阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里中央 ザ・レジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. 1丁目
  7. ジオ千里中央 ザ・レジデンスについて
 

広告を掲載

ご近所さん [男性 30代] [更新日時] 2017-05-02 08:24:47
 

阪急不動産が計画している上新田のマンションについて気になっています。
いろいろと情報交換しましょう。


阪急不動産大阪府豊中市に分譲マンション「(仮称)豊中市上新田1丁目計画新築工事」を建設する。設計施工はフジタが担当する。7月中旬に着工し、2017年3月下旬の完成を予定している。

マンションの規模はRC造13階建て延べ1万7653平方㍍。住戸数は222戸。駐車場は平面式18台と機械式147台を整備する。建設地は豊中市上新田1-112-1(地番)ほかの敷地8830平方㍍。

物件公式サイト:http://www.geohankyu.com/senri218/
所在地:大阪府豊中市上新田1丁目112番1他(地番)
交通:大阪モノレール「千里中央」駅 徒歩5分
   北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩5分
総戸数:218戸
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
旧称:(仮称)千里中央<ジオ>新街区
(仮称)豊中市上新田1丁目計画新築工事

【物件名称を変更しました。2015.12.4 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-18 17:01:54

現在の物件
ジオ千里中央 ザ・レジデンス
ジオ千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田1丁目112番1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 218戸

ジオ千里中央 ザ・レジデンスについて

No.1951  
by 匿名さん 2016-06-05 23:08:15
>>1950 匿名さん
マンション検討者なんだから詳しいのは当然でしょう

モデルルームも行ってるだろうし

ネガキャンしてる人はよほど恨みがあるんでは?
No.1952  
by 匿名さん 2016-06-05 23:11:16
>>1946
どこが矛盾なんですか?
なぜ千里中央を検討してここのデメリットを言うことが矛盾なんですか?
千里中央=ジオレジデンスってことですか?
No.1953  
by 匿名さん 2016-06-05 23:15:46
>>1949 藤浪賃太郎さん
当たり前だ

No.1955  
by 匿名さん 2016-06-05 23:18:45
>>1952 匿名さん
ここで、千里中央についてネガる方が多いんです。

No.1956  
by 匿名さん 2016-06-05 23:30:38
根拠も乏しいネガキャンしても意味為さないのによく続けてるわ
No.1957  
by 匿名さん 2016-06-05 23:33:48
これぐらいのネガキャン、他の物件にもあります
特に変わったことではありません
No.1958  
by 匿名さん 2016-06-05 23:36:02
まぁ注目されてる物件ほど、叩かれるって言いますしね。
No.1959  
by 匿名さん 2016-06-05 23:39:54
>>1958 匿名さん
悪い意味でね
No.1960  
by 匿名さん 2016-06-05 23:44:00
買えなくて落ち込んでるところに、購入者にお金がないから等言われたら、さらに苛立つのでしょうね。
No.1961  
by マンション検討中さん 2016-06-05 23:46:16
誰でも来れる掲示板、別に購入するしない、に関係ない人はたくさんいるからね
純粋にここのマンションがツッコミ三昧な価格といきさつなので、ポジネガではなく
営業の必死の書き込みを見て、面白がって冷やかしに来てる人がいても不思議ではないかもね
忠告してくれてる人もたくさん昔はいたけど、最近は小馬鹿にしにきている人も多そう
No.1962  
by 匿名さん 2016-06-05 23:53:43
>>1961 マンション検討中さん
小馬鹿にする為に、この掲示板に書き込みに来るの、よほど皆さんおヒマなんですね。
なんで、このマンションをネガるのに必死なのかが疑問で仕方ありません。。
気になるから?
No.1963  
by 匿名さん 2016-06-06 00:06:51
普通に考えて、いいことばかり言う人と悪いことばかり言う人は信用できないよね。

伝えたいことがあるのなら、良い点と悪い点をバランスよく伝えないと伝わらないよ。
No.1964  
by 藤浪賃太郎 2016-06-06 00:46:07
>>1963 匿名さん

良い点は
人気の千里中央駅徒歩五分
天下の阪急不動産物件

悪い点は
眺望問題
近隣マンションとの圧迫感
排気ガス・騒音問題
No.1965  
by 匿名さん 2016-06-06 04:10:06
>>1964 藤浪賃太郎さん

貴方はこれまで皆さんが書かれている購入理由を全く理解しようとせず
未だに持論のみのままそう書けるのですね。
No.1966  
by 匿名さん 2016-06-06 05:32:39
いや、横から口を挟んですまないが、良い点、悪い点、どちらもシンプルにその通りだと思うよ

客観的に、問題が全くないマンションではないし、駅近が魅力なのもあるし

営業サイドは臭いものにフタをしたいんだろうけど、あかん部分はあかん
そんなものこのネット社会で隠しきれるものではないからね
購入前の情報としては良いところ悪いところ両方の情報がやりとりされるべき
No.1967  
by 匿名さん 2016-06-06 06:46:41
>>1896
逆。
むしろ、田舎なのに大阪市内並みの排ガス環境が許せない。
No.1968  
by 匿名さん 2016-06-06 06:48:06
>>1960 匿名さん
しつこい。
No.1969  
by 匿名さん 2016-06-06 06:49:13
>>1964 藤浪賃太郎さん

あとは北急問題と、断層問題
No.1970  
by 藤浪賃太郎 2016-06-06 08:32:56
>>1969 匿名さん

北急問題は不透明な部分が多く、良い点もあると思うのですがコメントは差し控えます。

断層に関しても日本ならどこでも発生しうる案件。地震が嫌ならイギリスに行くべきですね。
No.1971  
by 匿名さん 2016-06-06 08:37:58
>>1969 匿名さん
これ懸念する人は、千里中央は向かないですね。
わざわざ、ここで言うことではない。

No.1972  
by マンション検討中さん 2016-06-06 09:03:41
>>1971 匿名さん
エン転職のCMで「転職の秘訣は、会社のいいところも悪いところもよく知ること。恋愛だってそうだろ。」ってバカリズムが言ってるだろ。
物件購入だってそうだよ。笑
No.1973  
by 匿名さん 2016-06-06 09:32:55
>>1970 藤浪賃太郎さん
断層問題はどうぞ国土地理院のサイトへ。
No.1974  
by 匿名さん 2016-06-06 10:30:38
校区とか買い物や図書館とかそういったメリットは珍太郎には都合が悪いからスルーしてるの?
No.1975  
by 匿名さん 2016-06-06 11:08:24
みなさんの会社にもいるでしょう。
他人や会社の文句ばっかり言ってる低評価な人達。
で、低評価くらってまた愚痴るという負のループみたいな。
ここでネガり続ける人達とそっくり。

ネガティブ情報があってもいいけど延々と叫び続ける意図が分からないよね。
ここが売れたら何か困るのか?または恨みがあるのか?
No.1976  
by 通りがかりさん 2016-06-06 12:00:53
たぶんここ上新田なのに千里中央代表みたいな肯定派が多いから叩かれるんじゃ?
正直、道狭い環境悪いとか隣のマンションと揉めるとかいかにも上新田らしい問題なのに
そして上新田なのに過去物件と比べかなり割高
新千里物件ならこんな叩かれないよ(南町のリバーは除く)
No.1977  
by 匿名さん 2016-06-06 12:25:43
>>1976 通りがかりさん

上新田なのに、って言うのが昔の話になってしまったのかもですね。
それはそれで喜ばしい事なのに何故ネガるのか理解に苦しみますが。
No.1978  
by 匿名さん 2016-06-06 12:29:12
>>1975 匿名さん

たぶん、いろんな人から恨まれてるんだよ
No.1979  
by 匿名さん 2016-06-06 12:53:47
パークハウス、グランドメゾンが中古でてるけど、なかなか時間がかかってるね。やはり8中校区は苦戦続きだな。

プラウド、プライムステージ、ディーグラも出てるがやはり人気校区、ディーグラは築10年近いのに坪255、プライムステージ坪243。もともとプライムステージは高額で叩かれながらも完売し、中古では新築お値段のまま順調に売れている。
上新田では先日ロジュマンが一瞬出たが、昨年から引き続き、出たら即売れる人気さ。 今や東、北町よりも上新田の方が強いのは数字に出てる。

今現在お急ぎでここがちょっと無理な方は西町プラウドがお得な価格でよいかも。眺望は最悪だが、人気だよ。
No.1980  
by 匿名さん 2016-06-06 12:54:47
>>1975 匿名さん
買えない貧乏人と決めつけられたのに怒っているのでは
No.1981  
by 匿名さん 2016-06-06 13:02:20
たかだか上新田からの眺望で何を期待してるんですか?
No.1982  
by 匿名さん 2016-06-06 14:56:47
>>1967 匿名さん

リバーの悪口は許さんぞ笑
No.1983  
by 匿名さん 2016-06-06 15:42:10
好きな子にちょっかいを出す小学生のそれと似てますね。
No.1984  
by 匿名さん 2016-06-06 17:32:13
中古の価格を見ると、ジオレジの価格が安くさえ思えてしまう。
今、千里中央、山田、北千里と地価がグングン上がってるから、ここの価格は妥当だと思いますよ。
特に千里中央は、暫く定借以外で新築物件出てこないだろうから、中古価格もまだまだ上がるでしょうね。
No.1985  
by 周辺住民 2016-06-06 18:13:14
>>1979 匿名さん
西町は8中への変更が検討されてます。
なので、余計上新田の人気が高まっているんでしょうね。
でも西町が8中になれば8中も人気になりそうですけど。
No.1986  
by 匿名さん 2016-06-06 18:49:21
上新田はパークホームズ、ロジュマンが建ち、コンビニやキリン堂、クリニックモールができ、数年前より格段と町が便利になっています。
さらにロジュマンヒルズ&テラス、ジオレジもでき、人口も一気に増え年齢層も下がり、発展するでしょう。
上新田=安いという理論はもう通じないと思いますよ。
No.1987  
by 匿名さん 2016-06-06 19:11:46
営業さん頑張ってコメントしてるねぇ
No.1988  
by 匿名さん 2016-06-06 19:18:26
断層の話詳しく知りたい
No.1989  
by 匿名さん 2016-06-06 19:20:09
個人名の営業成績に関係ないのに、営業マンがコメントしてもメリットなくない?
愛車精神が強い営業マンとしても、わざわざ書き込むやついないでしょ。 笑
No.1990  
by 匿名さん 2016-06-06 20:17:39
>>1988
上新田1丁目、2丁目には断層はありません。

賃さんがたまに悪口を言いに行ってる桃山台のマンションと間違われてるのでは?
No.1991  
by 匿名さん 2016-06-06 20:33:21
1986ですが営業じゃないですよ。
購入検討者です。
断層は、千里中央はありません。
桃山台ヒルサイドテラス辺りと箕面の萱野に走ってます。
No.1992  
by 匿名さん 2016-06-06 20:37:08
>>1990 匿名さん
両断層から2キロぐらいですけど、大丈夫ですかね。両方来たらヤバいだろうな~
No.1993  
by 周辺住民 2016-06-06 20:50:32
>>1992 匿名さん
2キロで気になるならここに限らず千里中央駅周辺の物件は全部候補から外れますね。
No.1994  
by eマンションさん 2016-06-06 20:58:46
先日モデルルーム行きました



何故か近くのジオ千里?を薦められたんですがなんだったでしょう
No.1995  
by マンション検討中さん 2016-06-06 21:21:08
>>1979 匿名さん

すごいですね!中古物件になっても売れているんですね!
マンションの営業マンの方に、9中は11中の次にレベルが高い?人気?だと伺って、その点も魅力の1つだったので。
No.1996  
by マンション検討中さん 2016-06-06 21:22:50
>>1994 eマンションさん

自分もです!
何でなのでしょう‥
No.1997  
by 匿名さん 2016-06-06 21:38:30
>>1996 マンション検討中さん
同じ阪急不動産の物件だし、並行して提案されたのではないですか?
北町ジオのほうがお安いですし、勧めやすかったんだと思います。
No.1998  
by 匿名さん 2016-06-06 22:08:42
>>1997 匿名さん
私もですがこのコミュニティをみて冷静に考えて、ここは断念しましたよ
値段の割には魅力が………
No.1999  
by 匿名さん 2016-06-06 22:53:03
>>1997 匿名さん
あっちのジオはバス問題とか地権者問題で評判おとして、しかも絶望的に遠いし、販売員が近隣にできるであろう建物の高さを誤案内したりいわくつき~
こっちはこっちで問題ありすぎ~
阪急不動産はこりごりやわ~
ただのぼったくりやでぇ
No.2000  
by 匿名さん 2016-06-06 22:54:53
>>1993 周辺住民さん
各自治体が発表している資料ではここも普通にやばいよ、北摂はほぼ水害ないけど地震はこわいわ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる