>国土交通省は13日、東洋ゴム工業(大阪市西区)が製造・販売した免震装置のゴム製部品について、不良品の出荷やデータの偽装があったと発表した。このうちデータ偽装があった3製品については、同日付で大臣認定を取り消した。これら性能不足の製品を使ったマンションや役所の庁舎、病院などの建物が全国に55棟あり、改修などで住民らが一時退去を強いられる可能性がある。
asahi.comより転載
都内の物件、また15階以上の高層マンションも含まれているようですが、
現在建築中のものも含め安全性に問題はないのでしょうか。
[スレ作成日時]2015-03-14 10:50:00
東洋ゴムの建物免震ゴム 性能不足問題
461:
匿名さん
[2015-03-21 13:52:06]
|
462:
匿名さん
[2015-03-21 13:52:23]
免震タワーはやっぱコストダウンになるのか。
やめといて良かった! |
463:
匿名
[2015-03-21 16:00:08]
外国で違法?建築のビルが崩れてたくさんの被害が出たみたいなニュースをたまに見ますが、日本はそんなことがない国だと信じたいですね。
そのために国の機関、国交省があるんだと思います。 |
464:
匿名さん
[2015-03-21 17:14:26]
>>450
こいつバカだな。 |
465:
匿名さん
[2015-03-21 19:51:51]
大規模だと免震のコストダウン効果によって、免震の方が耐震より安くなるのに、免震が妬まれてると勘違いしてる自意識過剰が紛れ込んでるな。
|
466:
匿名
[2015-03-21 20:37:08]
免震ゴムにすると安心して、上の建物を弱く(コストダウン)してしまうのだとしたら、それをやめて建物も強いものを作ったらいいんではないでしょうか。
もちろんコストアップにはなりますが。 |
467:
匿名さん
[2015-03-21 23:01:20]
こんな囁きが・・
http://www.sutekicookan.com/23%E5%8C%BA%E5%86%85%E3%81%AE%E5%9C%B0%E9%... >タワーだと耐震より免震の方が安く作れるよ。 >免震は耐震の1/3の躯体強度で建てられるので、鉄筋やコンクリート等大幅に少なくて済む、つまり安上がり。 >タワーなら免震の方が安く建てられるよ。基礎の杭の数を比較するだけでも、単純に分かるだろ。 >免震は装置代は高いが上物は安くなる。 >トータルコストの内訳で免震と耐震の損益分岐点があるんだろうね。 >何階建て以上からなのかしらないけど。たぶん地盤改良コストはどちらも同じなんだよね >駆体でコストを削減できるので、最近のタワーマンションにおいては >免震が一番安くできるというのが、一般的な認識のようです。 >ただ、高層の免震は賛否両論で、特に長周期の地震に対しては否定的な意見が多く、 >一概に宣伝材料にならないでしょう。 >現に、ちょっと前まで結構多かった免震のタワーマンションの建設も、 >最近はほとんど制震にシフトしています。 |
468:
匿名さん
[2015-03-21 23:10:39]
免震に住んだことないやつが、免震どうこう語ってる件。
|
469:
匿名さん
[2015-03-21 23:16:06]
免震のタワマンて販売は苦戦してるよ
|
470:
匿名さん
[2015-03-21 23:26:40]
|
|
471:
匿名さん
[2015-03-22 00:08:18]
しかし、最近売りに出た免震マンションはあやしいな
|
472:
匿名さん
[2015-03-22 00:20:41]
あまり根も葉もないことばかり書いてると、そのうちさされるぞ…
|
473:
匿名さん
[2015-03-22 00:38:11]
>>466
躯体を重くするとゴムで支えきれなくなるから軽量化(コストダウン)もしてるんですよ。 |
474:
匿名さん
[2015-03-22 01:20:59]
軽量化するほど免震効果が大きいから、
あえて軽量に作るんですよ。 車で言えば、 免震=F1 耐震=戦車 みたいなもの。 制震? 中途半端で一番実績も効果もない。 |
475:
匿名さん
[2015-03-22 01:30:07]
国土交通省は抜き打ちで免震物件の検査をしたら良いのに。
|
476:
匿名さん
[2015-03-22 08:43:04]
>>475
国交省に検査能力なんてねーわ |
477:
匿名さん
[2015-03-22 08:58:44]
|
478:
匿名さん
[2015-03-22 09:29:15]
|
479:
匿名さん
[2015-03-22 09:36:50]
瑕疵担保責任って知った日から、一年で時効ですよね。
今回の問題って大丈夫ですかね。 しかも交換する前に、ある程度大きな地震が起きたら、コストダウンした建物にもダメージが蓄積される可能性がありますよね。 優先順位もあるんでしょうが、半年ぐらいで全て交換できると良いですね。 交換の作業稼働自体は、東洋ゴムではなく施工会社が担うと思うので、稼働が切迫してというのも少なそうですし。 |
480:
匿名さん
[2015-03-22 11:29:31]
|
調査が業者からの報告書なら問題なかったで終わりそうな気がします。