エアーズガーデン新浦安についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が遠いのが気になります。バスの利便性はどうでしょうか?
当地ならではの耳寄りな話しも聞きたいです。
よろしくお願いします。
公式URL
http://shinura222.jp/?utm_source=yahoo&utm_medium=sem&utm_campaign=ad0...
前スレ:エアーズガーデン新浦安【旧称:(仮称)しんうら・まいはまプロジェクト】ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543422/res/1-2000/
【注意事項】
心ない投稿が散見されますが、有益な情報も中にはあるようです。
事実であれば情報としてありがたく受け入れ、間違いであれば情報を以って正していきましょう。
感情的に反論すると心無い投稿をする方の情熱に火をつけて、荒れる可能性が高くなります。
ここはひとつ、大人になって淡々と対応しましょう。
なお、エアーズガーデンとかけ離れた浦安市、電車、中古の雑談やウンチク話しはこちらでお願いします。
浦安市の住環境ってどうですか?(ラウンド3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317839/
京葉線の将来 Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541162/
新浦安の中古ってどうですか?<3棟目>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70212/
では、パート2もよろしくお願い致します!
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
京葉線 「新浦安」駅 徒歩24分
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「弁天保育園入口」バス停から 徒歩4分 (「新浦安駅北口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
東京メトロ東西線 「浦安」駅 バス15分 「弁天第二」バス停から 徒歩9分 (「浦安駅入口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
間取:2LDK・3LDK
面積:63.20平米~75.40平米
売主・事業主:新日本建設 東京支店
売主・事業主:平和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工・新日本共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-11 07:26:10
エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート2
156:
匿名さん
[2015-03-14 18:18:02]
|
157:
匿名さん
[2015-03-14 19:21:30]
弁天は新浦安でもなければ舞浜でもないよ
|
159:
匿名さん
[2015-03-14 20:57:40]
新浦安しか選べないバス便エリアに比べれば弁天便利ですよ。
弁天はおっしゃる通り、新浦安でも舞浜でもありませんが、新浦安とも舞浜とも言えます。 どちらかと言うと舞浜と思いますが。 |
161:
購入検討中さん
[2015-03-14 22:55:19]
|
162:
匿名さん
[2015-03-14 23:08:53]
プラウド新浦安あたりの深刻な液状化被災地域からの攻撃でしょうね。
あの専門用語を使いたがる人でしょう。 |
163:
匿名さん
[2015-03-14 23:53:02]
やっぱり駅から遠くて、狭い割に高いというのがネックですね。
買うなら見晴らしが良い上層階が良いのでしょうけど、どうなんでしょう。 |
164:
ご近所さん
[2015-03-15 06:33:44]
新浦安と舞浜の中間地点の弁天はいいとこどりのメリットがあるよ 気分で使い分けられるし、以前の書き込みにもあったけど、バスも来た方に乗れば本数あるし |
165:
匿名さん
[2015-03-15 07:56:38]
|
166:
匿名さん
[2015-03-15 09:39:53]
|
167:
匿名さん
[2015-03-15 10:36:38]
>>166
そうそう、ポイントはそこ。 宗教のように信じ込んで擁護しちゃってる人達の姿を見てると、冷静になって!まともな感覚に戻って判断して!と思うのよ。 浦安が良いとこだ、住みやすい、ということは誰も否定しないよ。全ては価格との兼ね合い。 |
|
168:
匿名さん
[2015-03-15 10:51:48]
買えない人はつべこべ言わず、身の丈にあった板に行けよ
|
169:
検討中さん
[2015-03-15 11:28:13]
花の付き具合はどうでしょう?
最新情報求む! |
170:
匿名さん
[2015-03-15 11:51:02]
|
171:
匿名さん
[2015-03-15 12:14:53]
販価を決めるのは製造者であって購入者ではない。販価に納得が行かないなら、買わなければ良いだけなのに。スレがこんなに盛り上がるのは欲しい人が多いのでしょうね。
|
172:
匿名さん
[2015-03-15 17:06:05]
|
173:
匿名さん
[2015-03-15 17:45:00]
モデルルームに行ってきた。
沢山客が来ていて、駐車場には外車がちらほら。 売り出し50戸は、ほぼ花付きだった。 |
174:
匿名さん
[2015-03-15 20:32:09]
>173
それは買いたい希望があった50戸だけ売り出すのだから、 花が付いていない方が不思議。 残りに買い手がつくのか疑問。 でもあの値段で買う人がいるのが凄いと思う。 資産価値が気にならない金持ちばかりが買ってるのか。 |
175:
匿名さん
[2015-03-15 21:16:45]
>>174
お金有り余ってる人が浦安には多いということですよ。財務健全性一位の浦安市ですからね。市の広報によればディズニー税収はほんの10%弱で高所得者が多いので税収が多いそうですね。 |
176:
匿名希望 [男性 30代]
[2015-03-15 22:49:46]
すぐ近所に住む者です。液状化で傾いた家(半壊認定)を直すより、建て替えか転居を考えています。
子供の学区が変わらないということを大前提にしている私は、このマンションを大注目しています。皆さん心配している騒音については今以上には悪化しないと思っているので私は心配していません。 金額は高いと思うところもありますが、だいたい4500万ぐらいなので、近隣の物件に比較して飛び抜けて高いとは思いませんでした。安くなるに越したことはありませんが。 東雲や豊洲辺りも見ましたが、まず、町並みとして生活道路が少なすぎて子供が一人で外出したら車に轢かれないか心配になりそうで選択肢から外しました。(地元愛というかそういうものがバイアスされてると思いますが) 浦安市内の墓地公園隣接のアイルズ新築戸建と比較している人もいますが、あそこは辺境です。普段の生活どうするの?って感じです。何をするにも遠すぎます。(釣りやウィンドサーフィンする方ならすぐ近くなので良いかと)。 日の出、明海、高洲のマンションも新浦安からの距離だけを考えるとエアーズガーデンと大して変わりません。なんとなく新町のマンションは駅に近いという思い込みがある気がします。。その辺りのマンションの中古物件でも結構高いので、修繕積立などを足すと予算を大幅にオーバするため、私としてはエアーズガーデンの方がいいかもと思ってます。 騒音と、あと排気から出る黒い粉ですが、マンションの建物がある程度防いでくれるかと期待してます。 なお、弁天の戸建は基本50坪なので、中古で4500万で売っていても築30年オーバがほとんどなので、リフォームやらを考えるとそれなりにかかると思い、戸建はやや諦めてます。 購入したとして、あとは、エアーズガーデンの購入層が同じようなファミリー層が多くて、管理組合の総会で我儘言い放題言う人がいなければ良いことを祈ってます。そういう人がいると雰囲気がかなり悪くなるので。。。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
177:
匿名さん
[2015-03-15 23:16:36]
戸数が多いので少なからず売れ残りが出るのは必至だと思います。
スカイレジデンスがどの程度の価格かわかりませんが、今のところ上層階のほうが価格が高いので売れ残りは上層階で出てくると思います。 その物件がどれくらい値引きされるかが問題ですね。上層階を下層階と同等以下の値段で購入できるとなると少し様子見というのも1つの選択肢ですかね。 |
自分も浦安住民だから東雲の方が上とかそういうのは思ってないよ。残念賞。君の方がその後の反論を見る限り、過去の栄光にしがみついていて痛いよ。
浦安は住みやすい場所、それは間違いないよ。住民としてそう思う。でもエアーズ擁護者ってなんかプライド高くて痛い。
エアーズの住民コミュニティーて大丈夫なのかな・・・