
||
2498:
マンコミュファンさん
[2016-07-18 22:17:36]
|
||
2499:
匿名さん
[2016-07-18 23:12:47]
ここを買う方々もみんなそうでしょうが
そろそろ、上新田下げの悪口はやめてもらい たいものですね。 数年に渡り、上新田の物件が出る度にネット 上でわざわざ中傷しに来る方がいます。 総合的に検討した上で、よかれと思って 購入を決めているのですから、何かそちらにも 心の闇があるのでしょうが、いい加減にしましょうね。 |
||
2500:
匿名
[2016-07-19 00:02:16]
蔦屋やスタバって言った人はたんなる希望でしょ。別に何言ったっていいですよ。あったらいいな。ってことなんだから。
ちなみに私はミュゼプラチナムが千里中央にきてほしい。わざわざ梅田やなんばまで脱毛行くのが大変です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
先見の明がなかった上新田原住民の見識がつくづく惜しいね
このままだったら公園の過密さはリオのスラムと変わらないよ