阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里中央 ザ・レジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. 1丁目
  7. ジオ千里中央 ザ・レジデンスについて
 

広告を掲載

ご近所さん [男性 30代] [更新日時] 2017-05-02 08:24:47
 

阪急不動産が計画している上新田のマンションについて気になっています。
いろいろと情報交換しましょう。


阪急不動産大阪府豊中市に分譲マンション「(仮称)豊中市上新田1丁目計画新築工事」を建設する。設計施工はフジタが担当する。7月中旬に着工し、2017年3月下旬の完成を予定している。

マンションの規模はRC造13階建て延べ1万7653平方㍍。住戸数は222戸。駐車場は平面式18台と機械式147台を整備する。建設地は豊中市上新田1-112-1(地番)ほかの敷地8830平方㍍。

物件公式サイト:http://www.geohankyu.com/senri218/
所在地:大阪府豊中市上新田1丁目112番1他(地番)
交通:大阪モノレール「千里中央」駅 徒歩5分
   北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩5分
総戸数:218戸
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
旧称:(仮称)千里中央<ジオ>新街区
(仮称)豊中市上新田1丁目計画新築工事

【物件名称を変更しました。2015.12.4 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-18 17:01:54

現在の物件
ジオ千里中央 ザ・レジデンス
ジオ千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田1丁目112番1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 218戸

ジオ千里中央 ザ・レジデンスについて

5493: 匿名さん 
[2017-02-12 23:24:54]
もう外側の囲いもとれてエントランスなど見える様になりましたね。 綺麗なエントランスでした
5494: 匿名さん 
[2017-02-13 00:57:36]
メリット、デメリットは脇に置いて。。

でも、本当にせんちゅうの駅近マンションは高くなったなあというのが、ここで生まれ育った者の正直な感想です。ほんの5年、10年前はだいたい5千万円がひとつのラインでした。それを超えるのは、最上階とか、最上階角部屋など特殊な区画にのみ設定されていた価格。それが、今や真ん中住戸でも普通に5千万超えてるんだから、本当にもう驚き。更にまた上のラインに行くのか、この価格が定着するのか、下がって行くのか、神のみぞ知るですね。私の予想では、数年定着して、その後緩やかに下がっていくのではないかと。
5495: 匿名さん 
[2017-02-13 01:13:47]
>>5494 匿名さん
同感です。失礼ですが真ん中の70平米台で5000万前後なんて考えられませんでしたね。今は7000万円がラインではないでしょうかね。正直、大丈夫か?と言いたくなるような状況ですね。
5496: 匿名さん 
[2017-02-13 01:13:54]
>>5494 匿名さん
確かに。でもまあ価格が上がってるのは千里中央だけではなく大阪市も含む都市部全域ですね。ほんとどこまで上がるのでしょうね。

5497: 匿名さん 
[2017-02-13 01:17:36]
>>5495 匿名さん
そうですね。7000万円となると、もう少し頑張れば戸建も狙える価格ですから、価格高騰もこの辺りが限界かなと思います。そもそも普通のサラリーマンが買える価格ではなくなってきていますし。
5498: 匿名さん 
[2017-02-13 02:17:02]
せめて千里中央にライバルがあれば・・と思うのですがね。ここのライバルになり得るのはファインとグランカサーレですか。両物件はここよりも高いそう・・
やれやれですな
5499: 匿名さん 
[2017-02-13 08:31:06]
>>5498 匿名さん
ファインはここと同じ部屋の条件の場合、プラス500万円ほど高いです。

5500: 匿名さん 
[2017-02-13 10:03:09]
給料はそこまで伸びてないというのにマンションの高騰化はいつまで続くんでしょうね
5501: 匿名さん 
[2017-02-13 10:26:34]
今千里中央圏のニュータウン側には物件はないけど、あったとしたらここよりももっと高いんでしょうね。
5502: 匿名さん 
[2017-02-13 10:30:50]
>>5501 匿名さん
同じ徒歩5分であれば高いでしょうね。
5503: 匿名さん 
[2017-02-13 10:38:30]
>>5499 匿名さん
まあファインはデッキ直結の徒歩1分ですからね。
5504: 匿名さん 
[2017-02-13 12:28:01]
今となってはここは割安だったと思います。
こんなにも全国的にマンション価格が高騰するとは、、、
普通の家庭では家を買うのが難しい時代ですね。
5505: 匿名さん 
[2017-02-13 12:36:29]
売れるという事を証明してしまいましたからね。
買える人はいくらでもいるんですね‥。
5506: 通りがかりさん 
[2017-02-13 12:46:29]
7戸になってましたよ
竣工前に一桁台になるとは思ってなかったので、驚きです
5507: 匿名さん 
[2017-02-13 12:46:53]
一度上げたものは下がらない
5508: 匿名さん 
[2017-02-13 12:56:22]
>>5504 匿名さん
ここ数年でも人口は減少しているはずなのにマンションは高騰するのは不思議ですね。長期的にも人口は減少しますが、マンション価格は上がっていく可能性もありそうですね。
5509: 通りがかりさん 
[2017-02-13 13:02:24]
>>5508 匿名さん
給料も上がればいいのにな〜
5510: 匿名さん 
[2017-02-13 15:51:36]
>>5508 匿名さん

マンションの中でも売れるマンション(高騰)と売れないマンション(急落)の格差社会が!
5511: 匿名さん 
[2017-02-13 19:54:18]
ジオ千里中央完売だそう。ここも早くしないと。
5512: 匿名さん 
[2017-02-13 20:24:56]
早くしないとって…(笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる