都内の賃貸マンションに住んでるんですが、私のマンションではベランダで喫煙する人が大変多いです
今までも何回か管理人が貼り紙でベランダでのたばこのマナーに気をつけてください
というように書いてましたが
結局貼り紙がなくなって1周間もするとタバコを吸い始めます。
根本的な解決策として、
マンション管理側で、
ベランダは共用スペースだから火気厳禁、ベランダでは喫煙禁止
という風に徹底してもらうしかないと思ってます。
ネット上では最近70代の女性が健康被害を訴え裁判で喫煙者から数万円の慰謝料を獲得することができたというのを
みました。
マンション側にベランダでの喫煙をやめさせるように動いてもらうにはどうすればいいと思いますか?
行政指導などを促す事はできますか?
[スレ作成日時]2015-03-14 09:46:46
マンション側にベランダでのたばこを禁止させるには?
1174:
匿名さん
[2021-04-03 09:36:24]
|
1175:
匿名さん
[2021-04-03 10:04:25]
バレなきゃ良いとの発想が、品性下劣だと思います。ここで何とかを確立と言っている人は、立証できないから大丈夫と言いたいのでしょうが、それは訴訟や刑事事件の起訴の話で行為が成立するのは被害が生じた時点なのですよ。多分喫煙に罪悪感を感じている喫煙者の方は、自己正当化に必死で永久に理解できないでしょうが。迷惑行為を正当化するようになれば、もう終わりでしょう。善悪の区別がつかなくなってしまったのでしょうね。神のお恵みを。エーメン。
|
1176:
匿名さん
[2021-04-05 08:09:48]
タバコの成分にはゴキブリの
殺虫剤成分が入いっているのを、 知っていて、吸ってるのか? ゴキブリの殺虫剤を口の中に シューッー!って、入れてるのと おなじだぞ、 自分の為に止めた方が良いぞー、 全てに損するのは自分だぞ |
1177:
匿名さん
[2021-04-05 08:39:25]
|
1178:
eマンションさん
[2021-04-05 12:28:22]
>>1176 匿名さん
たぶんそんな事は、知らないで喫煙してると思いますよ。ゴキブリの殺虫剤成分が入っているのを、知っていて喫煙してたら、それこそ、ゴキブリ殺虫剤中毒になっている事になりますね!だから喫煙者は苦しみながら死ぬ人が沢山いるのだね |
1179:
匿名さん
[2021-04-05 12:52:55]
>>1178 eマンションさん
いやいや。タバコの箱に警告が色々書いてあってもすでに依存症になっているから気にせずに吸う。暗殺に使うような放射性物質のポロニウムが入っていると知っても、自分だけは関係ないと思って吸うらしい。 なぜ有毒ガスが吸えるのか、不思議に思っていたが、どうやらニコチンなどの影響で脳に異変が起こるらしい。 |
1180:
周辺住民さん
[2021-04-08 21:58:17]
|
1181:
マンション検討中さん
[2021-04-08 22:12:11]
https://www.soudan-form.com/songaibaisho-support/c/basic2.html
不法行為は以下の6つの要件を満たした時、成立します。 ①(責任能力があることを前提として)侵害行為についての故意または過失 ※故意とは、損害の発生を認識しておきながら、あえて意識的に侵害行為に及ぶ心理状態を言い、過失とは、損害の発生を予見してこれを回避すべきであったのに、不注意によりこれを予見せず、そのまま権利侵害に及んでしまうという心理状態を言います。 ②権利または法律上保護される利益の存在(侵害行為の「違法性」の有無) ③侵害行為の存在 なお、一定の行為に及ぶことが期待される作為義務がある場合には、そのような行為をしないこと(不作為)も侵害行為となります。例えば、預かった赤ん坊にミルクを与えないような場合です。 ④損害の発生 ⑤侵害行為と損害との因果関係 ⑥違法性阻却事由がないこと 違法性阻却事由とは、正当防衛等、不法行為者に損害賠償責任を負わせるのは相応しくない特別の事項を言います。 |
1182:
匿名さん
[2021-04-08 22:55:34]
ということで、立証とかは、成立要件にありません。当然のことですが、それは裁判になった時の話で、不法行為が成立するのは、事実が発生した時点の話です。立証は時系列的には遥かに後の話なんですよね。
煙の持ち主がわからなければ不法行為にならないなんてことはないのです。不法行為が立証できないということはあるかもしれませんが、事実は一つなんですよね。 |
1183:
購入経験者さん
[2021-04-08 23:09:25]
日本は法治国家
司法は証拠主義 『不法行為は以下の6つの要件を満たした時、成立します。』 >>事実が発生した時点の話です。 どこにもそんなこと記載されていませんが? |
|
1184:
坪単価比較中さん
[2021-04-08 23:15:09]
>>1182 匿名さん
>>不法行為が立証できないということはあるかもしれませんが、事実は一つなんですよね。 例えば、持ち主が分からない場合、故意または過失、侵害行為と損害との因果関係など分かりません。 結果、不法行為成立要件を満たせず当然不法行為にはなりません。 |
1185:
デベにお勤めさん
[2021-04-08 23:31:08]
>>1182 匿名さん
コイツに言わせりゃ↓も不法行為ってことだな。(笑 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173690/res/3521-3570/ >>3533 匿名さん なんで夜この時間になると毎日毎日どすんばたんするのかなー。ほんと意味不明。精神的に参りそうだから戸建てを検討した方がいいのではと色々物件見始めたけど、なんで上の奴らのために出ていかなきゃいけないのか、ローン増やさなきゃならんのかと思いまた腹が立ってきた。本気で内容証明郵便送ってもらおうかな。 |
1186:
匿名さん
[2021-04-08 23:50:40]
>>1183 購入経験者さん
>どこにもそんなこと記載されていませんが? 法を少しでもかじったことがある、あるいは日本語が理解できれな分かることですが。 成立するというのは、その時点の話です。成立ですからね。後から物事は成立しません。 |
1187:
匿名さん
[2021-04-08 23:53:20]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E5%BE%8B%E8%A6%81%E4%BB%B6
法律要件(ほうりつようけん)とは、一定の法律効果を生じるため要求される事実のこと。法学では単に要件とも。特に刑法の分野で、国家刑罰権発生の前提たる要件を構成要件と呼ぶ。また発生する法律効果に応じて、成立要件、効力要件、対抗要件などと言われることもある。 >事実のこと >事実のこと >事実のこと >事実のこと >事実のこと よろしく! |
1188:
職人さん
[2021-04-08 23:54:33]
|
1189:
口コミ知りたいさん
[2021-04-08 23:57:04]
|
1190:
匿名さん
[2021-04-08 23:57:15]
分かる分からないではなく、事実は一つなんですよ。
大学卒業程度でないと多分理解できないでしょうが。 |
1191:
匿名さん
[2021-04-09 00:00:05]
要件を全て満たせば成立するってことです。
誰かがわかるかどうかは関係ないのですよね。 |
1192:
ご近所さん
[2021-04-09 00:02:48]
|
1193:
周辺住民さん
[2021-04-09 00:05:07]
>>1191 匿名さん
>>要件を全て満たせば成立するってことです。 はーい。わかりまーす。 満たせないから不法行為ではないのです。 >>誰かがわかるかどうかは関係ないのですよね。 言ったもの勝ちにはなりませんよね。 |
削除されるようなクズ投稿、迷惑投稿は止めましょう。
迷惑行為はカッコ良くないですよ。