千葉の新築分譲マンション掲示板「スマートヴィレッジ稲毛 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. スマートヴィレッジ稲毛 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 14:31:46
 削除依頼 投稿する

本スレッドはマンション購入の検討者様 専用スレッドです。

契約済みの方、住民の方は 以下 住民専用スレッド をご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518100/



前スレが1000件までいっていたため
こちらに新しく作ってみました。

日本初のアクティブシニアコミュニティ810戸

200のアクティビティ
10000㎡のクラブハウス
70000㎡を超える専用グラウンド
一流料亭監修の食事

定年後の長い時間をいかに楽しく有意義に過ごすか?学生時代のように同好の士が自然と集い、語り合う。そんな時間と空間が、稲毛に誕生します。「スマートコミュニティ稲毛」の巨大なクラブハウスとグラウンドには、スポーツや趣味など200を超えるアクティビティ。居住棟は、14階建ての高層マンション「スマートヴィレッジ稲毛」。都市の近くで、自由気ままに、とことん老後を楽しむ。人生の価値は、楽しい時間をどれだけ持ったかで決まってきます。

売主:スマートコミュニティ
施工会社:大成建設
管理会社:スマートコミュニティ
物件URL:http://www.smartcommunity.co.jp/

所在地:千葉県千葉市稲毛区長沼町25-1
交通:京成バス「長沼」停留所 徒歩3分

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58121/

【物件情報の一部を追加しました 2015.3.11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-10 21:47:47

現在の物件
スマートヴィレッジ稲毛
スマートヴィレッジ稲毛
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区長沼町25-1
交通:JR総武線稲毛駅東口、京成バス1番乗り場から「こてはし団地」行き乗車。「長沼」停留所まで約18分、下車後徒歩約2分

スマートヴィレッジ稲毛 その2

1201: 住民 
[2018-01-17 07:14:00]
1196さん
スマートコミュニティ稲毛会則15条禁止事項9項に「事業者の許可なく営利・営業を目的とする行為、又はその恐れのある行為」、15項に「事業者の承認なしに第三者にスマートコミュニティ稲毛を不正に利用させる行為」と明記してあります。会員がお金を取ってダンスを教えることは9項に、外から教える人を呼んでお金を取ってダンスを教えさせた行為は9項に抵触します。お金を取った人、出した女性、斡旋した人だけでなく、長期に渡り黙認して他会員に不利益を供した事業者にも責任が問われます。
1202: マンション比較中さん 
[2018-01-17 14:40:44]
一般的なマンションでは、現理事会が、その「※規約」抵触による中止を議案にすれば話は速いですが、輪番制等で、次に送りたい役員多数が多く、先送りになります。方法は、すぐにでも止めさせたい代表住民が議長となり、臨時総会を招集しかないと思いますが、招集自体は可能でしょうか?(賛同署名1/5の見込みはあるのでしょうか?)

住民の何人かが、口々に言っても、それを主催する住民が止める気なければ、何も変わりません。
その「事業者の承認とは管理組合では無く、スマコミ管理?」なのでしょうか?
するとそのダンススペースは共有部分ではないのでしょうか?
※「会則」とありますので、扱いが違うのでしょうか?
1205: 匿名さん 
[2018-01-17 20:05:24]
ダンススペースは共用部分ではありません。
ですから、管理組合は関係ありません。といっても、管理組合もスマコミが管理者になっているので、スマコミがすべて取り仕切っていますけどね。この前の管理費の値上げが管理組合に関係することで、これは管理規約が関係してきます。
ダンススペースは200万円で購入した、スマコミの利用権で使用できる権利です。
ですから、会則がこれに関係してきます。
1206: マンション比較中さん 
[2018-01-17 21:11:37]
なるほど!理解しました。
すると、利用権会則で、管理者が承認をしていなければ、「会則に準じその行為は停止」となる筈ですね。

1207: マンション検討中さん 
[2018-01-18 16:38:51]
お邪魔します。
現在、そちらの中古マンション購入を検討中の者です。
皆様方の様々な意見や行動、考え方を参考に購入を検討しています。
今現在約700名以上(スマートコミュニティ不動産部公表)の方が住んでいれば、様々な意見があるのは当然と思います。
ただ、私個人から見れば、あまりにも正直すぎて、スマートコミュニティ自体の評価を下げてしまっている方がいるのも事実のようです。
私のような田舎人間は、実物をじっくり見る時間が少ないため、ここのような場所(掲示板)に書かれている内容をかなり重要視しています。

今現在のスマートコミュニティを良くしようとする意見であれば、いくらでも書き込んでいいと思います。
ただ、それが行き過ぎて個人攻撃的な内容とまると、私のようなものは購入を躊躇してしまいます。

1208: 元従業員 
[2018-01-18 18:11:59]
躊躇…賢明な判断かと思います。
1209: 住民さん 
[2018-01-18 18:16:20]
>>1207 マンション検討中さん
おっしゃる通りです。
ここを目にするほとんどの住人は同じように感じています。
一時しつこく自分の資産を目減りさせてるだけだと投稿したのですが、時間が有り余る一部のメンバーが書き込み、加えて元従業員や他の不動産関連業者などがなりすまし投稿を行なっているらしいとの話も耳にします。
いずれにしても、文章で判る通り一部の方中心の書き込みなので、あまり参考にしない方が賢明だと思います。
無記名→無責任→落書き、ですよ。「2ちゃんねる」と同じです。

大多数の住民はほぼ満足してます。
1210: 住民 
[2018-01-18 19:58:04]
1209さん
そう云うあなたも無記名ですよね。と、いう事は、あなたの意見も無責任な落書きという事ですね。無記名だからこそ云える本音もあるのではないでしょうか。
1211: マンション検討中さん 
[2018-01-18 21:18:30]
1207の投稿者です。
一部の方に申し上げますが、当方は本日、平日ですが通院日休暇のため、17時前に投稿しています。

私の友人は、私とともにスマートコミュニティに入居を考えてましたが、ここの投稿を見ている内に考えを改めました。
当方は、千葉市内に居住する身内(勤務先は、地元で有名な「安い・低品質の弁当・仕出屋」)から見ても、良のため、ここを第一候補と考えています。

元従業員の方=多分、食堂関係の方だと思いますが、不満に思っている点に関しては改善できるのではないかと思います。
というのは、多数の方に食事を出す際に問題になるのは、定員分準備したにもかかわらず「無駄になる部分」が大だという事だと思うのです。
このような施設であれば、当然、施設責任者とすれば定員数以上の食事数を要求します。
しかし、入居する人はどうでしょうか?
しばらく食べている内に「飽き」がくるでしょうから、他で食べたいと思い、都内の有名レストランなどで食事する(当然、スマートコミュニティ内の仲の良い方々と)でしょうし、たまに自炊する人もいると思います。
とすれば、食堂では食材に無駄な部分が出てくるのは当然ですし、当然その部分は赤字となってしまします。
そこで、無駄になった食材をどうするかという問題が出てきます。
多分、現在のスマートコミュニティでは「廃棄」となるでしょうし、それは他から見ても無駄な経費に見えます。
そして、その経費節減の部分となるのが、原材料費と人件費です。
もし、そのあまった食材を利用し、食堂営業時間時間外に、お酒を出す居酒屋(当然、お酒は缶ビールと、日本酒は4合ビン程度)にして、余った食材を使い捨て小皿に盛り付けし、一皿いくらのセルフサービスとして出したら幾分の経費節減に繋がると思うのです。
また、このように営業する割安居酒屋に外部の人も出入りできるようにすれば、対外PRも大きいと思うのです。

これは、当会社で10年以上前に研修に行った大阪の施設で食事入札業者が行っていたことで、居酒屋していた時間の儲けは、仕事していた人たちで山分けしていたようです(アルバイトしていた女子に聞きました)
当時、その話を聞いた当方は、「大阪人はさすがに抜け目がない」と感心していました。



1213: 住民さん 
[2018-01-18 23:59:40]
>>1210 住民さん

そうです。無記名無責任な投稿です。
でもこの場所を不満のはけ口にはしません。
自分の資産ばかりか他の住民の資産価値も下げるだけだからです。
貴方はそれで良いのですか?
1214: 住民さん 
[2018-01-19 00:06:12]
>>1211 マンション検討中さん
大変失礼ですが、おいくつですか?
1217: マンション検討中さん 
[2018-01-19 07:35:55]
なぜか、週刊朝日MOOK「プレミアム高齢者ホーム」(2017.3)にここが載っている。
最上級のサービスをする施設とか?
1218: 匿名さん 
[2018-01-19 08:43:40]
1211さんへ
会社はそういうことを提案しても受け入れないと思います。
1219: 住民 
[2018-01-19 11:50:41]
1213さん
あなたの考え方は臭いものに蓋をするだけです。根本的には臭いものを除いてこそ資産価値が上がるのではありませんか。
1220: 住民さん 
[2018-01-19 12:16:06]
>>1219 住民さん
臭いものに蓋をするのとは意味が違いますよ。
内輪の問題を然るべき場できちんと言えないものだから、ストレス発散のためこの手のサイトに書き込むって、いわゆる陰口を晒してるだけ。
誰が書いたか判らないこの手の投稿には、誰も対応しないのが通例。
1221: 匿名さん 
[2018-01-19 12:42:59]
しかるべき場できちんと言っても会社が取り合わないからここで言うしかないんですよ。
1222: 住民さん 
[2018-01-19 13:08:13]
>>1221 匿名さん

もう一度言います。ここで言うことに意味はありません。例え同調者がいても何処の誰か判らなければ一緒に対応もできません。
外部の人達に自分の恥を晒し、資産価値を下げるだけです。

貴方が住民でなければ別ですが。
1223: 匿名さん 
[2018-01-19 13:41:10]
プレミアム高齢者ホーム?
高齢者施設なんですか?
違いますよね?
介護になったら退去するんですよね?
1227: 住民 
[2018-01-19 17:55:41]
1220さん
私も一時はそう考えて匿名意見は無視してきました。しかし、最近考えがかわりました。会社には何をいっても無駄。一般住民の意見に耳を貸そうとはしません。有料ダンスの件が良い例です。匿名であれ、同じような意見の人がいることに気付かされると安堵します。会社はこのような意見に少しでも耳をかたむけて、ここをより良くするよう努力すべきではないでしょうか。
1229: マンション検討中さん 
[2018-01-19 20:28:09]
雑誌の記事と違うようですね。
1230: 住民さん 
[2018-01-19 20:50:14]
>>1227 住民さん

おっしゃていることは良く判ります。
でも、掲示されてる議事録を見る限り、会社と住民の話し合いでは有料サークルの件はまだ話題になってないようです。諦めるのは早すぎるのではないでしょうか?
親切なスタッフも大勢いますよ。
1231: 匿名さん 
[2018-01-19 20:53:10]
>>1229 マンション検討中さん

700人もいたら、いろんな人がいますよ。これは何処も一緒でしょ。
1233: 住民 
[2018-01-19 21:41:05]
親切なスタッフなんか一人もいませんよ。会社は一部有力住民のみの味方。
1234: 住民 
[2018-01-19 21:43:15]
1229さん
雑誌の記事はウソ八百。ここは無法組織です。
1235: 匿名さん 
[2018-01-19 22:04:57]
何処にいても不満しか言わない人種って、いるものですね
1236: マンション検討中さん 
[2018-01-19 22:07:54]
健康を損ねたら退去しなければならないということは、
そこを購入しても更に貯えのある、余裕のある方でないと無理そうですね。
1237: 匿名さん 
[2018-01-19 23:25:18]
普通のマンションも退去させられます?
そんなことはないでしょ
良く考えなさいよ
1238: 匿名さん 
[2018-01-20 01:13:43]
>>1237 匿名さん

要介護になっても、スマコミスタッフが手厚い介護してくれるんですね!
1239: 匿名さん 
[2018-01-20 05:42:59]
>>1238 匿名さん

普通のマンションと同じです。
1240: 匿名さん 
[2018-01-20 07:10:58]
>>1239 匿名さん

小学生の子供がいますが、買えますか?
安いので、是非住みたいです。
1241: 匿名さん 
[2018-01-20 08:46:43]
>>1240 匿名さん
0120-34-1414に電話すれば直ぐに判りますよ。
1242: 匿名さん 
[2018-01-20 09:21:35]
>>1241 匿名さん

学区も教えてくれますか?

1243: マンション検討中さん 
[2018-01-20 09:54:21]
>>1239
コミュニティー施設使用料を取られるところが、普通のマンションと違いますよね?

介護で要支援段階が高くなると、皆さん他の施設に行かれるのですよね?
1244: 匿名さん 
[2018-01-20 11:29:34]
>>1242 匿名さん
0120-34-1414へ
1245: 匿名さん 
[2018-01-20 11:33:47]
>>1243 マンション検討中さん
施設使用料に介護費用は含まれません。

行く行かないはその人次第、他のマンションと同じ。
1246: 匿名さん 
[2018-01-20 12:54:51]
すべて他のマンションと同じです。

ただ一つ違うのは、施設利用料を払えば、クラブハウスなどの施設が利用でき、払わなければ施設が利用できないだけです。

病気になっても、介護状態になっても、何も変わりません。
1247: 住人 
[2018-01-20 13:34:13]
1211様、無駄にはなるかもしれませんが赤字にはなりません。
なぜならば前払金4万5千円を払っていますのでその範囲内で計画的に仕入れ等しています。
1249: 匿名さん 
[2018-01-20 15:05:10]
>>1243 マンション検討中さん

こちらで介護してくれるのでは?
1250: 匿名さん 
[2018-01-21 14:04:02]
一般のマンションは、理事会(法律、税金徴収、予算配分、警察組織の政府と、言えば言い過ぎですが、、)
で住民の輪番(大臣の輪番)で問題は先送り、見て見ぬふりでそのまま交代。
管理会社は雇われた役人組織(返答に窮すれば、共有部分のみの管理で、政府の命令が無ければ何もしないと逃げる。)これが長年の悩みと不愉快のタネで、お金を多少、多く支払っても良い政府と役人組織を望みたいです。

私自身の事ですが、歳を取ると、※ルールがある事が安心で、そのルールが破られた時に、素早い是正と二度と起きぬような制裁が無いと納得が出来ません。

なんだ、、お金を多く支払っても、やっぱり自分達自身が動かないと、誰も是正しないと実感すると虚しくなります。

ルール:その集団で既存の約束で、問題があれば暫定的に変更も可能ですし、柔軟性と社会通念上良いか悪いかの掟。立場が違えば多数決ですが、そうなると、、、結局一般のマンションと同じで臨時総会でヒトモメせねばなりません。遺恨が残ります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる