横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【79】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【79】
 

広告を掲載

武蔵小杉住民 [更新日時] 2015-03-28 16:23:28
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての79です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558012/

[スレ作成日時]2015-03-13 13:27:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【79】

901: 入居予定さん 
[2015-03-27 07:05:21]
>>877
川崎駅…
902: 匿名さん 
[2015-03-27 07:30:49]
ショボいと感じるか、便利と感じるか、主観でしか無い。

しかし、なぜかショボいと連呼したがる人がいるんですよ。
これは何か目的を持った人の行動ですね。
903: 匿名さん 
[2015-03-27 08:01:53]
>>902
思考回路が減点法なのでしょう。
904: 匿名さん 
[2015-03-27 08:11:18]
しょぼいと感じるのは自由だけど、その価値観を押しつけないで欲しい。
905: 匿名さん 
[2015-03-27 08:48:15]
書き込み見ると、武蔵小杉のショボさより、自分の頭の中のショボさを心配した方がいいね。
906: 匿名さん 
[2015-03-27 08:59:53]
二子玉さんが、蔦谷家電できて自慢したいみたい。わざわざ自慢しなくてもいいのに。
907: 匿名さん 
[2015-03-27 09:13:02]
商業施設がショボいと言われても、予想通り何ら具体的な反論が出来ないな。特に二子玉川の現況と比較されると格差が大きすぎてあまりにも痛い。
908: 匿名さん 
[2015-03-27 09:27:07]
正直、ライズや蔦谷家電は羨ましいです。自然とも調和していて、これぞ再開発という感じですね。武蔵小杉も少しはは見習うべきかと。
909: 匿名さん 
[2015-03-27 09:29:24]
執拗に反論しろとか、ちょっとアレな人かな?
910: 匿名さん 
[2015-03-27 09:33:47]
>>908
同感です。武蔵小杉の住人は完全になめられていますね。
911: 匿名さん 
[2015-03-27 09:51:03]
人が呼べない土地に商圏が必要な施設は作らないのは当たり前ですね。
グランツリーは、会長社長親子の強権発動の事例で特例です。
グランツリークラスが当たり前と思えてしまう感覚では、ビジネスパーソンとしては3流以下です。
912: 物件比較中さん 
[2015-03-27 09:58:26]
>>911
あなたの会社は多数決で事業方針決めるのか?

そんな会社ヤバいぞ。
913: 匿名さん 
[2015-03-27 10:00:22]
一人芝居は続くのであった。。。。。
914: 物件比較中さん 
[2015-03-27 10:02:59]
>>911
ビジネスってのは市場からの相対評価で成否が決まるからね。
日常使いにはお手軽さが大事。

代官山アドレスみたいに閑散としたピーコックの並びにある訳あり品ショップや百均が大盛況なんて状況は避けなきゃならない。
915: 匿名さん 
[2015-03-27 10:11:11]
また変わった方が発言されていますね。
HNの変え忘れで、連投バレバレです。

いずれにしても、経営や事業運営に疎い方だということはわかりました。
916: 匿名さん 
[2015-03-27 10:53:44]
武蔵小杉周辺の治安が悪くなっています。気をつけましょう。特に不審者が多いようなので、お子さんの日常生活に注意を払ったほうがよいと思います。

女子高校生に対する声かけ事案が発生!
◆平成27年3月23日午後5時30分ころ
 新城1丁目において、徒歩で帰宅途中の複数の女子高校生に対し、自転車に乗った男が、「これに興味ある?」と言いながら、アダルト画像が映っているスマートフォンの画面を見せるという事案が発生しました。

女子児童に対する強制わいせつ事案発生!
◆平成27年3月23日午後4時30分ころ
 中原区内の路上にて、帰宅途中の女子児童に男が「何もしないからこっちおいで」と声を掛け、人気の少ない路地に連れ出し、体を触る等の強制わいせつ事案が発生しました。
  男は犯行後「もういいよ」と児童に声を掛け解放した後、いずれかに立ち去りました。

路上強盗致傷事件が発生!
◆平成27年3月21日午前1時35分ころ
 北谷町の路上で、徒歩で帰宅途中の女性が後方から近づいてきた男に、持っていたバッグを奪い取られそうになったためこれを拒んだところ、男に包丁で背中を切り付けられ、怪我を負わされる事案が発生しました。
917: 匿名さん 
[2015-03-27 10:54:20]
>>898
そこって実用性が低いよね
コラボだなんだと頭でっかちなんだよ。一時代遅れてる感じ
918: 匿名さん 
[2015-03-27 10:59:44]
こういうのを見ると新川崎や武蔵小杉って田舎だと感じるわ
http://ameblo.jp/igashin29/entry-12006396363.html

近所にマルエツあるのにマルエツ開店に群がる人々
919: 匿名さん 
[2015-03-27 11:44:30]
まともな書き込みをするだけでアンチが沢山釣れておもしろいね。
920: 匿名さん 
[2015-03-27 12:00:53]
また一つ小杉の外れに賑わいが出来ます。
北口は180m級フルタワーのツインが合計4本と壮大な眺めになりそう。


現在病院が立地するC街区に地下1階地上50階建ての共同住宅2棟(高さ約180m)を整備する。
住戸数は約1500戸。事業者は三菱地所レジデンスと大成建設を予定しており、本契約締結後、事業を具体化する。
14年に開いた住民説明会では、低層部に2階建てのにぎわい施設を組み込み、医療・福祉に配慮した都市型住宅を
設けるほか、大学と連携した商業施設を導入する。

http://www.kensetsunews.com/?p=46007
921: 匿名さん 
[2015-03-27 12:02:40]
武蔵小杉は本当に残念な感じになってきたな。
922: 匿名さん 
[2015-03-27 12:04:20]
商業施設がショボいのは、我慢すれば良いが、治安や民度の問題は看過しかねる。
923: 匿名さん 
[2015-03-27 12:08:12]
>>908
なぜここまで二子玉川と差がついてしまうんだろ?不動産相場の水準が違うのは分かるが、街の質の差はそれよりもはるかに大きい。
924: 匿名さん 
[2015-03-27 12:18:40]
グランツリーのベビーカーの数すごいですね。日本少子化とはとても思えないです。国が助成してもいいくらい。。
ツイッター見ると二子玉マダムその他も来てるようですね。
さらに思想家の東浩紀氏も。。けっこう有名人も来られてますねー
>武蔵小杉グランツリーなう。聞きしに勝る親子連れ志向。こんなに親子連れが多い場所は東京近郊では珍しい。
http://twilog.org/hazuma/date-150315
925: 匿名さん 
[2015-03-27 12:33:11]
もともと比べられることすらなかった二子玉川。
比べて差が付いたとか負けてるとか言う人が増えてきましたね。
926: 匿名さん 
[2015-03-27 12:36:48]
>>923
二子玉川との比較は荒れるからやめた方が良いですよ。武蔵小杉は、ベビーカーの数とか、その世界の中で満足を見いだしていた方が幸せだと思います。都内と比較しても、不満を感じるだけです。
927: 匿名さん 
[2015-03-27 12:36:51]
>>916
神奈川県内で3番目に治安の悪い川崎駅周辺の住民さんが犯罪率では神奈川中位の中原区の事件を、一生懸命探しだしてネガる。の巻www
928: 匿名さん 
[2015-03-27 12:38:00]
楽天もアップルも小杉に用地が空いてりゃ飛び付いてくるだろ
929: 匿名さん 
[2015-03-27 12:40:32]
>>928
現実には、両社とも小杉には見向きもせず、他の街を選んでしまった。
930: 匿名さん 
[2015-03-27 12:42:01]
>>927
どっちもどっちでしょ。同じ川崎市同士仲良くしましょう。
931: 匿名さん 
[2015-03-27 12:44:48]
>>924
なんか二子玉マダムや有名人に憧れてるみたいで恥ずかしいですよ。だから都内の人達から見下されてしまうんです。
932: 匿名さん 
[2015-03-27 12:45:39]
>>916
治安が悪くなっていると言うデータを統計で見せてもらっていいかな。
過去からの推移できちんと示してね。そんな頭あるかどうか知らないけど。
933: 匿名さん 
[2015-03-27 12:47:09]
他の地域を名指しで貶している一部の小杉住民って人として本当に程度が低いんだろうね
見てて恥ずかしいから小杉から出てってください
934: 匿名さん 
[2015-03-27 12:48:59]
田園都市線でドヤ顔してる人って・・・
935: 匿名さん 
[2015-03-27 12:53:09]
>933
だから住民じゃないんだって。
成りすましてあの手この手と悪評振り撒くことに必死なんだから。
どうせ安く買いたいか、安く売ってしまった残念な人々の書き込みばかりですよ。
936: 匿名さん 
[2015-03-27 13:03:37]
>>896
武蔵小杉に二子玉川の様な
商業施設が出来ると思って
いたこと自体が間違いです。

武蔵小杉ですよ貧乏人の庶民が
住む街になんでなんで二子玉川云々
が出てくるですか。

私は逆に武蔵小杉には出来過ぎだと
思ってます。

現にグランツリーにも、ジョンスメドレーや
¥10000以上するTシャツを置いてある
セレクトショップやセオリー等入ってますが
これさえも小杉住民には贅沢品ですよ。

ましても二子玉川なんて比較できません(笑)
比較するなら新川崎や綱島のユニー
せいぜい日吉の東急でよ。

なぜあなが小杉にそんなに期待していのか
本当に不思議です。

貴方も小杉住民なら小杉の現実を
ご理解してますよね。
937: 匿名さん 
[2015-03-27 13:10:10]
ショボイ君はあの適度で具体的
だと自負している(笑)
1人芝居です。
938: 匿名さん 
[2015-03-27 13:15:34]
>>910
舐められててもいーじゃない。今のちょー便利な生活は変わらないし、街は発展途上だけど確実に快適になってるし、私にとっては期待通りですね。
939: 匿名さん 
[2015-03-27 13:18:47]
寝に帰り週末はほかの街にでかける生活を指向した住民が集まる街なので、
武蔵小杉の街がショボいのは至極当然です。
再開発もタワマン建てまくるだけで、付帯する商業施設はショボいので、
商業の街としての発展というものは当初から想定されていません。
ショボいことは前提です。
940: 匿名さん 
[2015-03-27 13:29:07]
週末寝に帰るだけの貧民街武蔵小杉
に似合う商業施設はやはりヨーカドー。
だからグランツリーが出来たんでしょ。
ピッタリじゃない(笑)
ショボいもなにも小杉だぜ(笑)
941: 匿名さん 
[2015-03-27 13:32:18]
高級セレクトの最高峰バーニーズNYが小杉に出来るけどね。
942: 匿名さん 
[2015-03-27 14:42:37]
>>941
またそうやってアンチを担ぎ出す事をいう(笑)
いい加減にやめてくれ!
943: 匿名さん 
[2015-03-27 14:47:43]
武蔵小杉に対して〜若い男性の多くは自分の意見を否定されることに敏感です。否定されるとつい、反発したくなったり、時には攻撃的な口調で反論してしまうのでしょう。相手にしていたらキリがありませんよ。
944: 匿名さん 
[2015-03-27 14:51:40]
>>940
川崎にもデカイヨーカドーあるね!!仲間じゃん!
945: 匿名さん 
[2015-03-27 15:25:12]
ここでとことんアンチに無駄な時間を使ってもらって、
もっと不毛な人生へ導いているように見える。(笑)
946: 周辺住民さん 
[2015-03-27 15:33:47]
小杉と新川崎の間の道路沿いのどこかに、大型のスポーツ屋と電気屋とホームセンターが入ったハコモノつくってくれないかな。
洋服なんかユニクロの下着以外は地元で買わないから駅前に用はない。
車で10分以内の場所にそんなのがほしい。
小杉から川崎の間の府中街道や南武沿線道路、横須賀線沿いは、郊外型の大型店がもっとできてもいいのに、ろくな店もない。
小杉も新川崎も川崎も人が増えてるんだから、駅前だけじゃなく、そのへんにも商売の目を向けてほしいな。
947: 匿名さん 
[2015-03-27 15:39:45]
平日でも子連れの親子がわんさかいるグランツリーは普段働いている男性陣からすると想像も付かないくらいの賑わいだからね。昼はどこの飲食店も行列。
いったい何処からこの親子は来たの?
と思いつつも、こんな施設が徒歩圏内にあるだけでも子育て家族には本当に助かる。みんな親切に色々教えてくれるし友達も沢山できました。


948: 匿名さん 
[2015-03-27 15:49:46]
>>946
需要が無いから出来ないってことに何故気付かないの?
それらは全部斜陽の産業だから、確実に人が来そうなとこ&地価が安いとこ以外には無理だよ
武蔵小杉なんて今ですら人が来ない街だということが明確になってきているわけで
949: 匿名さん 
[2015-03-27 15:52:30]
>>947
ファミリーぶって攪乱しようとしている人がいます。
950: 匿名さん 
[2015-03-27 16:04:16]
>>943さん、

それだけ若者住民は武蔵小杉には誇りを持っています。私もグランツリーにはまった若者ではありますが将来は武蔵小杉の発展と共に歩む自分史を書いてみたいと思います。
951: 匿名さん 
[2015-03-27 16:24:13]
グランツリーくらいにはまる若者とは相当ダサい奴だな(笑)
952: 匿名さん 
[2015-03-27 16:28:11]
野鳥の声も、虫の音も、実際に聞けば、鳴いているばしょや時間、季節や天候など、環境によってそれぞれ違って聞こえます。街もそうです。
953: 匿名さん 
[2015-03-27 16:39:54]
>>951
そうですか。君はそう思うんですね。なるほと性格が良くわかるよ。だけど俺はちょつと違う考えなんただ。武蔵小杉と共に生きる幸せがあるからさ。
954: 匿名さん 
[2015-03-27 16:48:01]
>>950>>953
同一人物のはずなのにかなり書き方が違いますね。
誤字もひどい。
この粗さは、わざとですか?
病気ですね、完全に。
955: 匿名さん 
[2015-03-27 16:49:40]
>>935
だから自意識過剰だって。
ただの釣りだって。
956: 匿名さん 
[2015-03-27 16:50:25]
>>949
事実を書いてますよ。
攪乱とは何ゆえ?
実際に見に行ってはいかがですか?
957: 匿名さん 
[2015-03-27 16:52:03]
>>955
図星か。
958: 匿名さん 
[2015-03-27 16:59:41]
>>954
残念ですが、全く違う人です。病気はした事が有りません。健康体です。
959: 匿名さん 
[2015-03-27 17:46:51]
>>958
では、あなたがシャシャリ出て書く必要はありませんね。
950でもないのに、950が受け答えるような内容を書き込むことがナンセンスです。
960: 匿名さん 
[2015-03-27 18:07:50]
>>941
行ったこともないくせに。このスレにお似合いのあなたには、バーニーズは豚に真珠。
961: 匿名さん 
[2015-03-27 18:10:49]
>>946
ぜひ二子玉川にお越しください。
全てが目の前に揃っている理想の街です。
武蔵小杉から車で15分で来れます。
自分の街で揃わないものが多くて大変ですね。
ちゃんと二子玉川ライズや髙島屋の商圏に入っていますので、武蔵小杉からもご遠慮なくどうぞ。
962: 匿名さん 
[2015-03-27 18:12:41]
>>959
BBAが同じことを何度も演っていたので同一犯だよ。
963: 匿名さん 
[2015-03-27 19:13:03]
この頃、武蔵小杉にもオシャレな人が増えて来てますね。
964: 匿名さん 
[2015-03-27 19:52:10]
そうかい?南武線沿線はどんなに頑張ってもファッションリーダーの街にはなれない。
965: 匿名さん 
[2015-03-27 19:59:35]
まーね、自由ケ丘の人達は、昔からオシャレだしな。
966: 匿名 
[2015-03-27 20:28:30]
自由が丘も電車1本。困らなーい!
967: 匿名さん 
[2015-03-27 20:39:50]
>>966
武蔵小杉駅から6分で着くでしよう。ハヤイー。
968: 匿名さん 
[2015-03-27 20:45:30]
>>961
貧民街に住む小杉住民が
二子玉川に行っても気をくれします。

それに高くて何も買えなない。
しょせん郊外のロード型のデッカい
箱物しか需要はないですよ。

しかし貴方も二子玉川住民なのに
なぜ格下の小杉の版に張り付いているの。

目黒とか港区の版ち貼り付けば。
969: 匿名さん 
[2015-03-27 21:10:11]
>>968
貴方も、何故そんな事言うのか?貴方こそ張り付いているでしょう?二子玉に行くくらいなら、自由ケ丘に行くは、乗り換えて行く程の街では無い。
970: 匿名さん 
[2015-03-27 21:46:39]
>>969
シネコンも家電店もスポーツ店もみんな二子玉川にありますよ。自由が丘にあるんですか?
971: 匿名さん 
[2015-03-27 21:57:17]
自由が丘はごちゃごちゃしていて小さな店舗だらけの昭和の街並。
972: 匿名 
[2015-03-27 21:59:22]
それだったら六本木、でも渋谷でも新宿でも横浜でもいいよな。近いし。
あ、川崎もたまには行くよ。
973: 匿名さん 
[2015-03-27 22:07:28]
>>970
南武線で川崎ラゾーナに行くよ。乗り換えて行く所には行かないよ。
974: 匿名さん 
[2015-03-27 22:08:19]
渋谷は10年後に都内で一番変貌する街になる。でも高層ビルの店舗は何で何処も狭小なんだろうね。
975: 匿名さん 
[2015-03-27 22:22:36]
>>973
あんたの最寄駅は平間じゃん(笑)
渋谷にも横浜にも行けないねえ(爆笑)
976: 匿名さん 
[2015-03-27 22:28:24]
自転車で武蔵小杉駅までスーイスイっと。乗り換え無しだよ。
977: 匿名さん 
[2015-03-27 22:47:36]
武蔵小杉がなんだか不憫に思えてきた。。
978: 匿名さん 
[2015-03-27 22:50:21]
がんばれ、武蔵小杉。別におしゃれじゃなくても良いじゃないか。電車でおしゃれな街に通えば良い。
979: 匿名さん 
[2015-03-27 22:52:35]
自転車で15分かけて武蔵小杉へ?そこからラゾーナ?(笑) 中丸子西町のアパート住まいなんて、とっても可愛そうです。雨なんか降ったら、もう罰ゲームですねw
980: 匿名さん 
[2015-03-27 22:54:05]
所詮、平間のくせに、武蔵小杉気取りなやつがいるな。
981: 匿名さん 
[2015-03-27 22:58:52]
東急バスも市バスもあるのを知らないようだな。
982: 匿名さん 
[2015-03-27 23:03:26]
武蔵小杉がんばれ。川崎のエースだ。都内からの上から目線なんか気にするな。
983: 匿名さん 
[2015-03-27 23:10:06]
新川崎スクエアオープン
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp
984: 匿名さん 
[2015-03-27 23:12:50]
スシロー羨ましい。
985: 匿名さん 
[2015-03-27 23:19:52]
>>981
バス(爆笑)
武蔵小杉にいて、バスなんか使うか?www

986: 匿名さん 
[2015-03-27 23:22:08]
中丸子西町なら徒歩5分で向河原じゃね?
小杉に出てラゾーナへ?意味わかんね
987: 匿名さん 
[2015-03-27 23:22:09]
早く、ここのエリアで横浜のしたにぶら下がらずに、川崎って別れるといいですね。
988: 匿名さん 
[2015-03-27 23:22:12]
>>985
等々力競技場に歩いていくのか?
989: 匿名さん 
[2015-03-27 23:23:20]
この前出ていた日経MJの記事(グランツリーが苦戦)がネットに出ていましたね
https://messe.nikkei.co.jp/js/news/130692.html
990: 匿名さん 
[2015-03-27 23:32:35]
だから若者じゃなく金と暇を持て余している年寄りを狙った方がいいって。毎日グランツリー通いの平間のじじいがいい例だよ。
991: 匿名さん 
[2015-03-27 23:35:13]
何処でも乗り換え無しで、短時間で行ける所に行けるから小杉は良いよ。
992: 匿名さん 
[2015-03-27 23:36:38]
相変わらず、無限地獄なスレッド。
同じような会話が繰り返される。
993: 匿名さん 
[2015-03-27 23:37:09]
自分で落とし出した(笑)
まじで病的。
994: 匿名さん 
[2015-03-27 23:41:22]
なんか腹が減ってきたな!小杉の街でもブラついてくるか!
995: 匿名さん 
[2015-03-27 23:41:50]
今の時期、等々力まで二ヶ領用水沿いに桜見ながら歩くと
いろいろ発見があるよ
996: 匿名さん 
[2015-03-27 23:50:31]
グランツリーは失敗する、というのは住民の多いこのスレでも完成前から大方の見解だったけど
かといってラゾーナのようにしてたとしても成功してたようには思えない、というのが現状だと思う
とにかく「武蔵小杉なんかでは買い物しない」ってのが川崎市民の間では浸透している印象
997: 匿名さん 
[2015-03-27 23:50:53]
>991
電車の利便性が良いので、本当は何処からも遠いことに気づいていない方が多い。車は不便。徒歩や自転車では都心に行けない。毎日、最終電車を気にして遊んだり仕事したりしないと行けない。震災が起きたら帰宅難民確定だし。
998: 匿名さん 
[2015-03-27 23:52:20]
>>984
あなたの住んでる街には、回転鮨もないの?
スシローで羨ましいって…
新川崎安いからお引越しされたらどう。
小杉のスレに書く事ではない。

999: 匿名さん 
[2015-03-27 23:56:03]
>>990さん、

グランツリーに魅力感じるのはヤングだけだと思ってませんか。大誤解ですね。シニアはお金の有り無しにかからわないでグランツリーがお気に入りですよ。武蔵小杉住民がくやしかったらグランツリーに週末行くこと薦めます。
1000: 匿名さん 
[2015-03-27 23:58:12]
>>996
確かに武蔵小杉なんかでは買い物しない、という気持ちも分からないでは無いですが、わざわざ他の街に電車で通うというのも残念じゃないですか。確かに、武蔵小杉からは乗り換えなしで行ける駅が多いですが、所詮は駅を使って電車賃を使って移動するわけで、乗り換え無しか乗り換え有りかという違いはあまり重要じゃないかと。やはり自分の街にどれだけの魅力があるかということの方が重要だと思います。買い物袋を抱えて電車に乗るのはいずれにしてもかったるいし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる