新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 弁天
  6. エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-29 11:21:16
 

エアーズガーデン新浦安についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が遠いのが気になります。バスの利便性はどうでしょうか?
当地ならではの耳寄りな話しも聞きたいです。
よろしくお願いします。

公式URL
http://shinura222.jp/?utm_source=yahoo&utm_medium=sem&utm_campaign=ad0...

前スレ:エアーズガーデン新浦安【旧称:(仮称)しんうら・まいはまプロジェクト】ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543422/res/1-2000/

【注意事項】
心ない投稿が散見されますが、有益な情報も中にはあるようです。
事実であれば情報としてありがたく受け入れ、間違いであれば情報を以って正していきましょう。
感情的に反論すると心無い投稿をする方の情熱に火をつけて、荒れる可能性が高くなります。
ここはひとつ、大人になって淡々と対応しましょう。

なお、エアーズガーデンとかけ離れた浦安市、電車、中古の雑談やウンチク話しはこちらでお願いします。

浦安市の住環境ってどうですか?(ラウンド3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317839/

京葉線の将来 Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541162/

新浦安の中古ってどうですか?<3棟目>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70212/

では、パート2もよろしくお願い致します!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
京葉線 「新浦安」駅 徒歩24分
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「弁天保育園入口」バス停から 徒歩4分 (「新浦安駅北口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
東京メトロ東西線 「浦安」駅 バス15分 「弁天第二」バス停から 徒歩9分 (「浦安駅入口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
間取:2LDK・3LDK
面積:63.20平米~75.40平米
売主・事業主:新日本建設 東京支店
売主・事業主:平和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工・新日本共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-11 07:26:10

現在の物件
エアーズガーデン新浦安
エアーズガーデン新浦安
 
所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)、千葉県浦安市弁天一丁目23-1(住居表示)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
総戸数: 222戸

エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート2

761: 匿名さん 
[2015-05-29 19:27:40]
ベイシティバスの運行本数はフレキシブル。
需要あればすぐ増える。逆もすぐ
762: ご近所さん 
[2015-05-29 22:41:50]
バスが混むのは雨の日だけ。ということは、エアーズの住人が多少乗ったところで本数は増えないのでは。もっと大規模な団地が沿線にあるのに乗る人が少ないということは、みんな歩いているか自転車を使っているということ。
旦那さんを説得するなら、毎日、車で送り迎えするからと言ってみれば。
763: 匿名さん 
[2015-05-30 20:09:39]
3.11にちょうどサンゴルフで練習してましたが、ここ、地震直後に至る所から水が噴き出してきてて液状化が酷かったです。
ここにマンションとは驚きましたが、上っ面だけじゃなくて地盤そのものをTDLやTDS並みに抜本的に改良しないと完全には防げないでしょうね。
きちんと液状化対策ができていれば良いですね。
764: ご近所さん 
[2015-05-30 20:51:12]
地震ありましたね。浦安は震度4でした。揺れは強くありませんでしたが、時間が長く感じましたね。エアーズは羽田空港などで採用されているsaveコンポーザー工法で液状化対策しているそうです。

765: マンション投資家さん 
[2015-06-03 07:16:40]
工事現場を見て来た。
パークレジデンスは4階部分。既にタイルも貼っていた。バルコニーの先にゆとりがあって良いですね。贅沢です。中央公園の浦安富士からも良く見える。
工事現場内は非常に整理されて規律の高さを感じます。クオリティーは高そうです。
766: マンション評論家 
[2015-06-03 16:01:13]
>>765
私はむしろ逆の印象だったな。
リゾートを謳うわりに、普通、な感じ。
出来上がりはどうなるんだろうね。
767: 匿名さん 
[2015-06-03 18:30:35]
>>766
出来上がるまではわからないですね。
その結果が良かろうが悪かろうが、住めば都になりますよ、きっと。
768: マンション評論家 
[2015-06-03 19:25:52]
>>767
そうね。買った人はそう思わないとね。
769: 匿名さん 
[2015-06-04 11:39:21]
良くあるマンションは敷地の南側ギリギリに建物を寄せてつくるよ。
エアーズはその逆。バルコニーから先にマンション敷地が広がり平置パーキングや公園がある。
ホテルっぽい感じがした。
770: 匿名さん 
[2015-06-04 13:13:07]
浦安市内、スーパー、駅、京葉線内、いたるところに広告を大量に出しまくってますけど、それで結局効果のほどは?

郵便局の企業広告にまでポスターはっているのをみて「哀れな感じ」がしました。

売れていたら、こんなに広告をばら撒く必要ないものね。
771: ご近所さん 
[2015-06-04 13:22:35]
>>761

東京ベイシティバスに確認しました。
エアーズ建ったとしても、14番のバスを増便するそんな予定は無いそうです。

だいたいバス運転手そのものが人手不足だし、だから海側の野村のマンションはシャトルバスを運行している。

エアーズの為にバスが増便されるわけが無い。

そもそも、5番系統(浦安駅行き)が廃止されたのに増便はありえない。

自転車で駅まで行くにしても、駐輪場の抽選にあたらないと駄目。
駐輪場も限界に達しているから、歩くしかない。

頑張って20分歩きましょう。
772: 匿名 
[2015-06-04 15:13:50]
No.771
聞き方の問題と言うか、表現の問題と言うか…


ベイシティバスはエアーズの為に増便はしませんよ。おっしゃる通り。でも利用者が増えれば増便はしますよ。浦安市民なら解るでしょ。ベイシティバスの便数の変化が良くあるのはね。

エアーズ住んだら舞浜駅の自転車置場かな?
はっきり言いますが、空いてますよ。市の交通安全課に聞いてごらんなさい。
773: 匿名さん 
[2015-06-04 15:33:32]
>>772

必死だね(笑)

駐輪場の管理運営担当は市の交通安全課じゃありません(笑)

よそ者だってバレバレ。
774: ご近所さん 
[2015-06-04 15:36:40]
>>772

利用者が増えれば増便?

エアーズ住民全員が毎朝乗るわけじゃなし、何を根拠にいい加減な事を。

雨の日だけ増便?そんなわけ無いよ。
775: 匿名さん 
[2015-06-04 15:39:29]
>>772

いや、わざわざバスに乗る必要は無い。

自慢の駐車場から、自慢の自家用車で会社に行けばよいのです。

その為の、自家用車。

ただし、湾岸道路は朝の渋滞が凄いですけど。
776: 周辺住民さん 
[2015-06-04 15:45:39]
>>772

浦安市に交通安全課なんてありませんけど。
警察の事?

駐輪場は警察の管轄じゃあございませんのよ。

エアーズの販売担当者はそんなことも知らないの?
そんないい加減な調子だから、なかなか売れないんじゃないのかしら?
777: 匿名 
[2015-06-04 15:45:56]
No.773
浦安市ホームページを確認下さい。

トップページ→届け出税生活→住まい交通→駐車場駐輪場

市営自転車駐輪場で問合せ先は交通安全課ですが…
778: 匿名さん 
[2015-06-04 15:55:39]
バスの増便を見越すのは甘過ぎますね。現時点では誰も何の約束もしていないですから。
779: 匿名さん 
[2015-06-04 15:55:45]
正しい情報はNo.772でしたね。
780: 匿名さん 
[2015-06-04 16:04:46]
なんかギスギスしてますねー
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる