東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-16 18:43:36
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551995/

[スレ作成日時]2015-03-11 22:29:18

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114

741: 匿名さん 
[2015-04-03 11:11:16]
震災を心配してる方が、震災リスクの低い湾岸を選んでるんだよね。
試しに都の調査結果で自分の住んでるエリアと比べてみると良い。
742: ご近所さん 
[2015-04-03 11:29:20]
>>739
地震直後に豊洲のタワマンに引っ越したわ。
バカでごめんね。
743: 匿名さん 
[2015-04-03 11:32:11]
何れにしても

都内にお住まいの方で震災を心配してる方は 東京都の答えをどうぞ
     
        ↓

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/kikendo.htm


今後のご参考までに。
744: 匿名さん 
[2015-04-03 11:36:07]
回答は決まって、内陸の都心近くの高台だという。
具体的な地域名とお進めマンションを聞いてみると、君には買えないという。
そして「可能性を考慮して湾岸には住むな」とも言う。
何がしたいのだろうか??
745: 匿名さん 
[2015-04-03 11:37:28]

積立金

管理費

やたら上がっていく。

金持ちしか住んでないそうだからいいか。笑


746: 匿名さん 
[2015-04-03 11:49:53]
高台は年取ったら住めないよ。坂道、多くて。
747: 匿名さん 
[2015-04-03 11:51:08]
>>739
可能性なんて何処に住んだって何かしらの可能性は付いてまわるだろ。
あまりにも抽象的過ぎて意見としても幼稚だな。

世田谷には世田谷の可能性、中央区には中央区の可能性、
それぞれにリスクの可能性はあるわけだから、それをメリットと掛け合わせてどう判断するかはその人次第でしょ?
748: 匿名さん 
[2015-04-03 11:51:14]
>>743
液状化と津波は甘んじて受けるということですね。
すごい精神力と度胸ですね。
749: 匿名さん 
[2015-04-03 11:51:38]
管理費が上がるの?修繕費じゃなくて?
750: 匿名さん 
[2015-04-03 12:00:52]
液状化というが、ちゃんと建物が建っているところは金かけて水抜きの対策をしている。
東京湾岸地域が液状化する可能性は高いのだろうか?
そして、津波津波と言ってるが、東京湾内で何メートルの津波が発生するのかな?
751: 匿名さん 
[2015-04-03 12:16:21]
1000年に1度来るかどうかのことを心配しても仕方ないもんなあ。
752: 匿名さん 
[2015-04-03 13:18:51]
>748
何を優先するかじゃない?
パーフェクトなエリアなんて存在しないんだから。
震災で一番心配なのは、倒壊と火災でしょ。
命に係わることだから妥協できない。
その点、豊洲は都内で最も安全なエリアの一つですから、
安心できる。
都も倒壊と火災にスポットを当てているのは、
同じ理由だと思います。
仕事でも、何でも同じでしょ。
優先度つけるよね。
753: 匿名さん 
[2015-04-03 14:17:37]
>>746
年取ったら、シルバーパスで
バスと都営地下鉄が乗り放題だから坂道も関係なし。
754: 匿名さん 
[2015-04-03 14:18:03]
長文、綺麗に削除されてすっきりしましたね♪
755: 匿名さん 
[2015-04-03 14:20:24]
>>752
一番心配なのは震源地でしょ。
首都直下は東京湾北部を震源地と予想されているから
豊洲は震源地の近く。
756: 匿名さん 
[2015-04-03 14:51:02]
複雑に3つのプレートが潜りこんでいるこの地域の震源地の予測なんてほぼ不可能だけど、確かに2つのプレートの境界であるディズニーあたりが一番可能性はあると言われているね。
ちなみに被害が一番大きくなる震源地は都心から西の地域が震源地となった場合。
世田谷とか古い建物が多いから、そこが震源地になったらヒトタマリもないってことですわ。

東京湾北部を震源として直下型地震が発生したときの被害予想は下記から。
16ページに倒壊予想等記載されてますが、湾岸地域の被害予想なんて大したことありません。

http://www.bousai.go.jp/jishin/syuto/pdf/higai_gaiyou.pdf#search='%E9%A
6%96%E9%83%BD%E7%9B%B4%E4%B8%8B%E5%9E%8B%E5%9C%B0%E9%9C%87+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%B9%BE%E5%8C%97%E9%83%A8'
757: 物件比較中さん 
[2015-04-03 17:39:36]
昼は大人しいからやっぱり働いてなくて昼間は寝てるニートなんだね。
758: 匿名さん 
[2015-04-03 18:17:39]
妬みばかりで参考にならない
759: 匿名さん 
[2015-04-03 18:27:41]
何も心配ないところに住むのが一番です。
ということで、湾岸には住む気にならないですね。

このスレ見ていると、本当に業者みたいな人が必死に否定している姿を見ると、
余計に検討する気をなくしました。
760: 匿名さん 
[2015-04-03 18:29:28]
買えない奴の妬みばかり。
なんで、こんな奴ばかり集まるの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる