株式会社アーネストワンの大阪の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル大手前【旧称 : (仮称)大手前マンションプロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. サンクレイドル大手前【旧称 : (仮称)大手前マンションプロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-10-24 08:11:56
 削除依頼 投稿する

サンクレイドル大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sc-otemae.jp/

所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目33番11(地番)
交通:大阪市営谷町線 「谷町四丁目」駅 徒歩3分
大阪市営中央線 「谷町四丁目」駅 徒歩3分
大阪市営谷町線 「天満橋」駅 徒歩5分
京阪本線 「天満橋」駅 徒歩7分
京阪中之島線 「天満橋」駅 徒歩7分
間取:未定
面積:38.99平米~166.68平米
売主:アーネストワン
販売代理:住友不動産販売
施工会社:株式会社淺川組
管理会社:伏見管理サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


【タイトルの正式物件名称を修正しました 2015.5.31 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-15 16:36:19

現在の物件
サンクレイドル大手前
サンクレイドル大手前
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目33番11(地番)
交通:大阪市営谷町線 谷町四丁目駅 徒歩3分
総戸数: 64戸

サンクレイドル大手前【旧称 : (仮称)大手前マンションプロジェクト】ってどうですか?

121: 匿名さん 
[2015-06-08 13:37:57]
東側にある府議会会館が閉鎖決定でそこそこの広い土地だから次に何か建つとなると上の方でも大阪城が観える眺望が消えるかも。
122: 匿名さん 
[2015-06-08 14:12:45]
>>121
あれ維新やるなと思ったよ
47都道府県で一番低い給料にしたしね

http://www.cc-net.or.jp/~suzuki/hiji/image/203-01.gif
123: 購入検討中さん 
[2015-06-08 18:14:10]
説明会に行った時点で、東は期待しないでください(なんか建つ)って言ってましたからね。
南側正面だって怪しいもんです。
すぐではないでしょうが。

とはいえ議員会館跡地はかなり広いので
ここでこの値段だから、かなりでしょうねー。
124: 匿名さん 
[2015-06-08 18:47:34]
大阪府警本部西側に20階建ての合同庁舎が建ちますね。
距離がありそうなので、問題はないと思いますが、
周辺環境が将来的にどうなるか不安はありますね。
125: 匿名さん 
[2015-06-08 18:47:35]
大阪府警本部西側に20階建ての合同庁舎が建ちますね。
距離がありそうなので、問題はないと思いますが、
周辺環境が将来的にどうなるか不安はありますね。
126: 物件比較中さん 
[2015-06-08 18:51:51]
大阪府警察本部の北側は病院。成人病センターだったかな?
127: 匿名さん 
[2015-06-08 19:20:08]
>>125
>>126
この計画ですよね
それにしてもお役所仕事でよね
今回で6つ目ですよ
中途半端なな建物ばかり建ててからこんなことになる
今回のはそこそこの規模ですけど最初からひとまとめに大規模のを建てれば良いのにね
だいたい近畿警察局や近畿公安調査局なんて
最初から大阪府警本部に入れる場所作れば効率的なのにね


大阪第6地方合同庁舎 - 国土交通省近畿地方整備局
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&ei=dWl1...

128: 購入検討中さん 
[2015-06-13 17:10:50]
気にならない人は気にならないのでしょうが
玄関が狭い。
いま住んでる賃貸より狭い。
細長だからどうしようもないのでしょうが
実家がずっと戸建てなので、玄関は無駄に広いものという刷り込みがあり…
帰ってドアあけて狭ーいと凹みそう。
場所はいいんだけどなぁ。
129: 匿名さん 
[2015-06-14 12:47:16]
交通便が良いというのはとても魅力を感じますが
物件自体を見ると、ここじゃなきゃ!と思える点が少ない感じがします。
128様のーも書かれておられますが、立地だけでは決められません。
130: 匿名さん 
[2015-06-14 23:06:38]
確かにそう思います。
内本町のリバーはマンションしないのかな?あちらの方も気になります。
131: 匿名さん 
[2015-06-14 23:18:16]
>>130

この前更地にする工事をしていたので、もうそろそろ売り出すのではないですか?
132: 匿名さん 
[2015-06-16 10:08:08]
いよいよ来月から販売開始となります。
もう既に事前説明会に参加された方も多いようですが
その時に、ある程度の価格帯は教えていただけるものなのでしょうか?
立地的に良いなとは思いますが、ある程度の予算を組めたらと思っています。
133: 匿名さん 
[2015-06-16 18:48:57]
>>132

教えてくれますよ。
前の方にも書き込みありましたが
6階まではワンルームなので除いて、だいたい5000超くらいからでした。

今からだと、階数の希望を決めていただければ、価格提示しますと言っておられましたよ。


134: 匿名さん 
[2015-06-16 20:18:44]
関西には馴染みのないデベロッパのマンションなのでこの辺り参考になりますね


サンクレイドル
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%8...

サンクレイドルシリーズ住んでる方
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47328/
135: 匿名さん 
[2015-06-17 12:34:16]
ガレリア大手前ビルは、マンション計画ですか?
136: 匿名さん 
[2015-06-18 22:31:06]
たっかー!高ー!高いー!なんでこんな高いんですのん。
137: 匿名さん 
[2015-06-18 22:33:16]
やっぱり今は不動産購入に適した時期じゃないんですね、、、
138: 匿名さん 
[2015-06-18 22:34:00]
なんぽ大手前や言うても強気過ぎるんちゃいますのん。生活利便全然あかんのに。最寄り天満橋で徒歩7分て、子供無しディンクスやったら駅直結タワマン買うたらええんちゃいますのん。子供有りやったらこんな周りコンビニしかないとこ、よう買いませんやろ。需要先が不明。
139: 匿名さん 
[2015-06-18 22:56:28]
>>131どこですか?本町通り沿いならかなり前向きに考えたいです!値段も控え目になると尚うれしいです!情報お願いします!
140: 匿名さん 
[2015-06-19 13:29:02]
この立地ならこんなもんだと思うけどね。
いいかげん現実見ないと笑
市内のそれなりに便利なところで、
いまどき安い物件が出るとでも思ってるのかな。

タワーはスキじゃないし
少しは歩きたいから直結は特に希望しないし。
他にいいのが出なければ決めようかなと思う。
141: 匿名さん 
[2015-06-19 21:54:27]
細長すぎる、、
そうじゃなかったら検討したかった。
142: 匿名さん 
[2015-06-19 23:09:43]
ウナギってのはそういうことなのね。

あとウェリス難波ノ宮みたいな、法円坂以南の緑豊かな街道とかなら検討もするがまだゴチャ感がありますな。

143: 匿名さん 
[2015-06-20 05:45:19]
ここと同じ谷町2丁目に
京阪不動産がマンション建てるみたいですね
敷地面積はここの3倍です
ガレリア大手前ビルを取り壊してマンション建てるようです
タワーまではならずに20階程度になるんでしょうかね?
144: 匿名さん 
[2015-06-20 12:30:53]
ガレリアはやっぱりマンションになるんですかー。
広さ的にはそっちのほうがいいですね。
場所はこっちの方がいいけど
せまいからなー。
145: マンコミュファンさん 
[2015-06-20 13:50:09]
前の道路が広いから眺望とか開放感はあるでしょうね

ガレリア大手前ビル
http://bb-building.net/tatemono/osaka/508.html
146: 匿名さん 
[2015-06-21 09:24:18]
さすがの上町台地だな!
年寄りにはこの坂は歩きではしんどいわ(笑)

もよりの谷町線の出口はなかなか階段だった。
エレベーターのもあったけど小さいしな。
定年までしか住めなさそうだ。
体力的に(笑)
147: 匿名さん 
[2015-06-21 12:35:22]
高齢者にやさしいのはアップルタワー大阪谷町

年寄りは無理は言わん。APAにしとけや。
148: 購入検討中さん 
[2015-06-21 16:08:39]
MR見に行ってきました。
現地も見てきましたが、さすが台地の頂点?って感じで、なかなかの坂ですね。
ただ、谷町筋の西側と比べて、閑静だなと思いました。まぁ住環境あんま無いですからね。

自分的には、事前の印象よりはうなぎねどこ感はなかったです(笑)
標準装備もちょこちょこ気にいるのがあって
正直なところ、いいなと思いました。

5000万ぽっきりくらいなら決めたかもですが、
やはり1割ほど高いなと言うのが二の足踏みます。

来月には手付けのようだし、悩みます…
149: 匿名さん 
[2015-06-22 10:15:27]
>>145
ガレリアいいね!
こっちの高層階の方が良さそうだね。
150: 匿名さん 
[2015-06-22 15:17:14]
>>149

そこマンションにならないでしょ?
152: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-07-05 02:34:19]
立地もモデルルームも大変素晴らしいのですが、アーネストワンの評判の悪さが唯一の不安要素です。
高い買い物なので失敗したくないし。。

購入を決められた方は、そのあたりは信じるしかないと割りきられたのでしょうか。
153: ご近所さん 
[2015-07-05 20:00:05]
>>152
信じたわけではないのですが…

関東の物件は、関西人は聞いたこともない郊外で、割安な物件がほとんどですよね。

ここは関西の1発目案件で、土地柄も今までのようなとことは質が違うし、下手なことはしないんじゃないかなーと思ってます。
甘いですかね。
154: 匿名さん 
[2015-07-08 09:01:54]
駅チカでこの間取りなら、そんなに高い価格帯とは思いませんが
感じ方は、それぞれなのかもしれません。
ただ、高い買い物であるのは確かなので、
物件だけではなく、販売会社のことも含めて考える必要はあると思います。
155: 匿名 
[2015-07-09 18:57:49]
更に今より良いお隣の土地がマンションになる可能性が高いから、今時点でもこの物件が妥当とはちょっと言えないよな。
156: 物件比較中さん 
[2015-07-09 19:13:31]
法人買いが多いのでは?多くが事務所になりそうですね。
157: 購入検討中さん 
[2015-07-09 19:30:58]
>>155

でもここでこの値段だから、お隣は相当高いのでしょうからねー。
議員会館としてまだ使ってるみたいだし、これから払い下げるのだったら、まだ数年は出来上がらないんだろうし。ちょっと待てないかな。
158: 匿名さん 
[2015-07-21 16:49:01]
法人買いですか…
このマンションの場合は住居用とかになっていたりしないのでしょうか。
会社OKということですか?
この立地だから大丈夫、という事なんでしょうか。
土地の種目によって違うらしいですよね。
159: 匿名さん 
[2015-07-21 17:58:07]
最上階のペントハウスは結局売れたんですか?
160: 匿名さん 
[2015-07-21 19:44:19]
事務所使用は駄目ってことでしたが
この辺り行政書士さんとかの小さい事務所多いし
住みながら、とかならありなのでしょうかね?

営業さんは最上階は抽選になってると言ってましたが
ほんとかなぁ(笑)
161: 匿名さん 
[2015-07-28 14:24:43]
76.25㎡ 6798万円
これは高すぎる
高級タワーマンション並みだな
162: 購入検討中さん 
[2015-07-28 21:55:37]
お金をドブに捨てたいか、この立地に拘りがよほど強いかやな。
163: ご近所さん 
[2015-08-01 16:52:45]
府議会館が払い下げでマンションになる可能性は低いようですよ。
164: 匿名 
[2015-08-02 06:41:55]
可能性が高いから、間取りが悪いんでしょ。
165: 購入検討中さん 
[2015-08-02 11:33:52]
>>163

この辺の開発計画が出たとき、検査施設が有力って出ていたような。
まぁその頃はこの物件の話もなかったから、何ともですが。
もしマンションになるとしても、まだ会館として使ってますから、5年後でも着工してるかどうか。いま探してる人には現実的でない話ですね…
166: ご近所さん [女性] 
[2015-08-09 18:46:45]
建てている様子がないんですけれど、いつ竣工予定なんでしょうか。
167: 匿名さん 
[2015-08-11 09:35:35]
166さん、入居予定は来年の11月です。
竣工はもう少し先なのではないでしょうか。
駅まで近くて複線利用できるという立地なので、
早いうちに完売するかもしれないなあと思っています。
168: 購入検討中さん 
[2015-08-11 16:30:12]
現地は工事してますよ。
よく通りますが、ここにマンション?ってぐらい幅が狭いです。
なので、高級マンションなイメージがありません。ワンルームマンションが建ちそうな土地だと思いました。
169: 匿名さん 
[2015-08-11 20:48:47]
でも最上階、億なんですよね。
他の間取りもかなりお高いし。
なんか不思議な物件だなと思います。
170: 匿名さん 
[2015-08-21 08:47:36]
>>169
えっ?そんなに高級マンションなの?
普通のタワーマンションの最上階と何が違うの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる