情報交換しましょう!!
[スレ作成日時]2007-09-21 22:09:00
ブランズ西大津Ⅱについて
241:
契約済みさん
[2008-06-07 11:11:00]
|
||
242:
匿名はん
[2008-06-07 19:57:00]
154です。久々に書き込みをさせていただきます。前回の書き込みに対して、あたたかいお言葉を書いてくださった方々、ありがとうございました。そのような方々がお隣さんであったり、仲良くしてくださるとどれだけ心強いことでしょう。。。
ところで、先週、彼と一緒に大津まで行ってきました。なんとなんと、私たちが入居するお部屋の骨組みが出来ているではありませんか!うわ〜って少しずつ実感が沸いてきました!ちょっと意外だったのは、ベランダのガラス(?透明のです)がもう取り付けられていたことです。 私達は低層階を選んだため、どうしても付けたかったダウンライトは間に合わず、泣く泣く断念しました。何か別の良い方法で雰囲気の良いライトが付けれるよう考えようと思っています。それから、壁の石も、後々何とでもなるだろうと思い、とりあえずは何もつけずに。。。ということに決まりました。その代わりといっては何ですが、彼にワガママを言って、バスルームの床をオプションのタイルにしてもらいました。バリスタイルのモデルルームで見せていただいたお風呂の床が気に入ってしまって。。。もう悔いはありません! でも、でも、やっぱりひとつだけ残念なことが。。。それは、キッチンのガス台です。ここまで充実した設備がついているのに、そうして今あえてガラストップコンロじゃないの〜?これは非常に残念です。。。ガス派の私はIHじゃなくて良かったと喜んでいますので、なおさら残念です。。。 |
||
243:
契約済みさん
[2008-06-07 22:31:00]
私もガス派なので、ガラストップコンロは標準にしてほしかったです。
で、ガラストップコンロのオプションを選択すると32万円もするのですよね(@_@) このオプション価格っておかしいと思いません? このガラストップコンロは確かに高機能ですが、定価は32万円程度だったと思います。 最低でも標準装備のガスコンロ代を引いてくれてもいいですよね。 また、東急ホームズさんにはタカラスタンダードさんと交渉して、値引きをして もらいたいものです。 まぁ、値引き分は東急ホームズさんの利益に丸々上乗せされているのだろうなぁ... と勝手に想像していますが。 ということで、私はとりあえず入居時は標準のコンロのままでガマンすることに しました。 で、5年〜10年後に20万円ぐらいでガラストップコンロに交換すれば、安上がりで 気分的にもいいかな...って思うことにしています。 ちなみに、東急ホームズの担当の方からもそう薦められました(^_^;; |
||
244:
買い換え検討中
[2008-06-08 00:55:00]
>最低でも標準装備のガスコンロ代を引いてくれてもいいですよね。
確かにそう考えたくなりますが、たとえ標準装備品をはずしても施工主は一括戸数分で購入している為、値引きはされないのが通常となっておりますよ。 |
||
245:
通りすがり
[2008-06-08 03:38:00]
235の契約済みさん、貴女の文章は可笑しいですよ〜(笑) デべでは無いとか・・・デべに決まっているでしょう**新価格とか書き出しで宣伝がありましたよ、売れ行きが悪い証ですね〜
あんな高額な物件が売れ残るは間違いないですからね。 |
||
246:
購入検討中さん
[2008-06-08 07:52:00]
それが不思議なことに売れているんですよね〜!?
>245さん お金のある方がたくさんおられる事実を受け入れましょう。 いい加減な情報を書き込まずに、一度マンションギャラリーへ行って自分の目で確かめられたらどうですか? |
||
247:
契約済みさん
[2008-06-08 08:17:00]
私もガラストップコンロが良かったので、オプションを検討していたのですが、あまりに高くてあきらめました。
それで、いろいろと安く手に入らないかと探しているうちに、こんなのを見つけました。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/gas/ha0239.html オプションのとは品番が違いますが、メーカー向けと個別販売の違いで、まったく同じ機種だそうです。 取り付け工事費は別途必要ですが、それでもほぼ半額程度ではないでしょうか!? ただ私も標準のコンロがもったいないので、しばらくはそのまま使ってから、交換しようと思っています。 |
||
248:
契約済みさん
[2008-06-08 12:15:00]
235です。
>235の契約済みさん、貴女の文章は可笑しいですよ〜(笑) 自分で読み返してみても、ほんと、可笑しいですね(^_^;; まぁ、それだけ気に入っているということで... > デべでは無いとか・・・デべに決まっているでしょう 残念でした!!デベはこんなモロに宣伝しないでしょうね。 この掲示板はすべて匿名なので、ついつい疑ってしまいますよね。 それにしても、245さんはちょっと思い込みが強い方のようですね。私はいつ『女性』と言いました? さて、本当はどちらでしょうか?それは内緒です。(^_^) |
||
249:
契約済みさん
[2008-06-08 20:25:00]
私もガラストップコンロじゃないのには残念でした><;
同じく担当の方に標準でしばらく住んで、壊れたらガラストップコンロにした方がもったいなくないし安上がりだと言われ、そうしました(笑) みなさん同じように考え、同じような答えを出されてて、なんだか安心しました。 お金持ちの方が多いとは思いますが…それでも32万はやっぱり高いですよね!!?笑 |
||
250:
契約済みさん
[2008-06-10 10:07:00]
6/20〜22の「エクストラオプションインテリア相談会」と6/21・22の「ミシガンクルーズ」の案内が届きましたね。
オプションは前回と同様に高そうなのでパスしようと思いますが、ミシガンは申し込もうかなっ?! |
||
|
||
251:
初老夫婦
[2008-06-10 10:27:00]
初老夫婦です。お久しぶりです。オプションは本当に高いですね。
私は「旅行そのものより旅行計画を楽しんでいるのでは?」というタイプなので、 契約してからずっと、ほぼ毎日のように図面とにらめっこしています。 一戸建てから狭い(資金的に狭いタイプを選んだ)マンションに移るので大変です。 またしばらくは北陸と二重生活になるので、家具・家電はほとんど新規購入になります。 それで毎週のように、週末になると地元の家電量販店、家具店、ホームセンターへ、 メジャーと図面を持参して通っています。家の中はカタログだらけです。 先日は名古屋に出張したので、大塚家具のショウルームに寄ってきました。 今週末は東京出張なので、ナショナルのショウルームで照明を見る予定です。 本格的に住むのは2年くらいあとなので、家電の殆どは違う型番でしょう。 それでも我慢できず、ヘルシオの大きさなど、せっせと計測しています。 フロントサラウンドスピーカーも、何種類もゆっくり視聴しました。 周囲に人が少ない時を選んで、音量を上げたり設定を変えたりしていました。 カタログの数字は細かいので、老眼鏡を2本重ねてかけて苦闘しています。 妻は横で呆れて笑っていますが、私はこの悩み苦しみをとっても楽しんでいます。 実は個人的に一番心配しているのは、寝室の奥行きが狭いことです。 シングル・セミダブルを少し離して寝ているこのスタイルはもう変えられません。 ドレッサーともに、一応は入るのですが、ベッドの周りではカニ歩きです (^_^;) |
||
252:
契約済みさん
[2008-06-10 23:56:00]
ミシガン…前も休日でしたが、うちは平日が仕事休みなので今回は平日にしてほしかったな〜めっちゃ行きたいのに残念!!
|
||
253:
契約済みさん
[2008-06-13 15:52:00]
今回のオプションはマンション入居後の施工らしいですね。
今のマンションはバルコニータイルなど入居までに施工してくれたので、ここもそうだと思ってたんですが、残念です。 |
||
254:
匿名はん
[2008-06-13 23:05:00]
242です。前回、お風呂の床について書き込みをしましたが、バリスタイルのモデルルームで見た黒い床が非常に気に入ってオプションで申し込んだのですが(床は後々簡単に張り替えが出来ないかもって思いました)、請求書には、床、壁の代金と記載がありました。どうやら、床だけでなく、壁もセットになっているようです。てっきり、あの壁は標準だとばかり思っていました。となると、標準の壁って一体どんな感じのものなのでしょう?
|
||
255:
初老夫婦
[2008-06-14 09:36:00]
>標準の壁って一体どんな感じのものなのでしょう?
パンフレットやHPの「設備・仕様」のBasic Qualityのところで、左下の方、 http://www.branz-nishiotsu.com/pages/equip_basic.html モデルルームの写真の下に小さく出ているアクセントタイルだと思います。 モデルルームよりは明るい色のようですね。 ただ、私が勝手に思っているだけなので、販売員に確かめられた方が確実です。 |
||
256:
契約済みさん
[2008-06-15 16:42:00]
オプション会の詳細が送られてきましたね。皆さんは行かれますか?
|
||
257:
匿名はん
[2008-06-15 23:28:00]
254です。初老夫婦さん、ありがとうございます。
パンフレットにも同じものが載っていました。が、この書き方では、バリスタイルのモデルルームで見せていただいた浴室の壁って、標準のように解釈してしまいます。再度確認してみようと思います。 オプションの説明会の案内が届きました。私が気になるのは、、、エコカラット、室内干しハンガーですね〜。本音は全部、、、なんですが(>_<)パンフレットを見れば見るほど、素人の私にはまるで全てが必要なのでは!?と洗脳されてしまいそうで怖いです(*_*)でもそこは冷静に考えて、本当に必要なものだけにしたいものです。あれもこれも選んでいるうちに、お金の感覚が麻痺して、予算オーバーでもまとめて注文しとくか〜!みたいなのは避けたいです。私はそれだったら家具にお金をかけたいほうなので(^^)このようなオプション説明会って、あれもこれも選びに行く時間がなく忙しい人や、お金をかけてもいいからトータルで注文したいという人にはすごくいいサービスだと思います。 今月、ACTUSに家具を見に行きましたが、インテリアセレクションのパンフにも載っているPORADAの家具はとても素敵でしたよ! |
||
258:
契約済みさん
[2008-06-16 10:35:00]
あれ、私のところにはまだ案内は来ていない様子です。
来月あたりですか?どなたかか教えてください。 でもオプション会ってどうですか? なんか全てが高いイメージがありますよね。 必要なものだけといいながらも、見ると欲しくなりますよね。 |
||
259:
契約済みさん
[2008-06-16 15:07:00]
オプションは今週末の20日〜22日ですよ^^
うちもエコカラットは気になってます。と言うか、絶対つけるつもりでいますw と言うのも、今のマンションもエコカラットをしていて、横幅は2m程なんですがそれだけで広い窓の結露が真冬でも全くありませんでした。 ただ高いので一番短い幅で申し込もうかと。他の業者にお願いするかも検討中です。どちらが安いのか見積もりを出してもらっている所です。 私が迷っているのはフロアコーティングをどうするかですね〜 賛否両論あるみたいなんで、皆さんどうされるかご意見いただけると嬉しいです^^ |
||
260:
購入経験者さん
[2008-06-16 17:46:00]
におの浜の新築マンションを購入し、今年3月から住み始めていますが、フロアコーティングはオススメです(予算に余裕があればですけど)。LDK(廊下含む)はコーティング頼みましたが、汚れも水拭きだけでサッと簡単に落ちますし、未コーティングの部屋(寝室)と比較すると、当然ですが輝きが違うので、部屋の印象も変わってきます。オプション代は高かったですが、掃除が楽なのでコーティングして良かったです。
他から割り込んですいませんでした。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
第2期の申し込み、契約会の内容がびわブロに書かれてます。
それにしてもマンションの販売の仕方ってややっこしくって分かりにくいですね!?
現場拝見ブログも更新されていて、だんだんと建物の全容が見えてきたようです。
来年3月がとても待ち遠しいです。
>240さん
ここに登場する契約済みさんは好い方ばかりのようですので、ぜひお仲間になってください。