情報交換しましょう!!
[スレ作成日時]2007-09-21 22:09:00
ブランズ西大津Ⅱについて
993:
ご近所さん
[2008-12-31 13:17:00]
|
994:
ご近所さん
[2008-12-31 14:28:00]
同じくブランズⅠの住人Bです。
LANの配管は、No.990さんが書かれていたように、空配管です。中にLANケーブルを挿入するための針金線?が入っています。 LANケーブルがあれば、自分で引くことが出来ますよ。 線にLANケーブルを結んで引っ張ればよいのです。 入り口と出口で2人居ればうまくいきます。コネクターも自分で割と簡単に接続出来ます。ただ、コネクタ用の工具が必要です。 無線に比べセキュリティー及びスピードからも、有線で満足しています。 挑戦してみてはどうでしょうか。下駄箱上部に全てそろっているので、ルーターやモデム、ハブもおけます。 |
995:
契約済みさん
[2008-12-31 15:51:00]
No.988です。
ブランズIの住人のみなさま、有益な情報をありがとうございますm(_ _)m おかげさまで宅内のインターネット&電話回線のイメージが大体想像できました。 しかし、マルチメディアコンセントにLANケーブルが繋がっていないとは驚きです。 『コンセント』があるのに使えないなんて...電気やガスならありえませんよね。 重要事項説明書などで事前に説明しておいてほしかったです。(実は書いてあったりして...) まぁ、コネクタとの結線さえ間違えなければ簡単に配線できそうなので、必要な ところには自分でLANケーブルを引き回したいと思います。 |
996:
契約済みさん
[2008-12-31 16:16:00]
週末の22時、23時台の京都発は大混雑するんですか?混雑は時間的に少ないから我慢できますが、ゆとりダイヤも大事ですが、山科の待ち時間勘弁してほしいです。
都合のいい話かもしれませんが堅田で折り返しでいいので本数増やしてほしいです。 |
997:
入居予定さん
[2009-01-01 01:17:00]
みんさん、
アケマシテオメデトウゴザイマス。 いよいよ後3ヶ月ですね。 楽しみです。 |
998:
契約済み
[2009-01-01 10:19:00]
明けましておめでとうございます。あれよあれよという間に完成までわずかとなりました。皆さんすぐに入居されますか?
|
999:
契約済みさん
[2009-01-01 12:02:00]
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
私は慌てないので、混まない時を選びたいと思っています。 といっても、東急ホームズのオプション、別業者に頼んだフロアコーティング、 知人に頼むカーテンの設置、エアコンの据え付け(まだどこで買うか決めていません)、 新たに買う予定の大型家具や家電良品の搬入などのスケジュールをあわさねばなりません。 手続き会・内覧会・確認会・引き渡し会もありますから、ハードスケジュールですね。 資金の準備もありますし、確定申告時期とも重なりますね。 昨年は金融危機でマンション市場は突如として氷河期になりましたが、 1月から少しでも早い雪解けを祈っております。 今年1年が皆様にとって素晴らしい年でありますように。 どうか仲良くして下さい。よろしくお願いします。 |
1000:
契約済み
[2009-01-01 13:51:00]
ハードなスケジュールですが、それを楽しんでデキルよう、皆さん頑張りましょう!
|
1001:
周辺住民さん
[2009-01-01 21:08:00]
湖西線は、風が強いとすぐ止まります。
|
1002:
契約済みさん
[2009-01-02 05:52:00]
|
|
1003:
契約済みさん
[2009-01-04 15:26:00]
完売しないと、空いた分の共益費を入居者が負担することになり、高くなると思います。
残りを東急さんに頑張って頂かないと。 |
1004:
物件比較中さん
[2009-01-04 17:21:00]
空いた分の共益費って東急が負担するんじゃないの?
|
1005:
契約済みさん
[2009-01-05 10:36:00]
空いている部屋の管理費や修繕積み立て金は
東急さんが払うと『重要事項説明』の時に聞きましたよ。 |
1006:
入居予定さん
[2009-01-06 01:19:00]
書き込み数が1000以上というように多く,しかもアクセスが多いケースでは
サーバーに負担がかかり,このサイトの利用者一般に迷惑がかかります. そこで,このスレッドの継続用に新しいスレッドが立てられています. 以下のタイトルです. 『ブランズ西大津レイクテラス(その2)』 URLは http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/20/ です. お気づきでない方がおられるようですので 書き込みさせていただきました. |
1007:
購入検討中さん
[2009-01-06 09:22:00]
琵琶湖を眺めながらの暮らしに憧れていたので、かなり真剣に検討しています。
今から購入を決めても十分に皆さんと同じ時期に入居って出来ますか? 引渡しはいつ頃なのでしょうか。 あと頭金をご用意された方はどのくらい用意しましたか? 参考までに聞かせてもらえればと思います。 |
1008:
契約済みさん
[2009-01-06 09:49:00]
鍵の引き渡しは3月27日と通知がありました。ですから入居時期は私たちと同じでしょう。
諸手続きの説明会は2月はじめで、内覧会は3月はじめです。 私は10万円の手付けをうって、次の週に約10%の契約金を支払いました。 頭金がローンの意味なら、それは各個人で大差があると思います。 住宅ローン減税が増額されたので、多めに借りた方がお得な場合がありますが、 それについても各個人のご事情によって違いますから、一概にはいえません。 複数の業者・ファイナンシャルプランナーなどと相談された方がよいかもしれません。 東急でも無料相談の受付をしています。私も一応申し込みました。 いずれにせよ、ご近所さんが増えるのは大歓迎です。お待ちしております。 |
1009:
購入検討中さん
[2009-01-06 11:46:00]
1007です。
1008さま、丁寧な返事をありがとうございます。 引渡しがその時期ならいまからでも十分間に合いそうですね。 ローン等、ことお金に関しては本当に頭を悩ませますよね。 東急さんの、その無料相談に応募してみたいと思います。 ありがとうございます。 またいろいろと書き込みさせてもらいますので皆さんも宜しくお願いします。 |
1010:
入居予定さん
[2009-01-06 12:17:00]
マンション初購入者です。
みなさんどうぞ宜しく。 こんな掲示板があることを今まで知らずにいました。 いろんな方の意見がありスゴク参考になります。 スケジュール案内はまだきていません。 もしかしたら契約が去年末だからですか? 説明会が2月にあるんですね。 これって家族全員で行っていいのかな?それか主人と私だけ? マンションギャラリーには入りきらないかな。 また担当さんに聞いたほうがいいかもですね。 家は子供が3人いますから騒がしかったらすみません(+_+)/" |
1011:
契約済みさん
[2009-01-06 12:36:00]
説明会(手続会)は2日に分けて時間指定であるようですので、
家族で行かれても大丈夫なんじゃないですか? 全体説明というより個別での手続きなのかなと思います。 ってか、書き込みはこっちの古い方のスレでいいのかな…? |
1012:
契約すみ子
[2009-01-06 14:12:00]
1010番の方へ
慣れない事はいろいろ戸惑いがちになるのでしっかりと担当営業さんから聞いていたほうが いいですよ! 電話でもいいですが、やはり面と向かって話をしたほうが何かと良いかと思います。 それと、説明会はギャラリーではしないはずですが。 またなにかありましたら、こんな私でも力になれるかなと思います。 よろしくです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もっと乗客が増えれば増発もあるんでしょうが、現状では草津方面と比較しても乗客数に雲泥の差がありますから。
おかげで、週末の22時、23時台の京都発は大混雑しますよ。
まあ、西大津で相当数下車しますが。
それよりも、尼崎脱線事故以来のゆとりダイヤによって、湖西線と東海道線の接続がものすごく不便になったことがつらいです。
大阪方面に行くのも帰るのも、京都駅や山科駅で長い時間待つことになりますから。