豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551995/
[スレ作成日時]2015-03-11 22:29:18
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114
201:
匿名
[2015-03-22 17:36:47]
|
||
202:
匿名
[2015-03-22 17:39:35]
|
||
203:
匿名さん
[2015-03-22 17:41:25]
買える人だけ買えば良いのだよ。
|
||
204:
匿名さん
[2015-03-22 21:30:55]
湾岸某タワーの大規模修繕でスーパーゼネコン5社が拒否。。。
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65823976.html |
||
205:
匿名さん
[2015-03-22 21:42:49]
>202
臨海副都心って、最初の予定どおり、 ぜんぜん企業誘致もできず、 閑散としてるじゃん。お台場ですら、寂れた感でできてるよ。 デックスとか空き店舗あるし。 オンピックで競技場なんていくら作っても、 住民にとっては、ほとんど利益ないでしょ。 というか、オリンピック後、お荷物になるだけじゃないかなあ。 |
||
206:
匿名さん
[2015-03-22 22:35:45]
???
寂れてる? |
||
207:
匿名さん
[2015-03-22 22:52:42]
|
||
208:
匿名さん
[2015-03-23 07:17:00]
50階はないし湾岸でもないタワマンに去年まで賃貸で住んでて
大規模修繕も経験しましたけど別に普通に終わりましたよ |
||
209:
匿名さん
[2015-03-23 08:09:46]
それより、東京の人口減が始まったぞ。
![]() ![]() |
||
210:
匿名さん
[2015-03-23 11:27:59]
|
||
|
||
211:
匿名さん
[2015-03-23 11:49:49]
|
||
212:
物件比較中さん
[2015-03-23 12:27:49]
|
||
213:
匿名さん
[2015-03-23 12:30:26]
|
||
214:
物件比較中さん
[2015-03-23 13:31:48]
>213
あなたは埼玉県民ってことね。 |
||
215:
匿名さん
[2015-03-23 13:34:41]
なんだ、千葉ではなくて埼玉から入居すんのか。
|
||
216:
匿名さん
[2015-03-23 13:49:01]
湾岸エリアはどこからっていうより、変なリスクを取るのが好きな人であれば、
どこからでもやってくると思いますよ。 |
||
217:
匿名さん
[2015-03-23 16:37:05]
もはやリスクなんつー生易しいレベルではない。 なんでみんな止めないの? |
||
218:
匿名さん
[2015-03-23 17:37:32]
大前研一も著書の中で、湾岸エリアを買う愚を述べています。
そういえば、新浦安って三井とかが液状化対策不十分で訴訟になったんですね。 同じく著書に書かれていました。 このエリアが液状化した場合の責任はどこに帰属するのでしょうね。 大前研一が言ってるからということ抜きにしても、 液状化の危険があったり、買い物先が制限されるエリアは、 検討から外れちゃいますね。 |
||
219:
物件比較中さん
[2015-03-23 18:32:46]
|
||
220:
匿名さん
[2015-03-23 18:33:10]
人間って馬鹿だから一家そろって路頭に迷うような悲惨な思いしないと懲りないのかもよ。 家族そろって無事ならまだマシかも。 特に日本人は危機管理能力は限りなくゼロだから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
『い』って打ったら予測変換で遺書が最初に出てくるの?
それとも日本語が不自由なの?