新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 弁天
  6. エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-29 11:21:16
 

エアーズガーデン新浦安についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が遠いのが気になります。バスの利便性はどうでしょうか?
当地ならではの耳寄りな話しも聞きたいです。
よろしくお願いします。

公式URL
http://shinura222.jp/?utm_source=yahoo&utm_medium=sem&utm_campaign=ad0...

前スレ:エアーズガーデン新浦安【旧称:(仮称)しんうら・まいはまプロジェクト】ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543422/res/1-2000/

【注意事項】
心ない投稿が散見されますが、有益な情報も中にはあるようです。
事実であれば情報としてありがたく受け入れ、間違いであれば情報を以って正していきましょう。
感情的に反論すると心無い投稿をする方の情熱に火をつけて、荒れる可能性が高くなります。
ここはひとつ、大人になって淡々と対応しましょう。

なお、エアーズガーデンとかけ離れた浦安市、電車、中古の雑談やウンチク話しはこちらでお願いします。

浦安市の住環境ってどうですか?(ラウンド3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317839/

京葉線の将来 Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541162/

新浦安の中古ってどうですか?<3棟目>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70212/

では、パート2もよろしくお願い致します!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
京葉線 「新浦安」駅 徒歩24分
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「弁天保育園入口」バス停から 徒歩4分 (「新浦安駅北口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
東京メトロ東西線 「浦安」駅 バス15分 「弁天第二」バス停から 徒歩9分 (「浦安駅入口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
間取:2LDK・3LDK
面積:63.20平米~75.40平米
売主・事業主:新日本建設 東京支店
売主・事業主:平和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工・新日本共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-11 07:26:10

現在の物件
エアーズガーデン新浦安
エアーズガーデン新浦安
 
所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)、千葉県浦安市弁天一丁目23-1(住居表示)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
総戸数: 222戸

エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート2

198: 匿名さん 
[2015-03-17 13:38:46]
No.197
??
エアーズの掲示板は盛り上ってるから来るのだと思いますよ。

199: 申込予定さん 
[2015-03-17 13:47:45]
天気が良いのでママ友達と中央公園でランチしてきました。
ここは桜の名所、咲くのが楽しみですね♪
200: 購入検討中さん 
[2015-03-17 14:38:00]
あまり話題になっていないようですが、近所にラブホテルがある事はみなさん気になりませんか?どうしても気になってしまって決心がつきません。
201: 匿名さん 
[2015-03-17 15:17:42]
>>200
高校生カップルと不倫カップルに見える人達がよく使ってますね。
202: 申込予定さん 
[2015-03-17 16:56:23]
どうしても嫌なら買わなければ良いじゃない。
我が家は総合力で決めましたが…
人それぞれ、拘りがあるでしょうから。
203: 匿名さん 
[2015-03-17 17:18:06]
浦安市民ならエアーズの成功を願うべき。
確かに今は周りの広いマンションと比べて値段が高いと思うけど、エアーズが成功のベンチマークになると、もっと広いマンションや戸建ての中古価格はさらに上昇し、浦安の不動産の資産価値は底上げされる。
浦安市民なのにエアーズの価格を下げようとするのは自らの首を絞めるのだよ。
204: 匿名さん 
[2015-03-17 17:48:21]
浦安市の不動産価値が上がるのは賛成だが、
デベのボッタクリは許せん。
購入者が大損するということだよ。
205: 検討中さん 
[2015-03-17 18:03:47]
匿名掲示板でも、まともな方の意見かどうかはすぐ分かります。結構参考にはなってますよ。
最後は自分自身の決断ですが…
206: 匿名さん 
[2015-03-17 18:23:09]
元浦安市民が戻ってこれる選択が増えたことについて、デベに感謝するべき。しかも4000万円台からの新築物件は貴重。浦安の復活と発展を願っている市民なら心無い発言はしないだろう。
207: 登録済さん 
[2015-03-17 18:45:32]
No.205様
同感です。参考にした書き込みも多数ありましたよ。
感謝ですよ。
208: 申込予定さん 
[2015-03-17 19:29:58]
是々非々ですよね。

良い管理組合を作りたいですね。
209: マンション投資家さん 
[2015-03-17 19:53:33]
グロスで噛みつく方々はいない様子。

単価で噛みつく方々ばかり。

総ての商品に共通しているが、グロス抑えれば単価は上がる。

何度も言うが、今後のマーケから目を背けたら後々後悔するよ。

210: 匿名さん 
[2015-03-17 19:54:09]
情報は制限されるのが1番怖いものです。ネガ意見を抑えつけるのは戦争中の大本営と同じです。

さまざまな情報を有益とするも、不要とするも自分の判断です。
それが正しいかどうかは時間が証明してくれますからね。
211: 検討中さん 
[2015-03-17 20:02:49]
No.210

誰も情報統制を望んでませんよ。有益情報はウェルカムですよね、皆さん♪
212: 匿名さん 
[2015-03-17 20:11:02]
近隣在住の方々を中傷するようなネガはノーサンキュウですが!

213: 登録済さん 
[2015-03-17 20:21:41]
ネガ意見どうぞどうぞ

良し悪しの判断は出来ますよ
214: 購入検討中さん 
[2015-03-17 20:24:25]
さぁさぁ皆んなでいいスレにしていきましょう!
低層階からもきちんと花火は見えそうなんですかね?
215: 匿名さん 
[2015-03-17 20:35:48]
>>203
正直、あんな湾岸道路沿いの排ガスにまみれた駅遠マンションがどうなろうが、大半の浦安市民にとってはどうでもいい。
困るのは、狭小マンションなのに駅遠という無価値物件を高値掴みした奴か、売れずに困るデベだけだよ。
それより浦安市民としては、あそこにあったサンゴルフがなくなった方が痛い。
ロッテ葛西は24時間営業だけど高いし市川は微妙に遠いし。
217: 周辺住民さん 
[2015-03-17 21:00:57]
グロスで売れやすいのは、5000万以下か1億以上。
7000〜9000万が売れにくいのは、業界の常識。

ここの価格設定4000万台は、中産階級の購買意欲を刺激して、
正しいかもしれない。

しかし、その中身がこの立地(新浦徒歩20分以上)で
75m2とはあまりにも市場価格と乖離している。

同じ価格で100m2なら瞬時に売れたかもしれない。

218: 匿名さん 
[2015-03-17 21:20:55]
>>217
そうだよね。100平米で今の値段なら、みんなハッピー文句無しの優良物件だな。
220: 匿名さん 
[2015-03-17 21:46:29]
>>215
でもさ、高速の北側や犯罪率高い元町よりは何倍もマシなエリアだよな。
222: 匿名さん 
[2015-03-18 00:23:19]
>>221
転売する気がない人が今、申し込んでる。転売したら損するのは全員分かってる。それは覚悟のうえで、新浦安の新築に憧れ、申し込んでいる。損得じゃないんだ。理屈じゃないんだよ。
223: マンション投資家さん 
[2015-03-18 05:57:01]
今後の新浦安舞浜市場を考え、転売も視野に入れ損得と理屈で買っているのだ。
過去にしがみつき将来予測出来ない人が多いとつくづく感じる。1年先泣き見るよ
224: 匿名さん 
[2015-03-18 06:16:28]
深夜にネガ意見を書込みする方へ

朝はやく起き、
日経紙読んで、
トマピケティの「21世紀の資本」理解して、

とにかく勉強してから出直して来て。日経平均は大台目前。

225: 匿名さん 
[2015-03-18 07:46:41]
今回売り出すのは、先に完成するパークレジデンスの方で、50戸売れたら半分位がもう終わりと言うことでしょ。
これって好調では!?
226: 匿名さん 
[2015-03-18 07:56:40]
第一期は50戸売り出し/全222戸ですか。
浦安市民待望のこの物件がどれだけニーズがあるか、僭越ながら可能な限り売れ行きをカウントさせていただきます。
228: 匿名さん 
[2015-03-18 08:31:14]
>>227
まあ確かにまともな見識を持ってれば、ピケティなど学生のマンガに過ぎないのは分かるわな。
236: ご近所さん 
[2015-03-18 19:54:08]
皆さん
弁天良いところです、
安心してお越しくださいね。

237: 申込予定さん 
[2015-03-18 19:57:11]
エアーズ検討中の皆さん

心は広く持ちましょうね。





238: ご近所さん 
[2015-03-18 20:09:49]
ちょっと待って、弁天住民、土地も広いが心も広いよ。いらっしゃい。エアーズガーデン新浦安、友人の子供夫婦がお世話になるようです。


241: 匿名さん 
[2015-03-18 22:03:57]
新町のマンションは軒並み築20年以上になってきて、子供も家を出ていく頃だろうから夫婦で住み替えとか良さそうですね。
新町のマンション売ってこちらに引っ越してもお釣りがくるくらいですよね。
242: 購入検討中さん 
[2015-03-18 22:07:45]
>>239
それでいいんです。私なんかまさにそんな感じ。
だけれでもそれを否定的な風に書かなくてもいいんじゃないでしょうか?
ここの土地に魅力を感じ、一戸建てではなくマンションのみを希望し、新築でなくちゃ嫌、液状化も不安、東京駅界隈に通勤、ディズニー大好き、狭い家で育ってきた人間だから70平米もあれば十分。
かもでもいいんです。今マンションが欲しいから!笑
こういう人間もいるんですよ(^^)少数派だとは思いますが。汗
243: 匿名さん 
[2015-03-18 23:58:02]
日本が超高齢化で人口が減るに伴い駅を中心に街が縮小するとなると駅から徒歩10分以上の中古物件の価値って正直どうなんでしょう?まして徒歩25分となるとディズニーリゾートライン的なバスの代わりになるようなものがあった方がユーカリが丘じゃないけど資産価値は下がりにくいですよね?
この場所で駅から徒歩25分と、ここより20分都心から離れた駅だけど徒歩5分以内と比較した場合、将来的にどちらが良いのでしょう?
244: 匿名さん 
[2015-03-19 01:23:43]
新町を必死に推してくる人がいるけれど、どうせ高洲の被災したマンションを買ってほしいだけでしょう。
中古で出しても買い手が付かなす一生そこから出られないからって、弁天を潰してもどうしようもない。
245: 匿名さん 
[2015-03-19 07:45:53]
全然知りませんが、弁天ってそんなにネームバリューがあったの?
246: ご近所さん 
[2015-03-19 18:56:37]
№245の方

住めば都と言いますが、弁天は良いところです。
決してどこと比較して良いとは思いませんが。
あなたが何処にお住まいか知りえません。大人なのであれば発言は注意した方が良いですね。
247: 周辺住民さん 
[2015-03-20 08:34:54]
>245
良いところかもしれないが、
新浦住民で弁天に憧れてるって聞いたことがない。
高級戸建で、有名なところは駅近の今川、入船、美浜、
舞浜、碧浜くらい。

弁天、富岡、東野が話題になる事はほとんどない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる