東急不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ブランズ西大津Ⅱについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎小麦尻
  6. ブランズ西大津Ⅱについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-06-26 16:39:00
 

情報交換しましょう!!

[スレ作成日時]2007-09-21 22:09:00

現在の物件
ブランズ西大津レイクテラス
ブランズ西大津レイクテラス
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎小麦尻1番12他
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩8分
総戸数: 207戸

ブランズ西大津Ⅱについて

532: 契約済みさん 
[2008-08-26 01:05:00]
やっぱり苦戦してるんですね。
レイクフロントの南東側はすぐに売れたように聞きましたが、こちらは値段が
大きなネックでしょうか?
先述のローン控除次第では売れ行きも変わっていくんですかね。
533: 契約済みさん 
[2008-08-26 07:36:00]
これだけ毎日のように「マンション不況」「不動産業の倒産」「景気悪化」「物価高」が報道され、明らかに過剰な供給がなされれば、買い控えが起こるのは仕方ないでしょう。ブランズの価格が比較的高いのは確かだと思います。しかし、土地の購入費用が高かったであろうことや、これから建設されるマンションは建築資材の高騰で建設コスト高に悩むであろうこと、やっぱりこの眺望はここでしか得られないことを考えれば、私は契約したことを後悔してはいません。

来年の完成時に一部が売れ残ってしまうことは仕方ないと諦めています。一部の人気のない間取りを中心に、資金回収のために赤字覚悟で値下げされることもあるでしょう。でも「間取りを選べない」のは私には考えられないことでした。

ローンについては、景気が減速していますから、解散などで一時的に採決がのびたとしても、住宅ローン控除は間違いなく延長されるでしょう。減税になることには野党も抵抗しづらいですから。問題はむしろ、減税規模がさらに大きくなるか、現状のまま延長となるかだけだと思います。来年までに景気が少しは上向いてくれると良いのですが。
534: 契約済みさん 
[2008-08-26 18:21:00]
私も希望の間取りやメニュープランがあったので、仮に値引きになっても後悔はしません。
でも、このマンションでこのくらいの売れ行きなのであれば、他のマンションはもっと売れ残りがすごいんでしょうね。
535: 契約済みさん 
[2008-08-28 11:47:00]
現場ブログが更新されて、オーシャンの内装や外側のタイルが見られますね。一瞬「モデルルームと一緒や!」って、当たり前のことに興奮しちゃいました 。でも家具などがない分、またイメージが膨らみます。部屋タイプは違いますが、とっても嬉しいです。また家具屋さんのカタログに見入っています。
536: 契約済みさん 
[2008-08-28 15:26:00]
ホントですね^^
営業さんが見てらしたら、全ての部屋のタイプの写真をアップしていただきたいです!!
537: 匿名さん 
[2008-08-28 15:46:00]
以外に、ちまっとしてますよね。
538: 契約済みさん 
[2008-08-28 16:09:00]
写真で見る限り、モデルルームと同じIタイプに思うのですが、どうでしょうか?モデルルームと同様に、和室がなくてリビングが大きいという間取り変更がされているようです。2階ですから第1期で買われたんでしょうね。私が契約したのは2期で、6階くらいまではもう間取り変更やカラーセレクトができなくなっていましたから。私は和室が欲しかったし、オーシャンが希望階に残っていたので助かりました。
539: 物件比較中さん 
[2008-08-28 16:23:00]
今はモデルルームを見学するだけで2000円のギフトカードがもらえて、もし契約するとブルーレイレコーダーと電動アシスト自転車とお掃除ロボットがもらえるみたいですね。
やっぱり後から契約するほうが条件がよくなりますね。これからが楽しみです。
540: 購入検討中さん 
[2008-08-28 20:28:00]
>539さん
情報は正確に伝えましょうね!!

>モデルルームを見学するだけで・・・×
→アンケートにお答えいただいた方全員に

>契約するとブルーレイレコーダーと電動アシスト自転車とお掃除ロボットが・・・×
→9/30までにご成約いただいた方全員に、ブルーレイレコーダー、電動アシスト自転車、お掃除ロボットの内いずれか1点プレゼント

でも、特典は、東急不動産のフェアのことで、注意書きで
“本物件「ブランズ西大津レイクテラス」は、販売を行っておりませんので、成約特典につきましては該当しません。”
って書いてありますよっ!!
541: 契約済みさん 
[2008-08-28 20:58:00]
私は一期に購入しましたが、どちらにしても5階まではメニュープランができなかったように思います。
ブルーレイレコーダーほしいな。
542: 契約済みさん 
[2008-08-28 21:49:00]
>540さん
ブランズ西大津もフェア対象物件に入っているようにも読めますが・・・
っていうか、もう契約しちゃってるのでどっちみち無理なんですけどね。
電動自転車が欲しかった!
希望の階・間取りを確保するためだったのでこればかりは仕方ないかと
思いきや、候補として迷ってた部屋はまだ残ってるみたいやし。
ちょっと急ぎすぎたか・・・
まぁこのくらいなら諦めはつきますが、大きな値引きはやめてほしい!
543: 契約済みさん 
[2008-08-28 22:24:00]
現時点で契約数(率)の高い順に、E・I・B・G・K・L・D・F・H・J・C・Aとなってます。

Eタイプは12階以下は完売ですね!
544: 契約済みさん 
[2008-08-28 22:53:00]
>私は一期に購入しましたが、5階まではメニュープランができなかったように思います。

538です。失礼しました。ということは、現場ブログのお部屋は正式分譲の開始前に、どうしてもここということで分譲してもらったのかもしれませんね。実は私も2期の宣伝中に契約したのですが、公式には未分譲の部屋でした。どうしても間取りにこだわりがあったのと、高層階は避けたかったからです。部屋番号を指定して頼み込みました。

におの浜の某物件など1階上がるごとにブランズの10倍近く高くなるみたいですね。そう言う点ではここの高層階はお得かも(その分低層階が割高?)。私は高いところが怖いので、いざとなれば駈け降りられる範囲の高さが希望でした。ひとつだけ空いていて良かったです。ブログのお部屋を特定してしまったみたいで申し訳ありません。心よりお詫びいたします。悪意はないことをご理解下さい。

543さん、契約率と間取りの関係を教えていただいてありがとうございました。やっぱりなと思う点が多いですが、「なぜかな?」とわからないところもあります。そういうものなのでしょうね。
545: 契約済みさん 
[2008-08-28 23:51:00]
543さん、契約数情報、ありがとうございます!
私も初めに目が行ったのはEタイプでしたので、なるほどと思います。
ビューバスでなるべく安い部屋を探していたので、Eタイプなら手が出ましたので。
と言いながらもいろいろ考えた結果、違う間取りで契約したんですが・・・

544さんが言われるようにここは上層階に行っても値上がり率は低いようですが、
琵琶湖側に何も建たないということは、眺望的には低層階でも高層階と似たような(?)
条件になるので、他の物件に比べて低層階が割高になるのも仕方ないですね。
ただ、廊下側に関してはやはり高層階の方が眺めがいいように思いますが。

現場ブログの写真は間違いなくモデルルームと同じなんでしょうが、やはり何もない
部屋を見るとモデルルームを見たときの感動はありませんね。
部屋なんて所詮はそんなもんなんでしょうが・・・
その分、どんな家具をどんな風に置こうかと夢が膨らみます!

ところで、契約してしまったのに他の物件も多少は気になるのでプラウドのHPを
見ていたのですが、あそこはBBQセットの貸し出しなんかもあるんですね。
ブランズⅡはトランクルームやホビーコートもないので自前のBBQセットをどこに
置こうかと困っていましたが、貸し出しサービスがあれば自分で所有する必要も
ないのでいいですね。
546: 契約済みさん 
[2008-08-29 07:44:00]
トランクルーム・ホビーコート・納戸・収納庫;それぞれの正確な違いがよくわかなくて、物件をみる時に首をかしげることがあります。私もトランクルームがないので、スキー用品などをどこに置こうか悩んでいます。営業さんに貸倉庫を調べてもらったのですが、かなり離れたところでないとありませんでした。貸倉庫情報がありましたら、是非教えてください。

私が持っている自前のBBQセットは、安物なので捨てようと思っています。いずれにせよマンションの敷地内でBBQできるわけではないので(ベランダでやってひんしゅくを買っている掲示板がありました)、プラウドは近くの公園でのBBQを想定しているのでしょうか?
547: 契約済みさん 
[2008-08-29 12:10:00]
東急の今までのフェアでは西大津は含まれていなかったようですが、最新のものでは含まれています。
http://sumai.tokyu-land.co.jp/c-2008dekitate/
市況が悪化してきたので販売に拍車をかけているのでしょう。
ま、仕方ないでしょうね。完成前に大半が売れていればそれでよいです。
548: 契約済みさん 
[2008-08-29 14:11:00]
今日の広告で3LDKが頭金0円で月々8万円台になっていました。もう値引きが始まっているのでしょうか?情報ください。
確かに明日からフェアが実施されますね。今から言ってもくれないですかね?
広告の間取りを見てもう一度パンフレットを見たのですが、ここは南向きというより東南東向きって感じだったんですね。これでは午後から日が入りづらくなるのではないでしょうか?
549: 契約済みさん 
[2008-08-29 20:27:00]
541です。
544さん、嫌な思いは決してしておりませんのでお気になさらないで下さい^^
ただ、そうすると一期分譲前に問い合わせで部屋を特定していれば5階以下でもメニュープランに出来たということなのでしょうか?そうだとちょっとショックだな〜;;
うちもいざという時の事を考えて出来たら2,3階くらいがベストだったので。
ま、何とか中層階をゲット出来たので後悔はしてませんが^^
548さん、値引きはまだ始まってないと思いますよ!多分ですが…それでもローンが組めるという事だと思います。
日はお昼すぎると入らなくはなるかもしれないですね。でも暗い事はないと思います^^
550: 契約済みさん 
[2008-08-29 23:20:00]
私は南東向きということは認識していましたが、昼を過ぎたら…ということまで
考えてませんでした。
たしかにそうですよね。
まぁ東向きのモデルルームも午後からでもそんなに暗くは感じなかったので、
気にするほどではないでしょうか?
前に建物もないですしね!
551: 契約済みさん 
[2008-08-30 09:55:00]
東向きや南向きの長所・短所については、他のスレッドでいっぱい討論されていますし、マンション選びの本にも色々と書かれています。立地条件で大きく違うことを考慮しながら読まれたら参考になるかと思います。東南だと午後の明るさが真南よりは少ないでしょうけど、真南だと夏は暑すぎるかもしれません。

夕方が明るいのは西向きですが、西日が困る人もいるでしょう(私の仕事部屋は西に窓がついており、PC作業に支障が出るので、ずっとカーテンを閉めたままにしています)。一部の間取りしか関係ないですが、東向きの部屋を寝室にするのは避けた方が良いみたいです。夜型人間の人には申し訳ありませんが、私は朝早く起きてリビングのカーテンを開ける時を今から楽しみにしています。レイクフロントのスレッドでも「朝日の美しさは筆舌に尽くしがたい」と書かれていました。

いずれにせよ、550さんが書かれているように、モデルルームで確認されるのが一番確実でしょう。あそこは地図で見る限り、レイクテラスよりわずかにより東向きに位置しているようです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる