エアーズガーデン新浦安についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が遠いのが気になります。バスの利便性はどうでしょうか?
当地ならではの耳寄りな話しも聞きたいです。
よろしくお願いします。
公式URL
http://shinura222.jp/?utm_source=yahoo&utm_medium=sem&utm_campaign=ad0...
前スレ:エアーズガーデン新浦安【旧称:(仮称)しんうら・まいはまプロジェクト】ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543422/res/1-2000/
【注意事項】
心ない投稿が散見されますが、有益な情報も中にはあるようです。
事実であれば情報としてありがたく受け入れ、間違いであれば情報を以って正していきましょう。
感情的に反論すると心無い投稿をする方の情熱に火をつけて、荒れる可能性が高くなります。
ここはひとつ、大人になって淡々と対応しましょう。
なお、エアーズガーデンとかけ離れた浦安市、電車、中古の雑談やウンチク話しはこちらでお願いします。
浦安市の住環境ってどうですか?(ラウンド3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317839/
京葉線の将来 Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541162/
新浦安の中古ってどうですか?<3棟目>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70212/
では、パート2もよろしくお願い致します!
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
京葉線 「新浦安」駅 徒歩24分
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「弁天保育園入口」バス停から 徒歩4分 (「新浦安駅北口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
東京メトロ東西線 「浦安」駅 バス15分 「弁天第二」バス停から 徒歩9分 (「浦安駅入口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
間取:2LDK・3LDK
面積:63.20平米~75.40平米
売主・事業主:新日本建設 東京支店
売主・事業主:平和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工・新日本共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-11 07:26:10
エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート2
869:
匿名さん
[2015-07-08 21:35:33]
|
870:
匿名
[2015-07-09 00:49:17]
成約戸数55件になって2ヶ月以上経ちますが一戸も増えてないですね。
この間、エアーズの購入検討者の方々は何をしていたんだろう。 値段交渉ですか? |
871:
匿名さん
[2015-07-09 00:58:15]
>>870
1000万円の値下げを待っております。 |
872:
匿名さん
[2015-07-09 06:25:05]
株バブルもはじけそうで危ういし、マンションバブルもいつはじけるかわからなくなってきた。
待った人勝ちになったら超ラッキー。 検討者がその前に定価で買ってくれれば売主はウハウハ。 決断できない人々を尻目に買ってあげてくださいよ。 |
873:
匿名さん
[2015-07-09 10:06:14]
|
874:
匿名さん
[2015-07-09 17:36:58]
今回の上海の暴落で損してるような中国人は日本にマンション買いに来てないだろ
|
875:
匿名
[2015-07-09 19:21:44]
結局最後は土地持ちの勝ちです。
土地価格が変動しようと、バブルが弾けようと、良い場所の土地は下がってもあがる。 万一土地が上がらなくても、景気にかかわりなく維持していける。 マンションは一度下がったら止まらない。 価値が下がっても半永久的に管理費、修繕積立金は値上がりしていく。 セキュリティに関してもSECOMやALSOKに加入したら良い。マンション管理費を支払うより遥かに経済的。 マンション価値は駅周辺に限る。 弁天の一種低層住宅地域にマンション建てるなど土地の価値を台無しにしてる。 |
876:
匿名さん
[2015-07-09 19:33:47]
No.875
馬脚… |
877:
匿名さん
[2015-07-09 20:18:29]
>>876
君のほうが視野狭窄だな。 |
878:
匿名さん
[2015-07-09 20:37:09]
真面目に検討している人は、あまり書き込んでいないんでしょうね(^^)
|
|
879:
購入検討中さん
[2015-07-09 22:30:22]
まじめに検討している人は書き込んでいないと思う。
特定の人のみだよ明らかに。 言い方が特徴あるからねぇ。 |
880:
匿名
[2015-07-09 22:44:12]
真面目に検討している人は書き込んでいない?
じゃあ、自称購入検討者はなぜ書き込むのかな? 不真面目だから? |
881:
匿名さん
[2015-07-09 22:53:54]
>>879
購入検討中を名乗りながら、真面目に検討する人は書き込んでないと言い出す。 自己否定だと思うのですが。 自分は冷やかしだとカミングアウトされてるのでしょうか? 擁護するふりして煽っているので、実際そうなんでしょうけど。 |
882:
匿名さん
[2015-07-09 23:53:20]
>>870
すみません、素人なのでご教示いただきたいのですが、成約戸数55件になってから1件も売れていない、というのはどこを見ると分かるんですか? |
883:
匿名
[2015-07-10 00:12:49]
購入検討中さんは、自己矛盾の意味が理解できないと思います。
その証拠に、この先もずっと購入検討中のままで登場します。 |
884:
匿名さん
[2015-07-10 23:31:46]
|
885:
匿名さん
[2015-07-11 00:11:37]
>>884
あり得る話だね。供給数何戸と発表してるわけでなく、物件概要の売り出し数と先着順の売れ残りから売れた数を計算してるだけだから、売れ残りの数を誤魔化そうと思えばできる。 実際、先着順の数は変わらず、販売価格帯が変動することがちょくちょくあるからね。売れたことにして先着順の数には入れていなかった部屋を少しずつ売ってるのかなって思うよね。 でもほんとに15戸も多くサバ読んでたら、壊滅的な売れ行きですよ。大丈夫なんですかね。 |
886:
匿名さん
[2015-07-11 00:25:52]
今日、郵便受けに入っていたコミュニテイペーパーに、エアーズガーデンのあまりにドデカイ折込チラシが挟まれているのを見て「終わったな」と思ったのは私だけでしょうか?
|
887:
匿名さん
[2015-07-11 00:50:59]
>>886
売れてない物件だと、生協のチラシにまで広告折り込んだり、地域の不動産屋にくまなく新規物件情報として貼り出されたりするよね。 ほんとに色んなルートで広告を撒いてて、よっぽど売れてないんだな~と納得しちゃう。 |
888:
主婦さん
[2015-07-11 00:55:34]
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEのような間取りが好き。
エアーズも似たようなのを建てたらよかったのに。 |
それは物件担当者か契約者だからか?
まあ冷やかしの暇人の可能性が高いとは思いますが。
大規模なのに、売れてないから書き込みしにくくて契約者板も盛り上がらないしねえ。
売れ始めたらわっと勢いづくんだけど、当分先だろうねえ。