築9年目分譲マンションの玄関ドアについてです。
お隣の玄関とL字型の形で隣接していて、出入りするドアや鍵の音からちょっとした声まで部屋の中まで聞こえます。
もちろん我が家の音も聞こえていると思いますが、なにか防止策はあるのでしょうか?
ちなみに普通のスチール扉で、内装はシルバーの殺風景な物です。
枠のゴム交換は共有部分になるのでダメでしょうか?
カッティングシートなどを張れば少しは軽減されますか?
[スレ作成日時]2009-11-07 23:21:23
玄関ドアからの音漏れ
21:
匿名さん
[2014-03-13 03:00:13]
|
22:
匿名
[2014-06-08 09:58:25]
階下のドアの音と、カーテンの音も聞こえるなんて、欠陥マンションですよね。
|
23:
匿名さん
[2014-06-11 07:17:30]
家も上下・隣の音がします。
売主に言った所「欠陥マンションなんか造る訳ないでしょう」と笑われました。 相談先もないし、精神的に参っています。 ここのマンションの場合、管理組合は音漏れ等の騒音苦情が多すぎるので受付しないそうです。 もう出ていくしかないのでしょうか? |
24:
匿名さん
[2014-06-11 11:26:32]
ドアの隙間にホームセンターから何か探してきて貼ったらどうでしょうか?
もしくは、玄関と廊下の間に、内窓を設置するとか。 |
25:
匿名さん
[2014-06-11 20:17:39]
欠陥マンションは作りたくて出来る訳じゃない、結果的に出来てしまうだけ
騒音も出したくてやっているなど稀なはず。 双方とも望まなくても、ケチったり省いたり配慮の足りないものが結果として 騒音となって現れているのです。 |
玄関ドアの開け閉めは、ドアチェックとパッキンが機能してれば
無理やり押して閉めるとかしなければ、普通音なんて出ません。
音が煩いのは団地の鉄ドアですね。ドアにポストが付いてるタイプでしょう。
そうでなければ躯体構造に手抜き欠陥がある為に、ドア枠ごと振動していて建物に響く
そのうち枠四隅の壁にヒビが入ったりする作り。
ドアの加重と開閉負荷に脆弱な構造が耐えられない残念な建物
騒音よりも大きな地震が一番心配です。