こちらは契約者専用スレです。
諸々有意義な情報交換をしていきましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408900/
物件URL:http://www.kawasaki125.jp/index.html
物件名:カサーレ川崎ネクシア
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄二丁目1番地22、24、28の一部(地番)
交通:JR東海道線・京浜東北線・南武線「川崎」駅よりバス10分「小田栄」バス停より徒歩4分
JR南武線「川崎新町」駅より徒歩11分
総戸数:125戸、フロントオフィス(管理事務室)1戸
駐車場:88台
売主:アートプランニング株式会社
施工:第一建設工業株式会社
管理会社:双日総合管理株式会社
[スレ作成日時]2015-03-15 22:11:27

- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄二丁目1番地22、24、28(地番)
- 交通:京浜東北線 川崎駅 バス10分 「小田栄」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 125戸
〈契約者専用〉カサーレ川崎ネクシア
21:
入居済みさん
[2015-09-13 16:31:57]
|
22:
契約済みさん
[2015-09-14 02:09:52]
>>21さん
隙間につきまして気になり調べたのですが、幅木があり隙間が数ミリあるそうです。今の賃貸も隙間があり1円玉が半分入った事がありました。 隙間が酷いようでしたら問い合わせされてみてはいかがでしょうか? 先日の地震で揺れなどはどうでした? |
23:
入居済みさん
[2015-09-21 23:17:43]
>>22さん
幅木の件、ありがとうございました。 機会があれば聞いてみようと思っています。 地震の揺れはある程度覚悟していたのと寝ていたので、そこまで怖いとは感じなかったのですが、この間明け方津波警報が出たのがビックリしました。 川崎区から頂いたハザードマップでは丁度外れている地域なんですけどね。 |
24:
住民さんA [女性 20代]
[2015-09-24 16:09:48]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
25:
入居済みさん [男性 40代]
[2015-10-18 21:26:08]
入居してやっと落ち着いた今日この頃ですが、最後の仕上げで表札の設置を考えています。
初歩的な質問で恐縮なのですが、このマンションの表札の設置方法は、部屋番号の下に設置 してある金属プレートにマグネットで貼り付ける方式なのでしょうか? 設置済みの方、ご教示いただければ幸いです。 |
26:
マンション住民さん [男性 40代]
[2015-11-15 09:42:00]
今朝、エレベーターの下降ボタン付近が誰かに殴った後があり、ボタンが中に入ってしまっていました。
誰かやったかわかりませんが、 共用部分ですので気を使ってほしいですね! 他の人も利用するわけですから! |
27:
匿名さん
[2015-11-15 14:06:40]
|
28:
マンション住民さん [男性 40代]
[2015-11-15 16:08:13]
>>27さん
出勤時に下のボタンを押そうとしたらボタンが中に入っていて押せませんでした。 多分、他の階は大丈夫だと思いますが、同じ階で破損させる人が住んでいると気分が良くないですね! あまり、ここで書くのはどうかと思いましたが、改善されればと思い書きました。 明日、管理人には話をします。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
29:
マンション住民
[2015-11-25 01:03:22]
その後ボタンはどうなりましたか?
1階のボタンも何度か壊れているのを見かけていて、 まだ入居して数か月なのに・・・と残念な気持ちです。 |
30:
マンション住民さん
[2015-11-25 13:30:50]
住んでいる階は修理されていましたがボタンの横にはまだ傷跡があります!見るたびに嫌な気分になります。 先週は1階のボタンが壊れていましたね! 残念ですし、管理人から注意してもらえないのでしょうか? |
|
31:
マンション住民
[2015-12-03 07:42:53]
>>30
また今回も1階が壊されてましたね。 帰りに見るたびに非常に残念な気持ちになります。 ここまでくると器物破損で警察に依頼できないですかね? もしくは監視カメラを各階に設置するとか。 今週末に管理人さんに聞いてみます。 |
32:
マンション住民さん
[2015-12-03 12:55:16]
>>31
この2~3ヶ月で何度も壊されたりするのは異常だと思います。 2日前にボタンが壊れていましたが、今朝見ましたらボタン自体が見えなくなってました。 そんなに強く押さないといけないものなのか?と感じます。 もう、壊れたりしないためにも 人為的なのか元々のエレベーターの問題なのか小生も管理人に確認してみます。本当なら監視カメラ設置してほしいですね |
33:
[ 40代]
[2015-12-06 00:01:54]
昨日1階のボタン修理のためか、業者さんがいらしていて
管理人さんとお話ししているのを見かけました。 今後の対応について管理人さんとお話しされた住人の方が もしいらっしゃれば、お話しされた内容を教えていただけますか。 何度もボタンを壊されているのにもかかわらず、そのまま放置では 調子に乗って他にもっと悪質ないたずらをされそうで怖いです。 |
34:
マンション住民さん
[2015-12-06 23:44:03]
管理組合の事もあるので管理会社に電話しましたが、
ボタンの事は知っているようで、続くようなら対策を考えますのような 事を仰ってました。 管理組合の件は今週にでも文書を配布するようなことを言ってましたが。 後、自転車の放置の件ですが、ほんとにカサーレの住民の方が放置しているのなら今すぐやめていただきたいです。 自転車置き場からの出し入れはそんなに手間でしょうか。 |
35:
匿名さん
[2015-12-07 14:50:37]
|
36:
マンション住民さん
[2015-12-07 15:53:28]
>>35
以前住んでいましたマンションでは指定されていない場所に車がある場合、違法駐車扱いで警察に通報していいルールがありました。 一度管理人とも話をして 自転車もそうですが、指定されていない場所に置いてあったら通報、撤去などの対応が良いと思いますが |
37:
匿名さん
[2015-12-07 18:44:44]
|
38:
マンション住民さん
[2015-12-07 21:55:53]
>>37さん
そういう気持ちになりますよね。 まだマンションも完売してなくて、見学に来た人達も壊されたボタンや放置自転車を見たら前向きに検討しようという気持ちにならないですよね。 生活するには便利な立地だと思いますのでそういう所でマイナスになるのは残念です。 |
39:
マンション住人
[2015-12-09 20:26:57]
>>33さん
先週末に管理人さんと話してきました。 どうやら、ボタン陥没の犯人は住人だけではない可能性があるとのことでした。 可能性として、宅配業者等が荷物のカドでボタンを押すことで簡単に陥没してしまうようです。 また、エレベータの設計も問題がある可能性があるとのこと。 あのボタンは中が空洞でできているので、何か詰め物をするなどの防止策も 考えているようです。 修理費ですが、カサーレは管理組合が発足していないので、管理会社が代理で払っているそうですが、ゆくゆくは住民みなさんの管理費から払われるそうです。 管理費もバカにならないので、早急に対策をしてほしいですね。。。 |
40:
匿名さん
[2015-12-09 21:26:55]
今日の午前中また白のアルファードが洗車場所に駐車してましたね。管理人が帰った火曜日の夕方以降や管理人が不在の水曜日によく駐車しているのを見かけます。
|
玄関の明かりはセンサーで自動的についたり、新築ならではだなと
思うこともあるのですが、実際生活してみて気になる所もあります。
掃除をしていたら床と壁やキッチンカウンターの隙間に髪の毛が挟まって困っているのですが、こういう仕様なのでしょうか?
賃貸でしたが以前のマンションではなかったので。