豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551995/
[スレ作成日時]2015-03-11 22:29:18
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114
301:
ご近所さん
[2015-03-25 13:23:25]
|
||
302:
匿名さん
[2015-03-25 14:46:21]
豊洲在住と言っても、タワマンか低層かの違いは悲惨だよね。
ビバホーム前の道路を挟んだ向こう側(4、5丁目)の団地っぷりと言ったら(笑 1,2丁目のタワマン住民からどう思われていることやら。 |
||
303:
物件比較中さん
[2015-03-25 15:12:42]
|
||
304:
物件比較中さん
[2015-03-25 15:21:54]
>>298
なんだ、豊洲住民か。 なんか他の投稿と混合されてますよ。 たぶん280と。 280がついうっかりTDR行くのに豊洲駅通るっていう埼玉県人丸出しのコメント書いちゃったもんだから、湾岸住民に叩かれてますね。 |
||
305:
匿名さん
[2015-03-25 15:53:35]
>302
1丁目なら、こっちの方が良いと思います。2,3丁目は別格です。 |
||
306:
匿名さん
[2015-03-25 17:01:51]
一般的に豊洲在住と周囲にいえば、2,3丁目のタワマンのことを思い浮かべそうですね。。
|
||
307:
匿名さん
[2015-03-25 17:33:18]
豊洲とのイメージといえば
関東大震災のゴミ処理場として埋め立てられた劣悪土壌で、90年代までは工場地帯で、液状化しやすく、揺れやすく。しかも工場地帯だった影響で土壌汚染も深刻だというイメージしかない。 温暖化の影響で高潮やスーパー台風の被害も増えそう。 バヌアツ豊洲 ツバル東雲 マーシャル有明 |
||
308:
匿名さん
[2015-03-25 18:44:30]
↑買えないとこうなるよ。
|
||
309:
匿名さん
[2015-03-25 18:58:54]
埋立地バカにする人多いけど、低予算の一次取得層に少しでも質の良い住宅を大量に提供してる意義は、とてつもなく大きいよ。
フロンティアがなければ活気が出ませんしね。 |
||
310:
匿名さん
[2015-03-25 21:06:59]
>>305
過去10年間のマンション分譲価格上昇率1位は豊洲、 っ記事がかなり以前にこのスレで何度も引用されたが その10年前の豊洲物件って1丁目のタワーだよ。 あそこを買った人は儲った。 それなのに、2丁目3丁目をポジするためによく引用された。 |
||
|
||
311:
匿名さん
[2015-03-25 23:39:04]
>>302
四丁目の都営建て替えますよ |
||
312:
匿名さん
[2015-03-26 00:09:24]
1丁目のタワマン今でも豊洲でダントツで安いよね。
|
||
313:
物件比較中さん
[2015-03-26 01:21:49]
>>312
豊洲に1丁目ってあったのか。 |
||
314:
匿名さん
[2015-03-26 01:26:55]
所謂、豊洲は2,3丁目です。1丁目どころか、2,3以外はオマケです。
|
||
315:
匿名さん
[2015-03-26 02:39:01]
所詮、豊洲は2丁目だろうが3丁目だろうが何丁目だろうが軟弱地盤のゴミで埋め立てた劣悪な埋立地。
>307さんの豊洲イメージは正しくって感じで、一般的な見識だね。マンションコミュニティみたいなサイトで湾岸マンションゴリ押しするのは江東区湾岸マンション販売業者か、騙されて湾岸マンション買ってローン地獄で逃げられなくなった間抜くらいのもの(笑) |
||
316:
匿名さん
[2015-03-26 02:43:38]
>315
何処に住んでるの? |
||
317:
匿名さん
[2015-03-26 02:45:34]
豊洲検討してる方なら、
2,3町目とその他エリアの違いは、 確認しておいた方が良いよ。 三つ目通りを境に、別の街だから。 豊洲に住んでる方なら、よくわかると思うけど。 |
||
318:
匿名さん
[2015-03-26 04:17:25]
2、3丁目とその他エリアの違いとか言ってるけど、対して広くもない同じ埋立島内で大きな違いがあると言ってる事自体が以下に豊洲が魅力ない街なのかを物語っているよね。
2、3丁目も空虚な味気ない街で買い物スポットも少ないから選択肢も狭まる。長くとも住んで1~2か月で飽きる。銀座でお買いものとかいう人もいるけど、フルローン組んでる人が多いから、銀座のコンビニやヤマダ電機LABI新橋で何とかお買い物できるくらいでしょ?(笑)。服はH&M銀座店やユニクロ銀座店(笑)。通常のお買いものは東雲イオン(笑) 銀座座やその近辺でお買い物って言ってもピンからキリまでありますから(笑) |
||
319:
匿名さん
[2015-03-26 05:22:18]
2丁目3丁目は、もともと工場跡地。
最低立地だよ。街並みも無機質で魅力が無い。 |
||
320:
匿名さん [男性]
[2015-03-26 05:36:28]
豊洲はその名前だけが問題。
響きが野暮ったい。 どれだけ地価が上昇してもなんだかピンと来ないのはなぜだろう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あら、ごめんごめん。
会社からTDRの人は別の人と認識してるのか。