[スレ作成日時]2015-03-10 21:47:47
契約済みの方、住民の方は 以下 住民専用スレッド をご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518100/
前スレが1000件までいっていたため
こちらに新しく作ってみました。
日本初のアクティブシニアコミュニティ810戸
200のアクティビティ
10000㎡のクラブハウス
70000㎡を超える専用グラウンド
一流料亭監修の食事
定年後の長い時間をいかに楽しく有意義に過ごすか?学生時代のように同好の士が自然と集い、語り合う。そんな時間と空間が、稲毛に誕生します。「スマートコミュニティ稲毛」の巨大なクラブハウスとグラウンドには、スポーツや趣味など200を超えるアクティビティ。居住棟は、14階建ての高層マンション「スマートヴィレッジ稲毛」。都市の近くで、自由気ままに、とことん老後を楽しむ。人生の価値は、楽しい時間をどれだけ持ったかで決まってきます。
売主:スマートコミュニティ
施工会社:大成建設
管理会社:スマートコミュニティ
物件URL:http://www.smartcommunity.co.jp/
所在地:千葉県千葉市稲毛区長沼町25-1
交通:京成バス「長沼」停留所 徒歩3分
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58121/
【物件情報の一部を追加しました 2015.3.11 管理担当】
スマートヴィレッジ稲毛 その2
1475:
匿名さん
[2018-08-03 00:47:17]
|
1476:
匿名さん
[2018-08-03 09:35:15]
自称 まともな住人さん
あなたたちの方が圧倒的に少ないと思いますよ。 ここに来れれた方は後悔されると思いますよ。 もし、ここを購入して住まわれるならば、 後悔しても良いように、帰る家だけは確保しておいた方が良いと思います。 老婆心ながらご忠告申し上げます。 |
1477:
匿名さん
[2018-08-03 11:48:53]
>>1476 匿名さん
貴方達が大多数だとしたら、何故署名運動等具体的な活動を行わないのですか? 今日もスマコミはいつものように静かです。食事の際はこの時期お孫さん達と楽しまれてるし、各種サークルも活発です。 こんなところに無駄な投稿などせず、一緒に楽しみましょうよ。残り少ない人生を。 |
1479:
匿名さん
[2018-08-03 17:18:16]
[NO.1478と本レスは、プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1480:
匿名さん
[2018-08-03 22:05:21]
1476さん
どこのホームの営業さんですか? 中傷ばかり書かず、もっと良いホームがあったら教えてくださいよ 具体的に |
1481:
周辺住民さん
[2018-08-03 23:33:07]
一度住む場所と利用する設備を(概念上で)切り離し、整理されたら如何でしょうか?
分譲でしょうから、居住棟は区分所有法で理事会があり、役員が選出(輪番自薦他薦)おり、議案は総会で決議されると思いますし、監事又は住民から(5/1署名)で臨時総会は招集可能です。 (勿論、署名を取り、議長を張る度胸と技量は必要です) さて、利用権(ハウス)は運営会社の所有でしょうから、その規則や議案・議決等はどうなっているのか? マズイ事があれば如何に解決をするのか?です。まさか運営会社一任では無いと思いますが、、 その規約です。 |
1482:
匿名さん
[2018-08-05 15:35:44]
以前そのようなことを主張する心ある住民の方がいらっしゃたのですが、会社側の陰謀で潰されてしまいました。
その方たちは全員今はもういません。 残念ですが、ここには、もうそういう良識があって、正しいことを主張できる人がいないと思います。 |
1483:
マンション掲示板さん
[2018-08-06 00:59:50]
>>1482 匿名さん
働く職員の方も一緒です。 常識ある会員想い(お客様重視)のスタッフは、会社側から目を付けられて、配置転換等を告げられて退職に追い込まれているようです。 販売した責任を感じている営業担当の方は、泣いてました。 |
1484:
匿名さん
[2018-08-06 16:02:17]
皆様方の投稿に全く同感です。
不毛の議論===そうですね。1471様 私が契約した時は1472様がいっておられるように500名超えたら~~~~という甘いお話しでした。 そしてこのスマコミ住人が1000人村になったらもっと理想的な住まいになりますとの営業マンから 言われ現在にいたる。 現状は1472様の言われる通り。 生きていく上で『食」が満たされていると他の所で不満が多少あったも それなりに我慢ができるものです。 特にアクティブにも参加しない人たちにとっては 毎日の2食が楽しみ。 昨年他の老人ホームに体験宿泊してきました。 それは、それは食事がよかった。 しかし、前払い方式契約なので 迷っている。 スマコミの幹部たちは食事を見直すということは今後一切しない方針なのだろうか。 |
1485:
匿名さん
[2018-08-06 16:12:06]
これからこのスマコミを検討される方に申し上げます。
1475の投稿内容を信じて契約されると絶対に後悔します。 1476さんのようなまともな投稿を熟読されることが後悔をしないと思います。 不満分子~~~~こんな言語を普通現代人は使用しない。 大変違和感のある投稿内容文でした。 とにかく、自己責任ですから このスマコミを検討されるのでしたら1ケ月ほど有料で体験宿泊をしてから 契約をしても遅くありません。 契約して1週間住んで退去した人を過去に知っています。 勿論、現在のスマコミでも100パーセント満足している人もいるとは思いますが それはほんの一桁の人たちでしょう。 |
|
1486:
マンション検討中さん
[2018-08-08 11:38:30]
以前に見学五回、宿泊二回ほど体験している者です。実は近いうちにもう一度宿泊体験に行こうと思っています。
見学、宿泊で七回体験しておりますが、100%とは言いませんが、90%は満足しています。取り立てて不満はありませんでした。 そこで住人の方におねがいがあります。宿泊体験に伺ったときに、特に注意をして見たらよいかアドバイスをお願い致します。出来れば具体的に。 |
1487:
匿名さん
[2018-08-08 12:25:44]
>>1486 マンション検討中さん
出来れば朝食も夕食もレストランに早めに出掛けてみてください。 そして、注文は直ぐにしなくても良いと思うので、色々な席で周りの会話に耳を傾けてみて下さい。そこで、気になる会話が聞こえたら、思い切って話しかけてみて下さい。 営業担当が、そうはさせまいと時間を決めたがると思いますが、本当の声が聞きたければご自身で行動してみて下さい。男女問わず、見学者の方には本当の事を(不平不満ばかりでは無いと思います。)話してくれる方も多いでしょうから。①朝、晩の食事 の事 ②サークル活動 ③人間関係の進め方 大方ベスト3の話は容易に情報を収集出来ると思いますよ。 |
1488:
マンション検討中さん
[2018-08-09 10:29:41]
1486です。1487さん有り難うございます。参考になります。
|
1489:
匿名名無し
[2018-08-09 19:13:53]
1467様のおっしゃるようにはそう簡単にはいかないと思います。
まず、よほど良い人のところに行かないと、うっとおしがられると思います。 ここに馴染むには(どこのコミュニティーに行っても同じだと思いますが)、入居してから皆様と溶け込むという自助努力が必要だと思います。 (私個人、努力失くして理想郷はないと思っています) |
1490:
匿名
[2018-08-10 14:34:06]
失礼ながら、高齢の方が多いのにインターネット上でこんな活発に書き込みをされてるのは少し意外でした。
私の親戚はそんな不満なさそうでしたが...。 |
1491:
匿名さん
[2018-08-10 15:48:10]
子供と老人にはネットを制限すべきかもしれませんね。
どちらも前後を考えずに利用してます。 我が家ばどうしよもない、どうしよもないと書き連ねることに何の意味があるのやら。 |
1492:
匿名さん
[2018-08-10 16:48:58]
子供と老人にネット制限???
全く理解に苦しむなあ。 むしろ、もうのすご~~い中傷誹謗投稿をするのは 若者たちだということを ご存じないの??? このサイトはまだ、まだ、穏やかな投稿者ばかりです。 1486さんご入居待っていますよ。 本当に今のスマコミの食事でこれから我慢できますか。 再度それだけご自信で確認されて 契約書に印鑑を。 |
1493:
匿名名無し
[2018-08-10 19:15:32]
1492さん、その通りですね。
1491さんは、ここにお住いのご老人なのでしょうか? |
1494:
匿名さん
[2018-08-12 11:44:43]
1491投稿者はここの住人ではおそらくないでしょうね。
だって、そもそもこのマンションはシニアマンションですし、 このサイトへの投稿者たちはシニアに決まっているではないですか。 そのシニアたちに向かって老人にはネット制限すべきという 強烈な発言投稿をしてきています。 また、 このマンションのことを『我が家はどうしようもない」という言葉の使い方も気になります。 私もこのマンションに長く住んでいますが このような表現をする人は全くいません。 『何の意味があるのやら。」との語尾で終了しています。 こんな文章も品格あるシニアはしないと思います。 まあ、いろいろとこのマンションの欠点、長所はありますが それなりに品格のある方々も住んでいます。 私たち住人をあまりバカにしないでください。 一言申し上げます。 1491さんへ 貴殿の投稿内容こそ制限されたらよろしいと思うのは私だけではないと思います。 全く無益な投稿内容でした。 人を非難するとそれなりの非難はご自身に返ってくるのが 世の中の○○です。 次回からの投稿はこのサイトを見ている人たちにとって有益な投稿内容であることを希望します。 |
1495:
匿名さん
[2018-08-16 16:21:11]
お盆も終わったので、また、明日から最後まで面倒を
みてくれる老人ホーム探しの旅が始まります。 スマコミでは期待できないようですから。 元気なうちに探さないと引っ越し大変です。 来月、また、一人スマコミを退去されると 言う、噂をレストランで食事していたら 小耳にはさみました。 その方はまだ、お若い方です。 きっと、介護棟つきのホームに転居かと想像しています。 このスマコミマンションの長所は部屋が広いことです。 それぞれの予算で入居していますが 他のホームでの一人部屋が25平米~~60平米ぐらいの広さ。 60平米を希望すると それはそれはかなりの金額を支払います。 約、5000マンから6000マン円の前払い金でした。 前払い方式をやめて月ぎめにすると約40万円ぐらいの支払いです。 |
このサイトの投稿は何処にでもいる極めて一部の不満分子(住人+従業員)のはけ口となっているようです。
我々大多数のまともな住人+従業員は、極めて不愉快です。
まともに受け止めず、ご自身の目と耳による確認と選択をお願いします。
まともな住人代表より