大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里中央 ザ・レジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 上新田
  7. 千里中央駅
  8. ジオ千里中央 ザ・レジデンスについて
ご近所さん [男性 30代] [更新日時] 2017-05-02 08:24:47

阪急不動産が計画している上新田のマンションについて気になっています。
いろいろと情報交換しましょう。


阪急不動産大阪府豊中市に分譲マンション「(仮称)豊中市上新田1丁目計画新築工事」を建設する。設計施工はフジタが担当する。7月中旬に着工し、2017年3月下旬の完成を予定している。

マンションの規模はRC造13階建て延べ1万7653平方㍍。住戸数は222戸。駐車場は平面式18台と機械式147台を整備する。建設地は豊中市上新田1-112-1(地番)ほかの敷地8830平方㍍。

物件所在地:大阪府豊中市上新田1丁目112番1他(地番)
交通:大阪モノレール「千里中央」駅 徒歩5分
   北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩5分
総戸数:218戸
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート 旧称:(仮称)千里中央<ジオ>新街区
(仮称)豊中市上新田1丁目計画新築工事

【物件名称を変更しました。2015.12.4 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-18 17:01:54

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ千里中央 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1801 匿名さん 2016/06/03 15:37:41

    >>1800 マンション検討中さん

    定借でなかったら、あと100万円から200万円ぐらい高かったとしても、妥当な物件で、よく売れたでしょうね。ロジュマンは、本家、ヒルズ、テラスとも、程よく中に入って、騒音も少ないでしょうね。

  2. 1802 マンション検討中さん 2016/06/03 18:31:06

    そうなんですよね。ロジュマンヒルズ、立地はいいんですよね。
    定借については、マンションの耐久性を考えれば、60年後にはどうせ建て替えで出なきゃいけないし、この辺りのギュウギュウマンションを考えれば建て替え時に戸数を増やして安く住む事も難しそうですしね、、、
    他の定借物件と違ってロジュマンヒルズは取り壊しの費用も必要ないし、ジオレジとの差額を貯蓄分と考えたら有りなのかも。

  3. 1803 匿名さん 2016/06/03 21:56:55

    永住ならいいけど、売りたい時は定借じゃダメだよね。10年住んで売りたかったら次の人はさらに50年しかない

  4. 1804 匿名さん 2016/06/03 21:57:50

    ロジュマン立地いいか?!前の道狭いし

  5. 1805 匿名さん 2016/06/03 22:01:35

    高いマンションには妬み嫉みでアレコレ1.2人が必死で何度も書き込む。プライムステージもそうでした。価格が発表されると高すぎるからアラ探し必死。自分が買えない理由を、買わない理由に変えようとしている

  6. 1806 匿名さん 2016/06/03 22:03:01

    ここの書き込みに必死な人が多いのはそれだけ注目度が高いから

  7. 1807 匿名さん 2016/06/03 22:04:01

    >>1802 マンション検討中さん
    そうやって定借のワナにはまる

  8. 1808 匿名さん 2016/06/03 22:04:15

    >>1805 匿名さん
    では、ここの魅力を教えてください

  9. 1809 匿名さん 2016/06/03 22:22:43

    >>1808 匿名さん

    >>1805さんではないですけど、
    我が家の場合は子供が小さいのでこれからの学校について再優先で選びました。
    次にスーパーや図書館、病院やスポーツジムや大きめの本屋さんといった各施設が整っている千里中央駅まで徒歩5分少々で行ける立地の良さ。
    騒音についても御堂筋・中国自動車道までそれぞれ別の建物が立ち、マンション内に入れば気にならなかった点。
    排気ガスも同じくです。(橋の上は確かに少し気になりましたが一過性のものとして納得)
    主人も仕事で空港・新幹線を利用しますし都合が良いことも我が家ではこの物件は魅力的でした。

  10. 1810 匿名さん 2016/06/03 22:37:43

    >>1809 匿名さん

    誤字や訂正、追記をさせて下さい。
    誤字)再優先→再優先
    訂正)マンション内→目の前にあったイタリアンのお店
    追記)公園も徒歩1・2分で行けますし、千里中央公園までお散歩も出来そうで楽しみです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  12. 1811 匿名さん 2016/06/03 22:38:52

    >>1810 匿名さん

    誤字が直っていませんでした。
    再優先→最優先です。ごめんなさい。

  13. 1812 周辺住民 2016/06/03 23:14:07

    >>1802 マンション検討中さん
    ロジュマンヒルズは小学校の真横なので、日中小学生の声や校内放送がかなり聞こえますよ。
    運動場からの砂埃もあります。
    高速や新御堂からジオレジよりは距離がある分は多少違うのでしょうが、ベランダは汚れますし救急車や暴走族の音も聞こえます。
    音や排気ガスが気になるならロジュマンヒルズも微妙だと思いますよ。
    そして月々の地代があるのと、地代は固定ではなく変動なので読めないのがちょっと怖いです。
    眺望日当たりはヒルズが良さそうで、角部屋でも値段が高くないのは魅力的だと思います。

    差額分を考えたらいつか売る時のことまで考えたらジオの方がいいのでは?
    永住予定でもこどもが独立し夫婦どちらかが亡くなって残った方が施設に入るので売却や、持ち主が死亡後相続時に売却など、2.30年後には売る可能性を考えたらですね。
    60年住み切る予定ならあまり関係ないですかね。
    というか、地代上昇リスクを考えると差額がどれくらい出るのかもわからないですよね。
    この辺の地価は今上昇傾向なんじゃないですか?

  14. 1813 匿名さん 2016/06/04 00:09:53

    >>1809 匿名さん
    我が家も全く同じ理由です。空港と新幹線もそうですが、吹田インターが近いのも助かります。
    加えて、夜遅くでも人通りの多い通りのみで帰宅出来ること、役所手続きも千里中央で出来ること、有名学習塾も充実しているのでここに決めました。
    排気ガスは私は気になりません。長生きのお年寄りが沢山住んでいるのをみると、ますます気になりません。ハハ

  15. 1814 匿名さん 2016/06/04 00:14:50

    新幹線や空港が近いから芸能人も頻繁に来るしね。 スーパーに行っただけで、きゃりーぱみゅぱみゅ二回、三代目二回、e-girls、ナオトインティライミ、Daigo、大原櫻子、西内まりや、斎藤工、玉木宏など見に行きたかったわけでもなく、スーパーの袋片手に見て、聞けるのは、何だか得した気分です。今では当たり前ですが、他県から引越してきた時はちょっと興奮しました。

  16. 1815 周辺住民さん 2016/06/04 00:42:18

    私は会ったことないけど、どのスーパー?

  17. 1816 匿名さん 2016/06/04 00:54:35

    >>1815 周辺住民さん
    スーパーで会うのではなく、スーパーの帰りです。オアシス、ダイエー、ピーコックの帰りです。 土日のお昼にはよくセルシーに来てます

  18. 1817 周辺住民さん 2016/06/04 01:07:35

    千里中央で会ったことないけど。
    本当ですか?
    他の周辺住民の方、そんな多くの芸能人に会ったことあります?

  19. 1818 匿名さん 2016/06/04 01:15:08

    >>1814 匿名さん
    しょうもない

  20. 1819 匿名さん 2016/06/04 01:17:00

    事実ですよ。
    先週の日曜日はきゃりーぱみゅぱみゅが来てミニコンサートをしてました。
    CDを買えば握手できたみたいです。
    セルシーに小さなステージがあって色々なアーティストやグループが来ます。
    また、広場では地方から出店が来たり移動動物園が来たりと休みの日には何かしらしています。

  21. 1820 周辺住民さん 2016/06/04 01:19:57

    >>1816 匿名さん

    千里セルシー広場の無料ライブのことかしら?
    わかりにくい文章。

  22. 1821 匿名さん 2016/06/04 01:30:24

    >>1814
    >>1816
    まるで多くの芸能人が千里中央に買い物に来てるかのような文章 (笑)
    千里中央のような何もないところで有名芸能人が買い物するわけないけどね。

  23. 1822 匿名さん 2016/06/04 01:32:02

    >>1819 匿名さん
    なぜコンサートや催事をやるでしょう。
    答えは、お店の賃料だけではセルシーはやっていけないからです。

  24. 1823 匿名さん 2016/06/04 01:37:06

    >>1821 匿名さん
    読解力がないだけでは?

  25. 1824 匿名さん 2016/06/04 01:39:14

    皆さん何にでも食いつくね。女性ばかりが書き込んでいるのかな。 千里中央の裕福な奥様方を妬んでいるんだな。

  26. 1825 匿名さん 2016/06/04 01:40:17

    >>1824 匿名さん
    あ、噛み付くね。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    シエリア梅田豊崎
  28. 1826 マンション検討中さん 2016/06/04 01:41:17

    だいたいお金持ちは書き込みしないと聞いたことあります

  29. 1827 匿名さん 2016/06/04 01:42:48

    やっていけてるかいけてないかお互い不明なところは置いておいて、
    休日のみならず平日もセルシーやパルは多くの人で賑わっていますし、各地方の物産展もあり盛況です。
    人が集まらないところに催事はしませんし、そういった意味で千里中央はお年寄りから小さな子供連れまで賑わってますよ。

    >>1819さんのきゃりーぱみゅぱみゅのライブ、
    知ってたのですが私は見に行けませんでとても残念です!
    他にもモーニング娘。さんもやっていたみたいですし、住んでいる街にこういう催しがあるっていうだけでも住んでて良かったと思えますよ〜。

  30. 1828 匿名さん 2016/06/04 01:46:46

    >>1827 匿名さん
    賑わっていると買い物をしているは別問題。残念ながら千里中央はこれから厳しくなる。

  31. 1829 マンション検討中さん 2016/06/04 01:47:00

    >>1821 匿名さん
    買い物に来るわけないのは皆んなわかってると思いますけど…

  32. 1830 匿名さん 2016/06/04 01:59:00

    セルシー広場は、一見賑わってるように見えますが、モノレール乗換えの通り道ですから、人通りが多いだけです。
    実際、パルの専門店の中はガラガラですよ。

  33. 1831 匿名さん 2016/06/04 02:06:03

    >>1830 匿名さん

    納得

  34. 1832 藤浪賃太郎 2016/06/04 02:46:53

    私はAKBのライブの時が1番凄かったと思います。
    歩けないくらい道がふさがってました。

    ワタナベマユユ‼️

    と叫ぶ怒声のような声忘れられません。

  35. 1833 藤浪賃太郎 2016/06/04 02:50:40

    あと私の高等すぎる画像では意図が伝わらなかったみたいですね。
    申し訳ない。

    この画像で確認してください。

    ちなみに上新田に住んだことがあり、排気ガスや騒音問題でツライ思いをしたことがあるから事実を伝えてます。

    春先や夏、窓を閉め切ってエアコンガンガンなら騒音問題は我慢できるかもしれませんが、窓は開けて生活できないですよ?

    それはネガキャンではなく、事実

    1. あと私の高等すぎる画像では意図が伝わらな...
  36. 1834 匿名さん 2016/06/04 03:03:06


    >>1833 藤浪賃太郎さん
    これ、陸橋のところでしょ。
    リバーガーデンより手前じゃん。
    ほんと、写真撮ってはレスして暇だよね。

  37. 1835 マンション検討中さん 2016/06/04 03:37:54

    一つ誰か教えて欲しい頂きたいのですが、
    なぜここは北急とモノレールが同じ所要時間なんでしょうか?
    ロジュマンもリバー(中古)も表記では2分の差がありました
    同じ道で同じ改札なのにどうやって2分縮める事ができるのですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ千林駅前
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  39. 1836 坪単価比較中さん 2016/06/04 03:54:07

    >>1822 匿名さん

    逆じゃない?
    今の賃料でしっかりやっていけてるから、無料イベントに芸能人呼べるんじゃないですか?

    千里中央が今後廃れていくという声が多いですが、来年にはイオンモールもできます。
    北急の延伸も当然分かった上でしょうし、周辺にグループ企業が沢山あるなかでのあえてのモール出店は、やはり千里中央が今後も魅力的な街であるという判断だからじゃないでしょうか。
    まぁ、イオンモールができることにより、ダイエーが閉店する可能性があることも否定はできませんが。

    ジオレジへの批判はともかく、千里中央の今後に否定的な人がこのスレにベッタリ張り付く目的は何なのでしょう。
    上の方もおっしゃってましたが、買えない不満をベクトルを変えて発散してるだけに思いますが。

  40. 1837 匿名さん 2016/06/04 04:03:36

    >>1836 坪単価比較中さん
    ピーコック、ダイエーもイオンですので、センリトがオープンしたら他はわかりませんね
    数年後には北急効果で千里中央はガラガラです

  41. 1838 匿名さん 2016/06/04 04:04:16

    >>1834 匿名さん

    この人バカだよね。
    これでいくなら京都の写真も交差点の真ん中から撮らないとだよね。
    もう底が見えたこのバカなの相手にする人もいないだろうけど。

  42. 1839 匿名さん 2016/06/04 04:08:10

    >>1833 藤浪賃太郎さん
    こんな所を毎日通らないといけないんだね。

  43. 1840 マンション検討中さん 2016/06/04 04:10:21

    >>1833 藤浪賃太郎さん
    ここが高速の上の橋ですか?こんなとこ毎日渡りたくありません。画像載せていだだきありがたい。

  44. 1841 匿名さん 2016/06/04 04:16:05

    >>1833 藤浪賃太郎さん
    ここのネガキャンするのはとても理解できるが、あなた周辺の物件のスレでもネガキャンしてる。そんなに色んなとこでネガキャンしなくても、あなたの住まいのジオ千里中央はだれも眼中にないから。

  45. 1842 マンション検討中さん 2016/06/04 04:26:31

    >>1840 マンション検討中さん
    私は全然気になりません。ほんと十人十色ですね。確かに風向きによってこの橋は排気ガスくさいですが、許容範囲です。 嫌なら買わないわけだから、わざわざこの物件のスレ見に来なくても。
    橋渡るよりストレスでは?

  46. 1843 匿名さん 2016/06/04 05:11:28

    えーこの程度の橋を通るのに気になる人いるんですね!
    信号で立ち止まるわけでもなく歩道も広く1分かかりませんよ。
    これで気にするならどこの駅前も通れませんね。

  47. 1844 マンション検討中さん 2016/06/04 05:21:17

    千里中央にマンションが欲しいと思いMRを見学に行っても営業はいいことしか教えてくれない。実際、現場に2.3度足を運んでも一日中居座ることもできず、悪いところは特に見当たらず。
    他地域に住んでいる者にとっては、ポジキャンだけでなくネガキャンも実にありがたい。
    北急延伸後の予想、人体に影響がある排気ガス等の情報、知らずに5000万のマンション契約後、後悔したくないからね。

  48. 1845 マンション検討中さん 2016/06/04 07:20:56

    やはりこのマンション、今ではそんなに高くありませんよ。試しに色々な人気地域の駅近10分以内で分譲さがしてみて下さい。どこも高いです。今後まだまだ、高くなるそうです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    リベールシティ守口
  50. 1846 匿名さん 2016/06/04 08:20:54

    >>1845 マンション検討中さん
    高いのはわかりますが、ここは値段と中身のバランスがおかしい。駅近だったら、他はなんでもいいの?妥協できるの?

  51. 1847 マンション検討中さん 2016/06/04 08:42:00

    >>1846
    ほんまや
    高いのはこの時代しゃあないやんか
    しかし、千里中央に近いこと以外にここの強みが見当たらん
    排ガス騒音まみれ、近隣とギッチギチに建てられた建物、特に特徴のない間取りと設備、北急問題とか色々諸問題はあるけど、これがあるからオススメやっていうの、ある?消去法はあかんで


  52. 1848 匿名さん 2016/06/04 08:58:54

    千里中央が始発駅でなくなると廃れるいう理屈がよくわかりません。
    千里中央が江坂みたいになるだけじゃないの?
    江坂が廃れているようには見えないな。

  53. 1849 マンション検討中さん 2016/06/04 09:20:36

    >>1847 マンション検討中さん
    うーん千里中央徒歩五分を狙いなら、排ガスはまず気にしてない人が多いはず。
    近隣とギッチギチは西町にも沢山ありますし。マンションの設備は今はシンプルにする傾向がありますし。
    お勧めは特に1消費者としてはしませんが、消去法もなにも、他に物件ありませんから。定借は別として。永住しないので、定借は我が家は考えていません。

  54. 1850 匿名さん 2016/06/04 09:22:05

    買えない人達ってほんと性格曲がってるよね。
    そんな性格だからお金なくて買えないんでしょうね。
    ここのスレ見てるとほんとそう思うわ。

  55. 1851 匿名 2016/06/04 09:23:57

    >>1846 匿名さん
    住む人へのご心配どうもありがとう。でも心配無用です。

  56. 1852 藤浪賃太郎 2016/06/04 09:43:55

    なぜネガ発言したら買えなくて可哀想になるの?笑
    文章だと伝わらない人のためにアップします。
    近隣マンションとの近さが問題になっている件、天下の阪急不動産は悪名高いアホック笑に交渉任せてますね。

    1. なぜネガ発言したら買えなくて可哀想になる...
  57. 1853 マンション検討中さん 2016/06/04 09:47:53

    >>1849 マンション検討中さん
    おもいっきり消去法や

  58. 1854 周辺住民さん 2016/06/04 09:57:27

    賃へ

    別にいちいち写真アップしなくても
    真剣に検討する人は、自分の目で確認しますよ。
    近隣との距離感もモデルルームの模型で確認できますが。


    北町のジオ千里中央にこんな方がお住まいかと思うと
    他の住民の方がお気の毒です。

  59. 1855 匿名 2016/06/04 10:01:25

    >>1852 藤浪賃太郎さん
    この場所駐車場じゃない? 迷惑にぬらないように囲いをしてるだけでは?

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ千林駅前
    グランアッシュ京橋ソフィス
  61. 1856 匿名さん 2016/06/04 10:04:19

    マンション買うのも、車を買うのも、決定的理由が何かで決めるもんじゃないの?
    駅近が決定的理由になれば買いやろうし、そうでなければ買わないと思う。
    それ以外の細かいことは、駅近が決定的理由の人にとっては、織り込み済みのささいな問題に過ぎないよね。

  62. 1857 匿名 2016/06/04 10:04:42

    >>1854 周辺住民さん
    ほんとに北町のジオにすんでるかわかりませんが、北町のジオの方にはお気の毒なにかと引き合いだされて。北町のジオも良いところですよ。 我が家は主人が仕事で移動が多いので少しでも駅近にしようとこちらのジオにしましたが。

  63. 1858 匿名 2016/06/04 10:05:16

    >>1856 匿名さん
    同感

  64. 1859 匿名さん 2016/06/04 10:07:27

    しかしここすごい注目度ですね。アンチは人気のあるところには必ずつきもの。この感じからすると、良い場所は全部うまってますな。

  65. 1860 匿名さん 2016/06/04 10:15:01

    >>1859 匿名さん

    確かにここがすごいところは、チラシとかテレビとか広告しなくても売れているし、これだけスレもあるっていうこと。

  66. 1861 匿名さん 2016/06/04 10:30:24

    >>1860 匿名さん
    ほんとだーチラシもCMもやってない。今気づきました。

  67. 1862 匿名さん 2016/06/04 10:36:03

    まあ…前半の8割がポロポロに叩かれて延びたスレではありますけどね(苦笑)

  68. 1863 匿名さん 2016/06/04 10:42:59

    >>1862 匿名さん
    価格発表後にね

  69. 1864 藤浪賃太郎 2016/06/04 11:10:01

    >>1840 マンション検討中さん
    検討者からしたら貴重な情報ですよね。

    購入した方と営業マンの必死の反論マジでうけます。
    落ち着いて考えましょう。
    必死になってるのは痛いところ突かれて苦しんでる営業マンと購入してしまった人。

    あと面白いのでスルーしてますが、北町じゃありませんよ。笑

  70. 1865 マンション検討中さん 2016/06/04 11:14:13

    >>1860 匿名さん
    チラシ入りまくり、SUUMOでも特集しまくり

  71. 1866 マンション検討中さん 2016/06/04 11:15:23

    >>1856 匿名さん
    だから、その決定的な理由は何?

  72. 1867 匿名さん 2016/06/04 11:25:57

    ここは誰でも書ける掲示板なのでネガ情報を書き込むのは良いと思う。
    だが、しつこく粘着してネガり続ける人達の目的って何なの?
    買えない僻みと捉えられても仕方ないわ。
    買えない訳じゃない!とすぐ反論するんだろうけど、買えるなら何故ここに粘着するの?

  73. 1868 匿名さん 2016/06/04 11:44:40

    >>1866 マンション検討中さん

    「駅近なため」って、書いてるのに読めないの?

  74. 1869 匿名さん 2016/06/04 11:45:40

    >>1867 匿名さん
    なんでネガスレ=買えない僻みなの?笑
    ネガスレされてる方の方がよっぽどまとも。購入した物件を守りたいのかもしれないが、正しい情報が書き込まれるのは至極当然のこと。

  75. 1870 匿名さん 2016/06/04 11:46:10

    >>1868 匿名さん
    それだけか笑

  76. 1871 匿名さん 2016/06/04 11:51:32

    >>1864 藤浪賃太郎さん

    万博の陸橋の上からも同じ光景が見えますね。
    要するに中環沿いはずっと同じような環境なので、特別な光景じゃないし、モデルルームか現地に行ったら、目の前なので嫌でも目にはいるから、購入検討者はみんな知っている周知の事実ですよね。

  77. 1872 マンション検討中さん 2016/06/04 11:57:33

    多額のお金出して契約した物件、寄って集って悪く言われたら、資産価値下げたくないし守りたくなりますよね。

  78. 1873 匿名さん 2016/06/04 12:02:20

    >>1867 匿名さん

    ネガ情報でも注目度をあげるための販売手法か、本当は買いたい気持ちはあるけど、自分なりの買わない理屈に多くの人に同意を求めることで、自分の考えが間違ってないと思い込みたい可哀想な人たちです。

    ネガ情報にもカリカリせずに、暖かい目で見守ってやりましょう。

  79. 1874 匿名さん 2016/06/04 12:04:35

    >>1872 マンション検討中さん

    ここのスレって、地価に影響力があるんですか? 笑

  80. 1875 マンション検討中さん 2016/06/04 12:13:36

    >>1874 匿名さん

    は?地価?

  81. 1876 匿名さん 2016/06/04 12:14:49

    >>1872 マンション検討中さん
    まあせいぜい買わせない運動してください。なんの為に頑張ってるのか

  82. 1877 匿名さん 2016/06/04 12:15:43

    >>1870 匿名さん

    決定的理由の意味がわかっていないらしい・・・

  83. 1878 匿名さん 2016/06/04 12:15:57

    >>1875 マンション検討中さん
    え、自分で資産価値言ってたのに、地価言われては?って笑

  84. 1879 匿名さん 2016/06/04 12:17:06

    >>1873 匿名さん
    ネガかポジかではなく、情報の中身で判断されては?

  85. 1880 匿名さん 2016/06/04 12:17:46

    でもどうみてもここのネガレス、ヒステリーな女の人が1人頑張ってるように思えるなー文面から。いつも同じ人が書き込んでる。

  86. 1881 匿名さん 2016/06/04 12:22:34

    近隣のマンション契約者ですがここは荒れてますねぇ

    これだけ荒れるってことは何かあったのかなぁ

  87. 1882 匿名さん 2016/06/04 12:24:21

    >>1869 匿名さん

    文章読解力の無さがハンパないですね。

  88. 1883 匿名さん 2016/06/04 12:26:52

    >>1879 匿名さん

    ネガでもポジでも情報が多いほうがいいと思うのですが、見たらわかる情報が多く、しかも既出の情報をしつこく繰り返すのは、何か意図的なものを感じますね。

    売れ残りが出て、安く販売されるのをねらっているんでしょうかね?

  89. 1884 匿名さん 2016/06/04 12:35:12

    >>1881 匿名さん

    買いたい人が多かったけど、思ったより高かったので、買えなかった人がたくさん書いているだけですよ。

    その証拠に買わないのに、このマンションの情報にはやたら詳しい 笑

  90. 1885 マンション検討中さん 2016/06/04 12:57:48

    北摂や兵庫県や奈良で、マンションや戸建てをここ数年検討してきました。
    こちらのマンションは、駅近で買い物も便利そうだし学区も良さそうなので、購入しようかと思っているのですが、以前の書き込み等少し拝見させていただきましたが、すごいですね‥
    確かにセルシーはちょっと昭和な雰囲気で、週末のお昼にセルシーの上にある焼肉屋さんで食べましたが、賑わいを感じませんでした。まぁ、きゃりーぱみゅぱみゅが来る日だったようで、そちらに皆さん行かれていたのかな?
    消去法?で決められていると書かれておられる方もいましたが、今まで見てきて比べた結果、ベストではないですがここなら良いかなと思えるマンションでした。部屋の間取りもフリープランで変更できますし。
    値段もそこそこするので、同じような生活水準の方が集まるかなと思える点も購入検討のプラス要因です。

  91. 1886 匿名さん 2016/06/04 13:19:02

    >>1884 匿名さん
    納得!

  92. 1887 匿名さん 2016/06/04 13:46:12

    物件価格もそこそこするしお金の価値観が同じ人が集う区画ってことだろ
    珍太郎がいくら騒いでも馬鹿さ加減丸出しの蚊帳の外
    ご苦労さん

  93. 1888 匿名さん 2016/06/04 13:48:20

    >>1865 マンション検討中さん

    チラシはどの辺で入りまくり何ですか?
    豊中市在住ですが、豊中駅、岡町駅、曽根駅、池田駅から、北千里駅、山田駅、桃山台駅のマンションまで新聞の綴じ込みチラシが入っているのですが、このマンションのは見たことがありません。

  94. 1889 匿名さん 2016/06/04 13:50:50

    賃太郎、ジオレジネガる為によそのマンションに入ってまで、撮影するとか、、ヤバイよ。。
    不審者扱いされて捕まらないようにね。

  95. 1890 匿名さん 2016/06/04 14:05:41

    賃太郎さんは、現場の写真をすぐに撮りに行けるところに住んでいるんですね。
    ということは、向かいのマンションに住んでいて、日照か眺望が悪くなるから、このマンションの建築に反対している人ですかね?

  96. 1891 購入者 2016/06/04 14:52:34

    購入した理由は学校区、習い事などの教育環境、子どもが広場や公園で遊べる環境、駅近、エキスポシティ、空港と新幹線、梅田、吹田インター、池田インターへのアクセスの良さ!あとは洗練された外観とエントランス、キッチンや洗面所、お風呂、扉などの1つ1つのクオリティーの高さです。あとは、価格がそこそこ高かったこと。(住む方たちのコミュニケーションや価値観がそれなりに合うので)
    もちろん排気ガス、暴走族、緊急車両、近隣マンションとの近さなどのデメリットもありますが、私にとってはどれもデメリットというほどのものではありませんでした。

    北急の延伸は始発じゃなくなることはデメリットかもしれませんが、それを踏まえてのイオンの参入では?そして、千里中央には30代,40代の若い医者が沢山住んでおられます。一定の水準が保たれている(上がっていると個人的には感じています。)という意味でも関西圏でのブランド力もあるし、より人を集めようといろんなアイデアも集まります。なので、逆にメリットにもなるのではないかなと。

    今検討されている方の参考になればと思います。もう100戸近く売れているようですよ。

    長文失礼しました。

  97. 1892 匿名さん 2016/06/04 15:36:41

    千里中央駅近に住んでみると、生活のストレスフリーが本当にありがたく、人生のステージが変わっても対応出来ます。高架の上も、帰り道夕焼けや月が美しく、排ガスがそんなに気になるのであれば、あの人通りはないはずです。結局、妥協ポイントも人それぞれですから、各人の決めた一区画の環境がよければそれでよいのです。

  98. 1893 匿名さん 2016/06/04 18:15:25

    いくらネガキャンしても魅力を感じる人は変わらないってことだな
    京都の写真まで貼り付けて徒労に終わったな沈太郎

  99. 1894 匿名さん 2016/06/04 22:22:11

    千里中央が廃れると言っても、箕面住みの母は、一戸建ての家に住んで何かあると50年来、千里中央にきます。品揃えや会合などでは梅田に行きますが、気の張らないちょっとした買い物は千里中央です。その遺伝子も強いし、モノレール沿線住みで千里中央乗り換えの人は変わらないだろうし、次々転勤族がやっぱりこの辺りにやってくるので、千里中央は賑わいを続けると思います。

  100. 1895 匿名さん 2016/06/04 22:33:01

    ここ数週間、ずーーーーーっと同じ内容の無限ループ。
    目新しいポジネタ、ネガネタに期待したいが、数週間前に既に出尽くしてる感じ。

  101. 1896 匿名さん 2016/06/04 23:03:22

    そこまで騒音排ガスを気にするなら田舎行っとけよと言いたい笑

  102. 1897 匿名さん 2016/06/04 23:25:06

    営業のみなさん、必死ですね。お疲れ様でした。

  103. 1898 匿名さん 2016/06/04 23:44:32

    やはり一番切実な問題はお金ですよね。
    お金が無限に使えるならもっと良いマンション買うと思いますが、予算にも限りがありますし、ここは価格の割には良い面が非常に多いと思いました。
    ネガってる人達はもっと高額で高級なマンションを買えばいいだけでは、とおもうのですが。
    特にシエリアとか良さそうですよ。

  104. 1899 マンション検討中さん 2016/06/05 00:39:23

    駅徒歩1分のタワマンと一般マンションでは確かに設備も環境も別物とはなりますが
    シエリアの購入層は資産運用・ビジネスパーソン向けなので、検討しない人が多いでしょう。
    あと、駅1分とは言いますがそれは地下鉄だけであって、モノレールまでは3分もかかりますよ。

    ほとんどの人が、このレジデンスを計画時から羨望のまなざしで見ていたのですが
    価格が発表されてから、何だこの値段!と騒いでいるだけです。

    正直、この程度の金額も出せない収入の方なら、このマンションは無理をして購入してほしくないですね。
    一緒に住みたくないでしょう、他の御契約者の方もそんな人たちとは。

    選ばれたセレブの方だけが購入できる、それがジオ千里中央 ザ・レジデンスです。

  105. 1900 匿名さん 2016/06/05 00:40:33

    >>1897 匿名さん

    そこまでアレルギー体質かってくらい病的に気にするなら
    営業でなくてもそう思うのがごく自然、世間一般ってやつですわ

  106. 1901 マンション検討中さん 2016/06/05 00:58:08

    >>1896 匿名さん

    ん?
    環境を求めて千里まできてるのにそれを捨てて騒音排ガスにまみれ千中の発展や利便性ばかり求めているなら市内住めよと言いたい笑

  107. 1902 匿名さん 2016/06/05 01:20:33

    >>1899 マンション検討中さん
    いやー全然セレブじゃないけど、購入しました

  108. 1903 匿名さん 2016/06/05 01:21:07

    >>1901 マンション検討中さん
    すごいズレてる

  109. 1904 匿名さん 2016/06/05 01:35:33

    選ばれたセレブの方だけが購入できる、それがジオ千里中央 ザ・レジデンスです(キリッ!)

  110. 1905 匿名さん 2016/06/05 01:39:25

    自分をセレブと呼ぶ人と一緒なのが逆に怖くなってきた。

  111. 1906 匿名さん 2016/06/05 01:40:32

    4000万台からあるのにセレブと言われても セレブって億の世界の様な

  112. 1907 匿名さん 2016/06/05 01:40:54

    阪急不動産さん、書き込み必死!
    これだけのネガスレを消すのに必死!

  113. 1908 匿名さん 2016/06/05 01:43:20

    ネガスレを打ち消すぐらい論理的なコメントがなくて、結局ネガスレ=ここを買えなかった人にして解決かよ。
    みっともな。

  114. 1909 匿名さん 2016/06/05 02:00:14

    >>1908 匿名さん

    でもそれが事実だよね。
    収入増やしてから出直したほうがいいよ。
    ここに限らずどこも買えなくて悲惨ですね。

  115. 1910 匿名さん 2016/06/05 02:49:35

    >>1901 マンション検討中さん

    環境だけ求めてるなら珍ちゃんのいる別のジオに往けよ笑

  116. 1911 匿名さん 2016/06/05 03:01:38

    >>1909 匿名さん
    魅力を語れないのに買ったのね

  117. 1912 マンション検討中さん 2016/06/05 03:13:39

    新築でここを買えないお給料の方が多そうですね。
    どうしても千里中央に住みたければ西町北町の
    団地もどきマンションを買えばいいのでは?

    周辺のリバーやパークホームズ、プライムの中古も
    探せば安いのがあるんじゃないですか?
    他人が住んだ中古なら低所得の方でも手が届くでしょ。

    正直、無理してジオには来ないでほしい。

  118. 1913 匿名さん 2016/06/05 03:45:02

    >>1909 匿名さん
    中途半端なお金持ちで残念。もっといい物件探せばよかったのにね。北急で大暴落するよ。

  119. 1914 匿名さん 2016/06/05 03:54:11

    >>1912 マンション検討中さん
    うちはこの中途半端な物件より、市内のタワーマンションにしたよ
    どうせ5~6000万出すなら、駅直結でなんでもあるとこじゃないと
    千里中央だから自然が多いかなと思ったけど、物件のまわりには全然ないし

  120. 1915 匿名さん 2016/06/05 04:12:29

    >>1913 匿名さん

    確かに中途半端かもしれないね。
    シエリア買って維持出来るほどは収入無いけど、ここなら十分予算内。
    マンションなんて買った瞬間に3割以上は値下がる覚悟だし儲けようとも思って無いし別にいいんです。
    あなたも早く社会に認められるといいですね。

  121. 1916 藤浪賃太郎 2016/06/05 06:39:32

    みんながんばれー

  122. 1917 周辺住民さん 2016/06/05 07:00:45

    珍さん

    またまたの登場お疲れ様です。

    よそへお行きください。しつこい!

  123. 1918 匿名さん 2016/06/05 07:48:45

    賃ちゃん、メゾネットなかなかアップされないよ?

  124. 1919 名無しさん 2016/06/05 08:14:13

    千里中央は有馬高槻断層と念仏寺山断層の交点が近いですね。

  125. 1920 匿名さん 2016/06/05 08:30:06

    なんだか急に2ちゃんねるみたいな書き込み増えましたね

  126. 1921 匿名さん 2016/06/05 09:53:35

    騒音だの排気ガスだのジオレジをネガキャンしてるけど、全てリバーの価値のみを暴落させてるのでは・・

  127. 1922 匿名さん 2016/06/05 09:54:05

    騒音だの排気ガスだのジオレジをネガキャンしてるけど、全てリバーの価値のみを暴落させてるのでは・・

  128. 1923 匿名さん 2016/06/05 09:55:38

    リバーの皆様、2回も失礼しました。。

  129. 1924 匿名さん 2016/06/05 10:23:45

    どんな住民層になるのやら。
    リバーでも相当と思いましたが。
    住民スレの高貴な事を楽しみにしております。

  130. 1925 マンション検討中さん 2016/06/05 11:34:05

    購入の打ち合わせが近々始まる者なんですが、こちらでネガキャンする方々って、このマンションは諸々の理由で買う価値がないから、買わないほうが良いって警告しているんですか?
    警告するとその方々は何か利益でもあるんですか?
    色んな情報を教えていただくのは有難いのですが、なぜそんなに言い合いをしているのか分からなくて‥

  131. 1926 匿名さん 2016/06/05 11:53:29

    気にしないほうがいいですよ。おそらく暇な3・4名ぐらいの方が連続して書き込んでるだけです。

  132. 1927 匿名さん 2016/06/05 12:29:08

    >>1925 マンション検討中さん
    全て事実を書いているのに、肯定派の方が話をすり替えて、アンチ派はお金がなくて買えない人だと連続でコメントするから、いつまで経ってもアンチ派のコメントがなくならないんでは?アンチ派の意見は間違ってはないと思いますよ。

  133. 1928 匿名さん 2016/06/05 12:29:43

    >>1919 名無しさん
    確か両方から2キロぐらいですかね


  134. 1929 匿名さん 2016/06/05 12:43:01

    >>1927 匿名さん

    アンチ派が正しいかどうかって聞いているんじゃなくて、アンチ派ってなにもの?っていう質問だと思います。 笑

  135. 1930 マンション検討中さん 2016/06/05 12:44:58

    >>1927 匿名さん

    ネガキャンを総合しますと‥
    千里中央は新箕面までの延伸でゆくゆくは廃れて行き、排気ガス等で空気は悪く、近隣マンションとの境も近く、新御堂を通る暴走車両の音もうるさいので、購入するのは考え直した方が良いと言うことですか?
    その他のデメリットはありますか?
    色々書き込みが多すぎて、途中言い合いも入るので結局全てが分からずです‥

  136. 1931 マンション検討中さん 2016/06/05 12:47:50

    >>1929 匿名さん

    それも、気になります。
    結局、アンチ派の方々って、何者なんですか??アンチ派方々の意見も良く分かります。ですが、購入しようと思ってこちらを覗いたら、そこまで否定的に言われるのには何かあるのかな?と感じて仕方ありません。

  137. 1932 匿名さん 2016/06/05 12:57:33

    >>1931 マンション検討中さん

    頑張ってネガキャンする理由があるとしたら、向かいのマンションの住人か、阪急不動産に行って嫌な思いをした人か、売れ残って安く販売されるのを狙っている人ですかね。

  138. 1933 匿名さん 2016/06/05 13:03:07

    ネガキャンの内容のほとんどはこの地域の環境の問題で、このマンションの問題ではないと思います。
    このマンションに問題があるとしたら、値段をどうみるかだけじゃないですか。

  139. 1934 藤浪賃太郎 2016/06/05 13:31:26

    ただ不動産が好きな研究科もいます。
    風呂やトイレはメーカーの既製品。

    やっぱり目に見えない部分の情報は大事だと。

  140. 1935 匿名さん 2016/06/05 13:32:47

    ネガキャンの方々、このスレに来て、千里中央やジオレジの周辺環境をネガる意味がわかりません。。そんなにイヤならなぜわざわざこのスレまで来て書き込むんですか?
    この物件が気になるから、書き込んでるようにしか思えません。
    だから「購入したくてもできない人」という位置付けで見られても仕方ないですよ。
    もう十分デメリット伝えて頂いたので、これ以上延伸での価値やら、排気ガスやら伝えて頂かなくてけっこうです。

  141. 1936 匿名さん 2016/06/05 13:40:39

    肯定的な意見だけのほうがいらないけど?
    ネガキャンネガキャンっていって金ないくせにって意見の方がきもい
    だっていろんな意見のもと購入を検討したいからこのサイトみてるのに肯定的な意見だけだったらそれこそ営業の書き込みっぽくて信用ならない

  142. 1937 匿名さん 2016/06/05 13:43:36

    >>1930 マンション検討中さん
    よくわかりませんが、恐らくそれらデメリットがあるのに価格が高いということではないですか?そこまで出してそのクオリティかということではないでしょうかね。

  143. 1938 匿名さん 2016/06/05 13:44:49

    >>1931 マンション検討中さん
    これもよくわかりませんが、このマンションがそこまで言われるぐらい誰かに怨まれているのでは?

  144. 1939 匿名さん 2016/06/05 13:47:52

    >>1936 匿名さん


    ネガキャンの人
    現状分析がしっかりできている。しかも、ほとんど当たっている。
    (しつこいのは別として)

    肯定の人
    ネガキャンの人を貧乏人や可哀想な人と勝手に決めつけて話をそらす

    よってネガキャンの人の勝ち


  145. 1940 藤浪賃太郎 2016/06/05 13:48:04

    >>1938 匿名さん
    近隣マンションとは嘘偽りなく揉めてます。
    解決する前に施工開始しました。

    さすが大手、天下の阪急不動産だと思いました。

  146. 1941 藤浪賃太郎 2016/06/05 13:49:27

    私の賃太郎を取らないで…
    影武者はやめてください。

  147. 1942 匿名さん 2016/06/05 13:52:07

    >>1939 匿名さん
    こういうのって勝ち負けじゃないと思いますけど。
    勝ち負けって単語がでる時点で他社の営業を疑ってしまう。。

  148. 1943 匿名さん 2016/06/05 13:53:01

    >>1940 藤浪賃太郎さん

    それでネガキャンしてる人は不買活動をしたいのですか?
    仮に買って欲しくないならそう言えばいいのでは?

    言い回しが回りくどく、何が言いたいのかいまいち伝わらず、
    責任を取りたくないのか逃げ腰で、結局のところガヤみたいなものにしか見えていません。

  149. 1944 匿名さん 2016/06/05 13:54:07

    >>1942 匿名さん
    ネガキャンの人の話の方が筋が通っていると言っただけ

  150. 1945 1943 2016/06/05 13:54:48

    影武者??
    ネガキャンしてる人、いい加減にしてください。
    何がしたいのですか?愉快犯のような行為はやめてもらいたいです。

  151. 1946 匿名さん 2016/06/05 13:55:40

    >>1936 匿名さん
    購入を検討したいなら、なぜ千里中央のネガキャンをするんですか⁇
    矛盾してますけど。

  152. 1947 匿名さん 2016/06/05 13:57:30

    >>1944 匿名さん
    ネガキャンされて不快なのはわかるけど結局言い返す言葉がなくて自分はセレブだとか買えなくて可哀想とかよくそんな恥ずかしいこと言えるよねここの契約者


  153. 1948 1943 2016/06/05 13:57:43

    >>1944 匿名さん

    勝ち負けで言うなら販売が着実に進んでる時点であんたらの負け必至。笑

  154. 1949 藤浪賃太郎 2016/06/05 14:00:17

    てか買うか買わないかは各自で決めてよ。
    ここでのやり取りは情報を取りに行く場所でしょ。
    情報の良し悪しの取捨選択も各自でお願い致し度。

  155. 1950 匿名さん 2016/06/05 14:02:56

    ネガキャンの人らが、異様にこのマンションの仕様に詳しいのも謎。
    調べまくった挙句、わざわざグチ言いに来てるんだな〜て思ってしまう。
    必死にここのスレチェックして、書き込んでるね。

  156. 1951 匿名さん 2016/06/05 14:08:15

    >>1950 匿名さん
    マンション検討者なんだから詳しいのは当然でしょう

    モデルルームも行ってるだろうし

    ネガキャンしてる人はよほど恨みがあるんでは?

  157. 1952 匿名さん 2016/06/05 14:11:16

    >>1946
    どこが矛盾なんですか?
    なぜ千里中央を検討してここのデメリットを言うことが矛盾なんですか?
    千里中央=ジオレジデンスってことですか?

  158. 1953 匿名さん 2016/06/05 14:15:46

    >>1949 藤浪賃太郎さん
    当たり前だ

  159. 1955 匿名さん 2016/06/05 14:18:45

    >>1952 匿名さん
    ここで、千里中央についてネガる方が多いんです。

  160. 1956 匿名さん 2016/06/05 14:30:38

    根拠も乏しいネガキャンしても意味為さないのによく続けてるわ

  161. 1957 匿名さん 2016/06/05 14:33:48

    これぐらいのネガキャン、他の物件にもあります
    特に変わったことではありません

  162. 1958 匿名さん 2016/06/05 14:36:02

    まぁ注目されてる物件ほど、叩かれるって言いますしね。

  163. 1959 匿名さん 2016/06/05 14:39:54

    >>1958 匿名さん
    悪い意味でね

  164. 1960 匿名さん 2016/06/05 14:44:00

    買えなくて落ち込んでるところに、購入者にお金がないから等言われたら、さらに苛立つのでしょうね。

  165. 1961 マンション検討中さん 2016/06/05 14:46:16

    誰でも来れる掲示板、別に購入するしない、に関係ない人はたくさんいるからね
    純粋にここのマンションがツッコミ三昧な価格といきさつなので、ポジネガではなく
    営業の必死の書き込みを見て、面白がって冷やかしに来てる人がいても不思議ではないかもね
    忠告してくれてる人もたくさん昔はいたけど、最近は小馬鹿にしにきている人も多そう

  166. 1962 匿名さん 2016/06/05 14:53:43

    >>1961 マンション検討中さん
    小馬鹿にする為に、この掲示板に書き込みに来るの、よほど皆さんおヒマなんですね。
    なんで、このマンションをネガるのに必死なのかが疑問で仕方ありません。。
    気になるから?

  167. 1963 匿名さん 2016/06/05 15:06:51

    普通に考えて、いいことばかり言う人と悪いことばかり言う人は信用できないよね。

    伝えたいことがあるのなら、良い点と悪い点をバランスよく伝えないと伝わらないよ。

  168. 1964 藤浪賃太郎 2016/06/05 15:46:07

    >>1963 匿名さん

    良い点は
    人気の千里中央駅徒歩五分
    天下の阪急不動産物件

    悪い点は
    眺望問題
    近隣マンションとの圧迫感
    排気ガス・騒音問題

  169. 1965 匿名さん 2016/06/05 19:10:06

    >>1964 藤浪賃太郎さん

    貴方はこれまで皆さんが書かれている購入理由を全く理解しようとせず
    未だに持論のみのままそう書けるのですね。

  170. 1966 匿名さん 2016/06/05 20:32:39

    いや、横から口を挟んですまないが、良い点、悪い点、どちらもシンプルにその通りだと思うよ

    客観的に、問題が全くないマンションではないし、駅近が魅力なのもあるし

    営業サイドは臭いものにフタをしたいんだろうけど、あかん部分はあかん
    そんなものこのネット社会で隠しきれるものではないからね
    購入前の情報としては良いところ悪いところ両方の情報がやりとりされるべき

  171. 1967 匿名さん 2016/06/05 21:46:41

    >>1896
    逆。
    むしろ、田舎なのに大阪市内並みの排ガス環境が許せない。

  172. 1968 匿名さん 2016/06/05 21:48:06

    >>1960 匿名さん
    しつこい。

  173. 1969 匿名さん 2016/06/05 21:49:13

    >>1964 藤浪賃太郎さん

    あとは北急問題と、断層問題

  174. 1970 藤浪賃太郎 2016/06/05 23:32:56

    >>1969 匿名さん

    北急問題は不透明な部分が多く、良い点もあると思うのですがコメントは差し控えます。

    断層に関しても日本ならどこでも発生しうる案件。地震が嫌ならイギリスに行くべきですね。

  175. 1971 匿名さん 2016/06/05 23:37:58

    >>1969 匿名さん
    これ懸念する人は、千里中央は向かないですね。
    わざわざ、ここで言うことではない。

  176. 1972 マンション検討中さん 2016/06/06 00:03:41

    >>1971 匿名さん
    エン転職のCMで「転職の秘訣は、会社のいいところも悪いところもよく知ること。恋愛だってそうだろ。」ってバカリズムが言ってるだろ。
    物件購入だってそうだよ。笑

  177. 1973 匿名さん 2016/06/06 00:32:55

    >>1970 藤浪賃太郎さん
    断層問題はどうぞ国土地理院のサイトへ。

  178. 1974 匿名さん 2016/06/06 01:30:38

    校区とか買い物や図書館とかそういったメリットは珍太郎には都合が悪いからスルーしてるの?

  179. 1975 匿名さん 2016/06/06 02:08:24

    みなさんの会社にもいるでしょう。
    他人や会社の文句ばっかり言ってる低評価な人達。
    で、低評価くらってまた愚痴るという負のループみたいな。
    ここでネガり続ける人達とそっくり。

    ネガティブ情報があってもいいけど延々と叫び続ける意図が分からないよね。
    ここが売れたら何か困るのか?または恨みがあるのか?

  180. 1976 通りがかりさん 2016/06/06 03:00:53

    たぶんここ上新田なのに千里中央代表みたいな肯定派が多いから叩かれるんじゃ?
    正直、道狭い環境悪いとか隣のマンションと揉めるとかいかにも上新田らしい問題なのに
    そして上新田なのに過去物件と比べかなり割高
    新千里物件ならこんな叩かれないよ(南町のリバーは除く)

  181. 1977 匿名さん 2016/06/06 03:25:43

    >>1976 通りがかりさん

    上新田なのに、って言うのが昔の話になってしまったのかもですね。
    それはそれで喜ばしい事なのに何故ネガるのか理解に苦しみますが。

  182. 1978 匿名さん 2016/06/06 03:29:12

    >>1975 匿名さん

    たぶん、いろんな人から恨まれてるんだよ

  183. 1979 匿名さん 2016/06/06 03:53:47

    パークハウス、グランドメゾンが中古でてるけど、なかなか時間がかかってるね。やはり8中校区は苦戦続きだな。

    プラウド、プライムステージ、ディーグラも出てるがやはり人気校区、ディーグラは築10年近いのに坪255、プライムステージ坪243。もともとプライムステージは高額で叩かれながらも完売し、中古では新築お値段のまま順調に売れている。
    上新田では先日ロジュマンが一瞬出たが、昨年から引き続き、出たら即売れる人気さ。 今や東、北町よりも上新田の方が強いのは数字に出てる。

    今現在お急ぎでここがちょっと無理な方は西町プラウドがお得な価格でよいかも。眺望は最悪だが、人気だよ。

  184. 1980 匿名さん 2016/06/06 03:54:47

    >>1975 匿名さん
    買えない貧乏人と決めつけられたのに怒っているのでは

  185. 1981 匿名さん 2016/06/06 04:02:20

    たかだか上新田からの眺望で何を期待してるんですか?

  186. 1982 匿名さん 2016/06/06 05:56:47

    >>1967 匿名さん

    リバーの悪口は許さんぞ笑

  187. 1983 匿名さん 2016/06/06 06:42:10

    好きな子にちょっかいを出す小学生のそれと似てますね。

  188. 1984 匿名さん 2016/06/06 08:32:13

    中古の価格を見ると、ジオレジの価格が安くさえ思えてしまう。
    今、千里中央、山田、北千里と地価がグングン上がってるから、ここの価格は妥当だと思いますよ。
    特に千里中央は、暫く定借以外で新築物件出てこないだろうから、中古価格もまだまだ上がるでしょうね。

  189. 1985 周辺住民 2016/06/06 09:13:14

    >>1979 匿名さん
    西町は8中への変更が検討されてます。
    なので、余計上新田の人気が高まっているんでしょうね。
    でも西町が8中になれば8中も人気になりそうですけど。

  190. 1986 匿名さん 2016/06/06 09:49:21

    上新田はパークホームズ、ロジュマンが建ち、コンビニやキリン堂、クリニックモールができ、数年前より格段と町が便利になっています。
    さらにロジュマンヒルズ&テラス、ジオレジもでき、人口も一気に増え年齢層も下がり、発展するでしょう。
    上新田=安いという理論はもう通じないと思いますよ。

  191. 1987 匿名さん 2016/06/06 10:11:46

    営業さん頑張ってコメントしてるねぇ

  192. 1988 匿名さん 2016/06/06 10:18:26

    断層の話詳しく知りたい

  193. 1989 匿名さん 2016/06/06 10:20:09

    個人名の営業成績に関係ないのに、営業マンがコメントしてもメリットなくない?
    愛車精神が強い営業マンとしても、わざわざ書き込むやついないでしょ。 笑

  194. 1990 匿名さん 2016/06/06 11:17:39

    >>1988
    上新田1丁目、2丁目には断層はありません。

    賃さんがたまに悪口を言いに行ってる桃山台のマンションと間違われてるのでは?

  195. 1991 匿名さん 2016/06/06 11:33:21

    1986ですが営業じゃないですよ。
    購入検討者です。
    断層は、千里中央はありません。
    桃山台ヒルサイドテラス辺りと箕面の萱野に走ってます。

  196. 1992 匿名さん 2016/06/06 11:37:08

    >>1990 匿名さん
    両断層から2キロぐらいですけど、大丈夫ですかね。両方来たらヤバいだろうな~

  197. 1993 周辺住民 2016/06/06 11:50:32

    >>1992 匿名さん
    2キロで気になるならここに限らず千里中央駅周辺の物件は全部候補から外れますね。

  198. 1994 eマンションさん 2016/06/06 11:58:46

    先日モデルルーム行きました



    何故か近くのジオ千里?を薦められたんですがなんだったでしょう

  199. 1995 マンション検討中さん 2016/06/06 12:21:08

    >>1979 匿名さん

    すごいですね!中古物件になっても売れているんですね!
    マンションの営業マンの方に、9中は11中の次にレベルが高い?人気?だと伺って、その点も魅力の1つだったので。

  200. 1996 マンション検討中さん 2016/06/06 12:22:50

    >>1994 eマンションさん

    自分もです!
    何でなのでしょう‥

  201. 1997 匿名さん 2016/06/06 12:38:30

    >>1996 マンション検討中さん
    同じ阪急不動産の物件だし、並行して提案されたのではないですか?
    北町ジオのほうがお安いですし、勧めやすかったんだと思います。

  202. 1998 匿名さん 2016/06/06 13:08:42

    >>1997 匿名さん
    私もですがこのコミュニティをみて冷静に考えて、ここは断念しましたよ
    値段の割には魅力が………

  203. 1999 匿名さん 2016/06/06 13:53:03

    >>1997 匿名さん
    あっちのジオはバス問題とか地権者問題で評判おとして、しかも絶望的に遠いし、販売員が近隣にできるであろう建物の高さを誤案内したりいわくつき~
    こっちはこっちで問題ありすぎ~
    阪急不動産はこりごりやわ~
    ただのぼったくりやでぇ

  204. 2000 匿名さん 2016/06/06 13:54:53

    >>1993 周辺住民さん
    各自治体が発表している資料ではここも普通にやばいよ、北摂はほぼ水害ないけど地震はこわいわ

  205. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
ザ・ライオンズ千林駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ千林駅前

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~3億2000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4560万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

3100万円台~5000万円台(予定)

1LDK

32.27m2

総戸数 52戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

2998万円~4798万円

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

2LDK・3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m²~71.83m²

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、商談室使用期間:2024年7月1日~2025年3月31日まで使用予定)

1LDK+2S(納戸)

67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

5150万円・6370万円

2LDK・3LDK(2LDK+N+SIC+WIC・3LDK)

62.98m2・76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

5200万円~7080万円

3LDK

66.41m2~87.5m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3828万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

未定

1LDK~2LDK(1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK)

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,330万円

1LDK

45.98m²

総戸数 364戸

[PR] 大阪府の物件

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m2~61.28m2

総戸数 116戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

4798万円~6088万円

3LDK~4LDK(3LDK~4LDK+WIC)

68.2m2~80.64m2

総戸数 322戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4590万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

未定

3LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,688万円~6,398万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸