武蔵小杉地区の今後についての79です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558012/
[スレ作成日時]2015-03-13 13:27:44
武蔵小杉地区の今後について・・・【79】
547:
匿名さん
[2015-03-23 10:58:24]
|
548:
匿名さん
[2015-03-23 11:00:53]
>>543
旧住民は、若い世代のファッション店しか入って無いと、こぼしているよ。高齢化社会になる事を 前提に考える必要もあるよ。ふくよかな50代をターゲットとした、ファション店も必要性が有ると思うよ。 |
549:
匿名さん
[2015-03-23 11:02:24]
>>538
デベが提示するのはあくまで計画であり、20年後に実際にどうなるか分かっていません。今回の情報は実績として重要な数字だと思います。あなたこそ文句をつける意味が分かりません。あなたの目的は何なんですか?単にケンカを売って荒らしたいのですか? |
550:
匿名さん
[2015-03-23 11:02:35]
映画館もない
家電量販店もない スポーツ用品店もない 100均もない 雨の日は傘が必須 これじゃグランツリーなんかに、足が向かうわけないじゃん |
551:
匿名さん
[2015-03-23 11:10:43]
>>550
グランツリーに全部入りさせようとしているセンスにも、センスのなさを感じます。 |
552:
匿名さん
[2015-03-23 11:14:56]
|
553:
匿名さん
[2015-03-23 11:17:42]
>>548
おばちゃんとして意見はわかりましたが、あなた本来の意見はどうなのですか? やはり年寄向けの店がなくて悔しいですか? 地価は上がって施設もできて少しは二子玉川に近づけたので、それでよしと思ってください。 |
554:
匿名さん
[2015-03-23 11:21:33]
小杉の駅力と二子玉、たまプラの駅力では比較にすらなりません
小杉の地価上昇はその部分が多いので |
555:
匿名さん
[2015-03-23 11:34:04]
>>553
悔しい?そこまで落ち溢れてないよ。もうデパートでは買いたく無い!飽きたよ、安くても可愛いか?オシャレに見える洋服ですよ。御自分のお母さんの体型、またどの様なお店で、お買い物しているのかね? |
556:
匿名さん
[2015-03-23 11:40:34]
日用品や食料品、フードコートでお金を使うことはあっても、小杉でファッションを購入する人はいない。ターゲットにしていた30代の高感度な女性こそ、別の場所で買うというのが分からないようでは先が見えている。
|
|
557:
匿名さん
[2015-03-23 11:44:59]
アパレル半年、飲食一年と予測し、エキセントリック君に黙って見てろと言われたっけ。
日経MJの記事で、とりあえずアパレル半年は当たった感じか。 アイワイ自体がマーケティング不足だから、仕方ないよな。 |
558:
匿名さん
[2015-03-23 11:48:37]
武蔵小杉もグランツリーも今のままでは本当にマズイと思います。
|
559:
匿名さん
[2015-03-23 11:52:10]
スクエアの人通り見ると川崎とは思えないおしゃれな女性が多いけどね
それなりの集客はしているでしょう 購買力の低下は消費増税と物品値上げで全てに起こってるし |
560:
匿名さん
[2015-03-23 11:54:49]
|
561:
匿名さん
[2015-03-23 12:10:48]
武蔵小杉に上質な商業施設が一向に出店して来ないのは、武蔵小杉の需要層に対する一般的な評価が低いためです。それにしても、それほど経営的にも不調とは。
|
562:
匿名さん
[2015-03-23 12:13:16]
武蔵小杉のタワマン価格のバブルもそろそろピークかな。思ったより短かったな。
|
563:
匿名さん
[2015-03-23 12:22:03]
東横線で、渋谷ー横浜まで特急で13分で行けてしまう。高級な物は、悪い意味で言えば買いに行けてしまう。そこがネックだよ。
|
564:
匿名さん
[2015-03-23 12:38:26]
二子玉川からも渋谷までは10分で行けますが、あれほど商業施設が充実しています。やはり、武蔵小杉とは住民の層に対する評価に大きな差があるということですかね。
|
565:
匿名さん
[2015-03-23 12:39:14]
武蔵小杉は周辺住民もタワマン住民も小杉で高い買い物なんてのはしないよ
なんでセブンアイはそんな簡単なこともわからないんだろう いくらお金あったって小杉なんかで買い物してるの 見られたら恥ずかしいし身窄らしい感覚があるしな |
566:
匿名さん
[2015-03-23 12:43:55]
|
厳しいと思ってたら甘い読みするなよw
>「普段着で店の前を通り過ぎる人が目立つ」
普段着って何だよwジャージかw