「防犯、防災、防音掲示板」と迷ったのですが、こちらでトピを建てさせてください。
注文住宅のビルダーを検討中です。
周囲の騒音がひどい地域なため、遮音を第一に考えて家を建てたいと思っています。ただしそうはいっても景観、採光、通風も考えた明るい家にしたいという願いも持っています。また、当然予算にも限りがある中で考えていかなくてはなりません。
遮音対策なのですが、気密のいい家がいいのだろうと気密の取りやすい工法である外張り断熱に絞ってビルダーを選定してきました。外張り断熱の断熱材はポリエチレンフォームやフェノールフォームが一般的に使用されるのですが、のちにこれらは全く遮音性は期待できないものだと分かりました。一番遮音性の高い断熱材は、充填断熱に使われるセルロースファイバーであることも。
それでセルロースファイバーを主に取り扱うビルダーに問い合わせたのですが、セルロースファーバーでの断熱は遮音性能は高いが古紙ということで通気性もあるので、そこまでの高い気密は取れないとのこと。気密が高くないと遮音性は低下しますよね。
いったいどうすればいいのか、分からなくなりました。
気密を優先し外張り断熱にし、遮音のため防音パネルのようなものやトリプルガラスなど断熱材以外のところで遮音効果を高めるか、遮音性のあるセルロースファイバー使用するか。
もしかすると結局、両者プラマイ0でどちらの優劣もつかないのか。
W断熱にしたいほどですが、地元でそれを取り扱っているメーカーのテイストがあまり好みではありません。
ロックウールなどを取り入れることも考えていますが、遮音を考えるときに気密と断熱材のどちらを優先に考えていけばいいのかを教えてください。
[スレ作成日時]2015-03-13 19:07:37
遮音性の高い家を建てるには?
1:
名無し
[2015-03-13 20:18:48]
|
2:
匿名さん
[2015-03-13 20:28:59]
まずスレ主が遮音と吸音ごっちゃにして理解出来てないと思われます
|
3:
匿名さん
[2015-03-13 20:36:16]
積水ハウスかダイワハウスの軽鉄で建てとけばOK
|
4:
匿名さん
[2015-03-13 20:43:57]
遮音性を求めるのならRC造一択です。
|
5:
匿名さん
[2015-03-13 20:49:01]
吸音性で繊維系断熱材を選択
べつに素材はグラスウールでもロックウールでもよい 厚みを取ること(容量が重要) 遮音・防音なら質量が高くより重量と容量の 大きなものほど有利。 つまりは先の方も述べるRCが一番最適。 木造や鉄骨は主に、外壁の質量が遮音の要になるので その点重量のある外壁を使えず、断熱材の厚みを取ることが 難しい外断熱は、最低の選択と言えるだろう。 木造で考えるなら、より重量と厚みのある外壁、屋根材 相応の強度ある躯体、100ミリ以上に断熱材を入れたいところ。 構造用合板の代わりに、無機サイディング板を耐力壁として 使い、遮音性を高める方法もある。 |
6:
悩んでます
[2015-03-13 21:36:35]
短時間にたくさんのレスをありがとうございます。
吸音遮音はたしかにごっちゃになっています。申し訳ありません。 ともかく外の騒音を家の中になるべく入れないようにしたいのです。 なるほど壁厚が一番重要なのですね。外張り断熱は一番よくなかったのですか。ショックです。 RC造りは無理なのです。在来工法でもパネル工法でもいいのですが、木造ということでご意見ください。 |
7:
匿名さん
[2015-03-13 21:39:41]
音の進入路としては壁よりも窓、開口部の方が大きいでしょう。
トリプルサッシ一枚より、外窓+内窓とした方が効果は高いと思われます。 |
8:
匿名さん
[2015-03-14 00:37:31]
大手の軽量鉄骨で糞重くて厚いコンクリ外壁材のとこか、繊維系の外張り断熱で断熱材の厚さが132㎜のところと言いたかったが…
…木造限定かorz |
9:
匿名さん
[2015-03-14 05:59:52]
スレ主がどの程度の遮音を求めているのかによりますが、普通の2x4、2x6で普通に施工すればかなりの遮音家屋になります。
勿論、窓はLow-Eペアガラス、アルゴンガス封入が最低仕様ですが、壁はふつうのグラスウールでも遮音は十分。 この仕様でわが家は十分遮音家屋になりました。でも問題なのは消防車、救急車などのサイレンの音も聞こえにくくなります。 |
10:
匿名さん
[2015-03-14 08:27:54]
>6
壁厚じゃなくて重量が大事。 2x6にロックウール充填断熱、防音窓、1種換気、石張り外壁。壁、窓を重くして気密を良くする。換気框付きの窓なんて問題外。 気密良くして外部の音を遮断すると室内の音がガンガン響くけどそれは大丈夫かな。 |
|
11:
匿名さん
[2015-03-14 09:19:26]
遮音性を重視するなら一条しかないのでは?
マイキューブだったかな? オーディオをMAX近くの耳がおかしくなる音量にして窓の外に出たけど、わずかに聞こえる程度でした。 一条は高すぎだし、デザインと反響音がすごくてあんまり好きじゃなかったから地元工務店でたてたけど、 今は、庭に6畳位の家を一条で建てたい(笑)AV用に。 |
12:
匿名さん
[2015-03-14 09:46:44]
>>11
中の音が聞こえないレベルの遮音ならどこで建てても大丈夫でしょう。あなたの体験は今の家レベルではローでも普通です。 スレ主は外の音も聞こえない遮音って言ってるよ。 今の家なら電車や車の音、人の話し声、雨音なんかはどこで建ててもほぼ聞こえない。 横殴りの雨は外壁が厚く窓の性能を高くすれば可能だけど、救急車や消防車レベルなら2×6で建てたほうがいいんだろうね。 |
13:
匿名さん
[2015-03-14 10:16:32]
構造は木造とします。
①-外壁材は、質量が大きく、フラットタイプ・・・音波の透過遮断、反射 ②-FCシートを貼る・・・・・・・・・・・・・・音波の透過遮断 ③-断熱材は質量の重いRWを採用する。・・・・・音波(中高周波数)の吸音 ④-サッシュ枠は通常の2倍サイズを採用する。・・サッシュの共振防止 ⑤-サッシュ枠廻りにFCシートを巻き込み、シールする。・・・音波の透過遮断 ⑥-サッシュガラスは真空合わせガラスを採用する。・・・・・・音波の透過、伝導遮断 ⑦-サッシュガラスは極力小さく(面積)する。・・・・・・・・音波の透過、伝導を少なくする ⑧-内壁に石膏ボード20mmを貼る。・・・・・・音波の透過遮断 ⑨-基礎と根太(名称?)間に全面防振ゴムを採用する。・・・・音波の伝導遮断 ⑩-床はRW+石膏ボード20mm+合板24mm。・・・・・・音波の吸音、透過遮断 ⑪-天井はRW+FCシート+石膏ボード12mm+9mmを貼る。・・音波の吸音、透過遮断 ⑫-全ての排気、給気はダクトにて最上階に立ち上げ処理する。・・・・音波の透過遮断 ⑬-給気ダクトはGW内張りを採用する・・・・・・・・・・・・・・・音波の吸音 ⑭ーコンセント類のボックス内はRW充填する。・・・・・・・・・・・音波の透過遮断 ⑮-サッシュはエアタイトタイプ(極力ビルタイプが良い)を採用する。・・・音波の透過遮断 ⑮-玄関ドアは防音エアタイトを採用する。・・・・・・・・・・・・・・・・音波の透過遮断 ⑯-屋根裏換気は、ダクト経由とする。・・・・・・・・・・・・・・・・・・音波の透過遮断 ⑰-各所に於いて、気密性を高める。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・音波の透過遮断 思いつくまま列記しました。 |
14:
匿名さん
[2015-03-14 14:52:08]
今建てる普通の家で、音が一番漏れてくるのは
窓、次に換気口だと思う。 ちなみに当方の日常では、音が聞こえて来ないって程では ないですが、取り敢えず走り去る車の音は聞こえない 夜間の暖機運転は、マフラー変えてる隣の車だけ分かる いつも思うのは、玄関開けてから雨に気付いて雨支度に戻る これが日常的にあって、以外に不便かな。 お風呂場の窓(ペアサッシです)が寒いので 内窓付けたのですが(ペアサッシ) まあびっくりする位に音がしなくなった、 その代わり、換気扇からの音が目立ちます。 |
15:
匿名さん
[2015-03-14 19:13:55]
鉛シート張の内装材もあります
http://www.toho-zinc.co.jp/business/softcalm/index.html |
16:
匿名さん
[2015-03-14 22:05:10]
ECOボードのダブル断熱オススメです。
防音効果高いし、いいと思います。 |
17:
匿名さん
[2015-03-15 19:01:41]
拙宅は「窓」でがっかりでした。
断熱と遮音性を期待し、YKKap「エピソード」のペア(外側6.8mm)にて、 T-2の遮音性があるというので導入しましたが、 下レールや四隅から意外と音漏れがあります。 知人宅は同じYKKapの「CHC」という単板ガラスで断熱もない窓なんですが、 鍵を閉めると遮音性が高くなって、耳を近づけても拙宅のような音漏れ現象は ありませんでした。鍵は、ビルやホテルで見かけるような頑丈なものでした。 |
18:
匿名さん
[2015-03-15 19:26:55]
>17
引違いは気密が悪いものが多いにもかかわらず、使ってしまって失敗だったということですね |
19:
匿名さん
[2015-03-15 20:09:38]
>17
CHCって防音窓だから遮音性高くて当たり前なんでは? |
20:
入居済み住民さん
[2015-03-21 09:34:51]
スウェーデンハウスで建てれば、外の音は聞こえません
|
遮音だけを求めるならならRC造では?